ラベル (=^・^=) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル (=^・^=) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012/06/04

dai、この頃は


上から撮ってみると、足がちっちゃい。
萌えポイントです (´∀`人)

.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*..。o○o。.*:._.:*..


多種多様の花が咲く春が過ぎ、
初夏を迎えたキャンパスは、
萌えるような新緑に被われました。




この季節になるとdaiの好きな場所はここ。
緑風を楽しんでいます。





春の空のように、霞がかかった表情を見ていると和みます。(^-^;)


2012/05/22

日本からのおみやげ

だ~い?


そう言えば、君の誕生日、4/10(ということになっている)だったけど、
何もしてあげなかったね。


それでっと…
こんなもの、日本から持って帰ってもらったよv( ̄∀ ̄〃)
処方食ばっかりじゃ、ちと、可哀そうなので、サイトで色々調べてみましたよ。
コレ、けっこう良い材料使ってそうなので、初めて買ってみました。

で、


反応はどうかな?
来た~!!
まだ、ふたを開けてないのに∑( ̄Д ̄;)




うっふふ、じらしてみよう
イカ耳立てて、怒ってしまいました。( ̄∇ ̄;)
さてさて、あげるとしましょ。
いつものように食べないかもしれないけどね…
(まったく難しい子で、グルメなのか気まぐれなのか分からないので、期待しないでおこう)
80gだから、1/2缶あげます。

どうかな、食べる?




はや!!





こんな舌出したことないのに(^-^;)
美味しかったんだね





わあ~、未練たっぷりじゃないのぉ(〃´▽`)
食べないと思ったのに、1/2缶も食べたのよ。
充分、充分(^-^)b



ということで、ごちのお礼に、特別なが~い舌が…!!
こんなに長いんだσ( ̄∀ ̄〃)
やればできるのに(←え、なんで?)隠してたな?

君、すごく分かり易い子だね(^m^〃)
とにかく思いがけない完食で良かった、良かった!



ちなみにですね。
本来ならば、医師の言う通りを守れば、
まず~い、処方食だけで一生暮らさないといけないのですが、
色々考えた末に諦めました。
美味しく食べて、できるだけお水や酵素をあげて、
楽しく暮らしてもらうのと、空腹まで待って、いやいやカリボソッと食べるのと
どちらが長生きするのだろうかと…。
普通の食事をして、20才を越えて生きている腎臓の悪い猫さんたちも
たくさんいますので、そっちのほうにかけてみます。
うんと相手になってあげて、愛療法(飼い主命名)で暮らしましょ (=^・^=)(´∀`人)


2012/04/18

給水の工夫と縁取り文字



いつまでも子猫のように
ふわふわでいいよね~

・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*


これはですね。
ふしぎなものでしょう?
娘が韓国滞在中に、スーパーで買ったビーズクッションなのですが…
だいちゃんの給水に必要なものなんです。

ところが丈が短くて、お尻までしっかり固定できなかったわけで、
またまた、リフォームしてしまいました。
これに、だいちゃんをのっけて、てちてちと飲ませるわけです。*:.。☆..。.(´∀`)b


もうひとつ。
今日初めて縁取りのある文字を使ってみました。
「ふしぎなもの」という文字がそれ。

以前から「縁取り文字」に憧れていたのですが、このためだけに高価なソフトを買うのも
ためらわれたので、フォットショップのお試し版で作ってみました。
これはいい!! 一ヶ月間試してみて、写真編集技術のあれこれが
picasaより効果的に出来れば、購入も考えてみたいと思います。

というわけで、今日は「縁取り文字」成功記念(笑)にアップしておきます。
本人が寝ているシーンは明日にでも撮ります~。

2012/04/11

狙う猫

何やらいつになくひきしまっているだいちゃん
何を狙っているのかしら…?



これなんです

ささやかな、ささやかな獲物でも
ええ、たとえ、ひとひらの鰹節でもぼくは真剣です。

というわけでした。( ̄∇ ̄;)

2012/01/24

早一月も半ば過ぎ

このように、あっという間に時間が経って、
季節が移ろうのでしょうね。

新年のご挨拶をしたものの、何かと忙しくて…
というより、心臓のねじが緩んでしまって、
休んでいることが多くなってきました。


dai も背中だけで心配しています。




弱ったなあ…
さ、元気を出そうよ、なんて自分に言い聞かせるわけです。

dai はもうひとりの飼い主に忠誠を尽くします。
毎晩 dai パパが部屋に戻って来ると、
すやすや眠っていたのに、ガバッと飛び起きて、
さっさと玄関にかけて行き、
お行儀よく手を揃えて出迎えます。

dai パパは可愛くてしようがないのでしょう。
「だ~いちゃん」と不器用に声をかけます。
何をしてくれるわけでもないのにね(笑)

ツーショットで撮ってあげました。


決して自分からお膝に乗って撫で撫でをせがむ子ではありませんが、
抱っこされると、まんざらでもない顔をして、じっとしています。

私たちは随分、dai に癒されているんだなあと思います。
dai ママの具合の程度を見極めて(?)、
添い寝したり、舐めたり、枕元で見つめていたり…
色々と看護の仕方を工夫しているようです(^-^;)

こんな dai を見ていて思うことは、
この子の命に責任があるんだ、ということです。
だいじょうぶ。必ず約束するよ。

2012/01/01

新春の猫暮らし

各国の皆さま~
明けましておめでとうございまぁす。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。

艱難辛苦を耐え忍んできた2011年でしたが、2012年の幕は上げられました。
どうか、平穏で平和な一年でありますように…

ここ韓国では、旧歴でお祝いしますので、今月23日が元旦になりますよ。
ですから、街なかもいずこの家も通常通りの営みなのです。

お~い? dai ちゃん~(^o^)丿




うん、呼んだよ (´∀`♡)
 ごあいさつなどいかがなものかしら?


ということで、( ゚_ゝ゚)ノ (=^・^=) ともども、よろしくお願い致します。

dai は一年中、癒し系で気ままな暮らしぶりを、お披露目することになるかと思います。
それがどんだけ飼い主孝行であるかを dai !! 分かってる? 
箱座りなどして、多少は緊張しているふり をしてみるのですが…


ムリみたいですわねσ( ̄∀ ̄〃)


挙句の果てに、こんなふうに裏干しになってしまう dai ですけれど、∑( ̄Д ̄;)


大目に見過ごしてくださると嬉しいです ( ̄∇ ̄;)ゞ

皆様のかけがえのないこの一年の健康と幸運をお祈りしています。
新春のゆるなびタイムをお楽しみくださいませ♪
それでは一年間、よろしくお願いいたしま~す。


2011/12/30

dai と振り返る1 年


Dai calendar 2012
を製作中です。

一年を振り返って、dai を見てみますと、
やっぱり…
ゆるゆる、のびのび、まったり
そんな姿ばっかりのようでした。


皆様にう~んと愛されて、
ご機嫌な毎日でした。
ありがとうございました。


この子は2012年の春には
何と12才になります。
日本で我が家の家族になり、
6才で玄界灘を越えて
韓国に移住しました、


一日に300ccのお水を飲ませたり、
薬を飲ませたり、
そのほか色々と手もかかるけれど、


心臓の弱い飼い主のことを
気遣って、舐めたりかじったりして
慰めてくれたり、癒してくれますから、
とても、この子の存在は大きいのです。


今年は国内外に大災害や事故が続発して、
悲しい傷跡を残してしまいましたが、
負けずに、皆が団結して復興に向かうことも
しっかり覚えた年でもありましたね。


来年はもっと良い年になりますように…
世界中の (=^・^=) さんたちも (▽・ェ・▽) さんたちも
全ての動物や自然に優しい
私たちでいられるように
努力していきたいですね。


たまには気を引き締めて、
でも、
頑張り過ぎず、怠け過ぎず
一歩ずつ前進していきましょう!!


皆様のお幸せと健康を
心からお祈りしています。
悲しい人にも幸せだった人にも
等しく太陽は昇ります。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。
See you next year!

2011/12/24

Mary Xmas ♬


MaryChristmas

イヴ は雪



イヴ♪
昨日までは降ったり止んだり。あまり積もっていなかったのに、
今朝はすっぽり 

池にも雪が


オンドルでまったりしていた dai も窓辺に上がった。


喜々として



葛山里村の見慣れた風景もどこか新鮮


畑にも雪が


うっとりと雪景色に魅入っていた dai も


すっかり

今宵はクリスマスソング♪など聴いて過ごしましょう。*:.。☆..。.(´∀`人)(。→ˇܫˇ←。)

2011/12/23

僕だって

明日は Xmas eve だわ~
今年もあっという間に過ぎたようだ…

何か良いことしたかしら…? (飼い主の呟き)
ま、それは良いとして、


ぼくだって




お祝したいもん!! 
猫缶ちょうだい~(`・ェ・´*)


2011/12/20

クリスマス&新年の準備を

もうすぐクリスマスですね。
フリーカードをゲットしてきました(^.^)v


ありっ?
これはチト違うお方でした (´∀`;;)

夢見る瞳~


来年は辰年なんですね。
タツノオトシゴもありですかぁ?
可愛いですね。


来年は良い年が来るといいですね。
そろそろ年賀状の準備でもしましょうと。(*^ ^)v

2011/12/07

何とも言えない猫


一日中温かい部屋に居ると、朦朧とした表情に… (*´Д`)o。


゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・



私のソーイングタイムにやって来て、隣に ちまっ と座ります。

で、

私も何かいたずらしたくて…
こんなことを 



どうだ!! 



あのですね。
うちの子は、何を乗せても、何を被せても ボ~ としておりまして、


そのうち、

眠ってしまいますの σ( ̄∀ ̄〃)



いたずらのし甲斐がないと言うか、
何だかなぁ… (^-^;)


2011/12/03

晩秋の過ごし方


晩秋もまったり



゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゚・*:.。. 



日本から韓国に移った頃、ソーイングタイムが多かったのです。
何もかもライフスタイルが違っていて、ハンドメイドしないと気に入らなかったから。
とは言え、そんなに大それたものは作っていませんが…
服や座布団カバー、ソファーカバー、枕カバーなど、小物あれこれ。


最近、娘に頼んで dai のイラストを描いてもらいましたので、
枕を活用して、PC用クッションを作ってみました。
生地は布巾6枚です。
そこに黒の木綿糸だけで、ちくちくとプリントアウトした猫イラストの上を
縫っただけのシンプルなものです。

でも、

さすが、こよなく dai を愛する娘は、特徴を良く捉えています。



どう?


チラ見の dai
またやったんだね、と言いたげ ゞ( ̄∀ ̄〃)

2011/11/26

お弁当猫と大福猫


箱や袋が好きな猫さんが多いですね。
うちんちの dai はそんな趣味(笑)はないのですが…

ん?
何故か、今日は買って来たばかりの段ボール箱でゆるなびしています。( ´_ゝ`)
それにしてもぎゅうぎゅうですわね。
隙間なく詰めたお弁当みたいです。





こちらは、極普通の眠り方。
思わず、ピンクのお鼻にぷちゅとしたくなりました ☆..。.(´∀`人)

たっぷりの冬毛のせいで、首はどこにも見当たりません。
大福顔からすぐに胴体ですσ( ̄∀ ̄〃)



美味しそう…(by 飼い主)

2011/11/20

冬景色


来月は早、師走ですね。
今年の秋の訪れは遅くて、暖かい日が続きましたから、
「師走と言われても…」という声が聴こえてきそうです。
私も、冬の訪れが実感できないひとりなのですわ σ( ̄∀ ̄〃)

でも、

間違いなく時間が経過していきますよね。
あれもこれもと、一年の整理などに気が急いていらっしゃる皆さんの
労働意欲をそぐようで申し訳ありませんが…



こんな冬景色もありまして




うらめしいほどのお手具合もあり、




ちんまりつつましやかなあんよなども



こんな冬景色をご覧になって、
残りわずかな今年の日々を、風邪など引かれませんように
健康で楽しくお過ごしくださいませ~γ(´∀`。c)