2018/10/31

写真を整理していたら

こんなのが出てきましたぁヾ(゚∀゚ )

韓国で。

毎朝、5階の私たちの部屋の窓辺に、
鳩の餌を置いてあげていたのですが、つがいで食べに来ておりました。

チャメ子さんも、すっかり慣れて
窓越しに、挨拶するのが習慣になっていました。

ふふ...

熱心に観察するあまり、こんなことに。
そんなに首を曲げなくてもいいんじゃないの( ´艸`)

バァ〜!

食べ終わると、ちらっとこちらを覗いて、ごちそう様〜と言うように
ひと声鳴いて前の大樹の方に帰って行く律儀な夫婦でした。

「もう一枚」

これは、この部屋に移る前にいた娘の家です。
私が机に向かっていると、

お構いなく。ここで待つから〜

こんな格好で、私を待っています。
苦しくないの?!
何となく、嫌がらせみたいに見えますけどね(´∀`)з

写真って、私が忘れてしまった光景も、しっかり蘇らせてくれます。
短い猫生だからこそ、その時々を大切にしたいと思います。
発情が終わると、元の平和が戻って来て、
私、少し、思考にも心にもゆとりが出てきました。(←いつもそうすべき)

2018/10/30

終了後、2日目

チャメ子さんの発情は、昨日、終了しておりました。
ちょうど、7日間です。いつもより、うんと強烈でしたがε-(´o`;

いつも、不思議なのですが、突然、始まって、これまた突然お終いになります( ̄∀ ̄)?

昨日も今日も、
ふふ〜ん♪

ララ〜ン♪

呼んでみると、
なぁ〜にぃ〜?

と、いう具合に、いつものご機嫌なチャメ子さんです(´∀`)=з

ちなみに、友だち(人間です)はありがたいですね。
お隣さんの、「私のセカンドオピニオンが言うには、体が覚えていて、
場合によっては、一生続くかもと言われたよ」というアドバイス。

今朝は、南アフリカの友から、
避妊手術をしたのに発情する雌猫で、検索かけたら色々出てきましたよ。
 雄猫より雌猫にそれが多く現れるようで、子孫を残そう、と設定された脳を
 転換するのは容易じゃないそうです。」というアドバイス。

これは、納得です。しっかり脳にインプットされましたヾ(゚∀゚ゞ)
お父さん猫のゴン太一族は、沢山、たくましく生きていますが、
繁殖力も旺盛そう、という感じを受けてました!

ということで、
結局、以前と何ら変わらないのですが、
意識の変化は、トスレスを軽減するものですね。
お騒がせしました( ̄∀ ̄)/
また、お騒がせすると思いま〜す(笑)

2018/10/29

8日目ですが。

発情8日目。
昨夜は、とうとう、おしっこの粗相がありました。
敷き布団、掛け布団、電気毛布、全てやられましたよ。
ずいぶん長い間、こういうことはなかったのですが、
余程、ストレスがかかっているのでしょうか...

さあ、寝ましょうと思っていた時なので、
さすがに、堪忍袋のおが切れましたε-(´o`;A
ひとしきり、後始末をして、予備の布団を引っ張り出して、
ベットメイキングを済ませました。

そうそう、チャメ子さんは、ケージに入れて、鍵をかけました。
トイレも水も入れて、専用ホットカーペートを入れて。
黙ってINしたということは、何となく分かっているのでしょうね。

う〜ん、ごめんなさ〜い

お尻が悪いの

どこまで分かっているのか疑問ですが、
今朝、しっぽがダラリと下がっていました。
私を見ると、そそそ、と別の部屋に向かって行きました。

それで、不思議なことに、
発情期間が終わったのかも知れないですが、
鳴きません。行動も正常です。

たまたま、でしょうね。
でも、何だか叱られたので、そんな風になったのかも知れないなと
思うと、生理的な現象なので、気の毒でもあります。
ちなみに、叱ると言っても、目を合わさず無視する程度です。
こんなお仕置きが堪えるのは、ひとだけではないのですね( ̄∀ ̄)

2018/10/28

暗中模索。記録ですから。

このブログは、私の人生において、
猫と暮らした日々を忘れないための記録ですから、
暗中模索の日々もありのままに書いておきま〜すφ( ̄^ ̄ )

と、言うものの、特別なことはありませんが....

今朝はお隣りのライ、モカ2にゃんのママとフェンス越しに、
「チャメが、ずっ〜と、発情を繰り返しているのよ
 手術したのにね〜。この先、どうなるのかしら...」
と、おしゃべりしておりました。

そのコメントに、いささかびっくりでした(e_e);
「医師の話では、手術をしていても、体が記憶しているので、
 長い子では、ほぼ、一生続くこともあるそうですよ」
とのことでした。

ええっ!?
『ほぼ、一生』、ということもびっくりだけど、
『手術していても』という言葉に、更にびっくりでした。

かかりつけの獣医が懸念する「脳の異常かもね」という見解はさておき、
一般的に、お隣さんが言う「体が記憶していて、発情を繰り返す」
という説明に、
ひとつは、なぜかほっとしました。「覚悟を決めないと」という感じです。
もうひとつは、セカンドオピニオンを見つけて、
再診をお願いしてみようという考えが浮かんだことです。

今の医師は、大きな検査機関を紹介してくれていますが、
まずは同レベルの町の獣医さんの所見を聞いてみるというのも
良い考えだと思いまして。
さんせ〜い!

病院嫌いのチャメ子さんが、そんなこと言うはずはなく、
私の暗中模索した結果から湧いた希望的願望です(^∀^;)

ちなみに、発情7日目。記録的な長さ(何を基準に?)に、
このまま、持続するのではないかという予感が過ぎります。(◀️それはない」

2018/10/27

そろそろだけど、

発情の記事ばかりでは気が滅入ってしまうので、
他のことを...
ちなみに、6日目、相変わらずですε(´o`;

夏仕様のベッドは卒業して、



そろそろ、このふわふわドーム型ハウスの季節なんですが、


でも、まだ暑いのか、片手が出て、

 ちょっと、暑いわ〜


いつまで我慢できるかな、と振り返ってみると、

ふぅ〜、ここがいいわ〜

猫が1匹、落ちてましたヾ(゚∀゚ゞ)

2018/10/26

発情引き続き、そして災難

予想通り、発情モードにスイッチが入ってしまったチャメ子さん、
本日も、特有の行動と鳴き声が続いています。
庭で気分転換させたりして、様子を見ていますよ。

今朝は、ストレスからか、う○ちの粗相も(e_e);
私も、疲れ気味ですけど...

  関係のない写真ですけど、韓国にいた頃です。
  ベロンの舌とひときわ長くて太いしっぽが印象的な一枚です( ̄∀ ̄)v

どない?


ところで、災難というのは、
昨日、動物病院で買ってきた毎月一度、首の後ろに塗布する
ノミダニ、フィラリア予防の薬を塗ってあげたのですが、
毎月のことなのに、今回は1.5mm程度にはげてしまいました(e_e);
どういうことかしら。
早速、医師に📞しましたよ。
「たまに、合わない子もいますが、もっともポビュラーな薬ですよ...」
というコメント。
「皮膚にトラブルを起こさない他の薬はありますか」
と聞きましたが、NOでした。
「また、毛が生えてきますから、様子を見ていただくしかありませんね。」
と、すまなそうな声が📞の向こうから聞こえてきました(´ー`*) フッ

ということで、今のところ、痒がったり、痛がったりしていませんので、
自然に回復するのを待ちます。
はぁ〜あ、色々あるのね〜 ┐(´~`)┌ ヤレヤレ

2018/10/25

もう少し、我慢

発情、4日目。
過ぎた3日間、朝、目覚めてすぐに、あの特有の鳴き声を
耳にしていましたが、今朝はそれがなくて、
目もパチッとしていました。
発情時は、目がウルウルしています。

あ、今回は3日で終わったんだ〜と、思って、
歯磨きをしてあげながら、
「ご苦労さん、偉かったね〜」なんて声をかけた途端、
ギャオ〜、ギャオ〜が始まりました(e_e);

あら、放っておいたほうが良かったのかしら...

もう、やだ !

と、思っているかどうかは定かでありませんが、
私からみると、そんな言葉が聞こえて来そうです(笑)

ということで、私の不用意な声かけをきっかけに、
すっかり発情モードにスイッチが入りまして、
3日で終わることへの期待は、どこかに飛んで行きました(落)

しばらくしたら、諦めて眠ってしまいましたけど、
何だか、お気の毒な感じですよね( ̄∀ ̄);

我慢、我慢😣




2018/10/24

うだうだっ子さん

今月、22日から始まった発情も、今日で 3日目です。
一般的には、オペ後に発情することはないのは当然なのですが、
中には、オペ後にも継続的に発情する子もいるとか...
どうなんでしょうね(´∀`)?

ま、それはそれとして、
チャメ子さんには、バランスをとるために必要不可欠な
保父さん(夫)が留守という状況なので、

うだ

うだ

 うだ

という感じです。
右端にお気に入りの紐がありますが、
乗って来ませんねぇ(´o`;)

自然界では、極、普通の光景なんですけど、
室内猫の場合、発情の様子をつぶさに目の当たりにするので、
「ストレス、大変だろうなあ」
などと、取り越し苦労してしまいます(´∀`);

私とて、ストレスが例外ではありませんので、
この先、延々と続くであろう発情とお付き合いしなければ、と
思うと、少々、ユウウツではあります。
もちろん、チャメ子さんのストレスを一番心配してのことですけど。

発情に伴って、抜け毛が増え、フケが出るのですよ。
これは、ストレスと大いに関係あり、と見ています。
同じような猫さんをお持ちの方、お話聞いてみたいです〜( ̄∀ ̄)/

2018/10/23

早く、過ぎ去れ


さて、有るか無しかの発情を期待したのですけど、
本日は、あの特有の鳴き声が部屋中に響いていますよε-(´o`;
かわいそうなのは、当のチャメ子さんですけど、
周期が巡って来るたびに、「避妊手術、失敗だったのかな」、などと
思いを巡らせても仕方がないのに、繰り返してしまうのですよね。

ふぅ〜

いつもの美猫さんはどこへやら。
どんよりしております。
チャメ子さんたら、こわ〜いよ(e_e);

保父さんには、ぜひとも、発情期を避けて訪韓してもらいたいもの (`⌒´)! 

🐈  🐈

何日か前のご機嫌の良いチャメ子さん。
長いですね〜
秋は影が長くなるというけれど、気持ちが良いと、
こんなに長くなるんですね。

ふぅわ〜♪

少々、胴長さんな子ですけれど、
足も手も長めなので、結構、理想的な体型をしています。

早く、この災難が過ぎ去って、まったりしてもらいたいものです(^∀^ );

2018/10/22

慣れてきた

秋は、太陽が低いところにあるので、影が長くなるんですって!
影まで可愛いって、何でしょうネ(笑)
本ものだけでは足りなくて、影まで動員して、
「可愛いでしょ」をアピールしてる?

あんた、だれ?

🐈 🐈

お泊まり保育担当の夫が留守中に発情期が巡って来ることは
承知していましたが、何となく、昨日から、いつもと様子が
違うなって感じています。

でも、食欲もあり、活発なのです。
何日、続くのかしら(´∀`);
私の予想では、40日の周期は変わらないとして、
こちらのケアや、チャメ自身の生理的何かが変化して、
いつの間にか、症状が有るか無しかの状態になるのでは
ないかというところです。

保父はどこに行ったのよ#

仕方なく私の膝の上。居心地悪そう。(゚∀゚;)
何とか、リュックで外に連れ出したり、庭で遊ばせたりしながら、
時が過ぎるのを待つことにしました。
こちらも、
「避妊手術後にも発情するにゃん」に慣れてきましたから( ̄∀ ̄)b


2018/10/21

新たな挑戦、散歩

最初は、ずいぶん警戒されたリュック式ケージも、
すんなりとINして、寛げるようになったのは嬉しいですね (ღˇ◡ˇ)v

けっこう、気に入ってるわ ♪

と、いうわけで、
これからは、

へ ? どこに行くの ?

こういうスタイルで、家の周囲をウロウロいたします〜 ( ̄∀ ̄)
外に一歩でも出ようものなら、ビビリますから、
50m、100m、200m と、距離を伸ばしながら助走から(笑)
 
「ほら、外はぽかぽか暖かいね〜」
「ほら、鳥さんがいるよ」
などと声かけして、リラックスさせながら、歩いてみました。
まずは、
「外に出ることは楽しいこと」というイメージ作りからです!

こんなスタイルでペット同伴散歩をするなんて、
よくできたもの、可愛いからできたというものよね (^∀^;)

距離を伸ばしたくても、チャメ子さんが、もそもそと落ち着きなく
動き始めたら、そこでストップ、すぐに部屋に戻るのがポイントです。

これは、災害時のためにも、役に立つ行動だと思っていますよ。
急に、ケージに押し込んで、恐怖の避難をするなんてことは、
チャメ子さんには無理ですからね。(どんなにゃんさんもですけど)

という大義名分をつけて、秋空の元、変わった散歩をしています。
こんな光景、見たことがないので、多少恥ずかしいかなって感じです( ̄∀ ̄);;

2018/10/20

変貌するチャメ子さん

チャメ子さんと暮らしているこの部屋は、
パナホームのペット同伴住居です。
わんにゃん専用の庭もあり、玄関ドアと廊下の間に
飛び出し防止のドアがついていたり、
各部屋ごとのドアにペットの出入り口があったりします。

すごいのは、毎月、キャンピングカーでケアに来てくれますが、
ドアto ドアのサービスです。
この建物の駐車場でというのも嬉しいですね。

さて、
今日は、月に一度のそのサービスケアの日でした。
猫の場合、爪切り、歯の手入れ、ブラッシング、耳掃除の4項目を
やってくれます。

ところが、
うちのチャメ子さんは、毎回、吹きまくり、手に負えません ε-(´o`;A
完全に変貌するのですよ。
この日は、朝から何だか落ち着きません(私がネ)
ケアのお兄さんばかりじゃなく、日頃、べったりの私にまで、
吹く、噛むが始まります。
相当なストレスなんでしょうね。


絶対、ぃやで〜す#


ところで、
担当のお兄さんは、今月をもってこの仕事をやめるそうです。
暴れん坊のチャメ子さんを何とかケアしてくれているので、残念です。
「どうしてですか」とわけを聞くと、
「犬や猫に嫌われるから」ですって!
うちのチャメ子さんみたいなわんにゃんばかりではないでしょうにね。

でも、少しはその気持ち分かります。
優しい人なんでしょうね。
「今度は動物と関係のない仕事をしたいと思います」と言ってました。
ちなみにそのひとは、猫を2匹飼っているとのこと。
これからは、ご自分の愛猫を思い切り愛でて、暮らすことでしょう。
それもなかなか良いじゃないですか。( ̄∀ ̄)v

そんなこんなで、ケアの日は終了しました !
さてさて、新しい担当者はどんなひとでしょう。
ちょっと、心配、いえ、大いに心配です (笑)

2018/10/19

いじらしい

ほんのちょっと、買い物に出かけて、私の姿が見えなくなった時、
チャメ子さんは、

 まだかしら...

このように、ひたすら、ドアの方を見ているそうです。
夫は、「もうすぐだよ。大丈夫だよ。」などと、
何だか分からない慰めの言葉をかけながら、
ふたりして、待っているという。

いじらしいわ 〜 (ღˇ◡ˇ)♡
え、夫ではなく、チャメ子さんがです (笑)

そういう私も、大急ぎで帰宅して、
「チャメ子さ〜ん ヾ(゚∀゚ゞ) 待ってたぁ〜?
 ちゃんとお留守番できたかな〜」なんて、
真面目に声かけしているのですから、
まったくもって、笑えます ( ´艸`)

2018/10/18

良い季節だものね

チャメ子さんのシュパシュパお目目も、
軟膏目薬のおかげさまで、今では、すっかり、回復して、

ふふ〜ん ♪

これでは、見えにくてので、ズームイン !
きらり ✨

琥珀色の瞳と秋の澄み切った空は、最高のコラボですね〜 ヾ(゚∀゚ )


陽気に誘われて、

あらよ♪ 


こりゃさ♪

そ〜れ♪

という具合。
なかなか、ご機嫌が良ろしいようです ( ̄∀ ̄)
けっこう、けっこう。

2018/10/17

狙う、狙う

にゃんさんが猫じゃらしに夢中という写真をみたりしますが、
うちのチャメ子さんは、それは全くないのです。
ひたすら走り回って自力で遊ぶタイプですのよ。
コスバが良いと言えば言えますけれど、
何となく物足りない飼い主でもあります。

そんなチャメ子さんの唯一と言っていいおもちゃがこれです。

と、言っても、カメラマンの夫が留守で何が何だか分からない写真ですけど(笑)

狙って
狙って
狙って
狙って

と、その先にあるのは「紐」です・・・?


とっても大切にしている唯一のおもちゃ「紐」に
完全投入している時のチャメ子さんです !
トゥ !
手技、足技もあり。
やるか !

紐ひとつで延々と遊ぶのですから、大したものですね。
でもね、振り方にはコツがいるんですよ (^∀^;)

2018/10/16

猫と秋日和

うらうらと、初秋の陽射しが差し込んで良い季節です。
それでも、窓辺にいると、けっこう陽射しが強いですよね。

お〜い、チャメ子さ〜ん ヾ(゚∀゚ )
声、かけなくてもいいのに、つい呼びたくなって、

にゃにぃ ?

ハッ、起きた ! ( ̄∀ ̄)

で、

ったく、まぶしんだからね !

思ったとおり、怒られたぁ (´o`; A)

猫だって、秋日和を楽しみたいのですよね (笑)


2018/10/15

何かと乗ってるね

もし、も〜しヾ(゚∀゚ )
何してるのぉ〜 ?

むぎゅ〜


何もしてませ〜ん
風の目つきだわ〜 (^∀^;)

そう言えば、
私の枕の上とか。
柔らかっ ♪

庭ばきにあご乗せとか。
ジャスト、フィット

と、何かと乗っているのですよね。

そもそも、保護した当時のこれ !
全面的に踏んづけてま〜す ε-(´o`;)


これは、そもそもの始まりかしら。
これなんか、しがみついて離れないって感じですよ。
「私のもの」のレッテルが貼られ、予約済みっぽいですぅ〜

その後のチャメ子さんの猫暮らしの主流が、
私への密着ということになって行くわけです (´∀`)へへ

2018/10/14

飼い主の成長

チャメこさんに何か起きるたびに、
私は賢くならざるを得ません。
なぜって、チャメ子さんは先住猫のだいとは違うのですから。
どの子も個体ごとに個性を持って生まれているので、
何一つ、前と同じ、なんてことはなく、
その都度、あたふたしたり、勉強になったりするわけですよね。

特に、腎臓がひとつしかない猫と暮らした経験なんてありませんから、
この先、どうなるのか検討もつきませんよ。

だからこそ、1日1日、担当医の意見を参考にして、
的確な予防線を張って行く、ということではないでしょうか。
同じ、付き合うなら、楽しく明るく付き合いましょう ( ̄∀ ̄)b

へ ?

昨日は、月に一度の検尿の日でした。
当然ですが、チャメ子さんは、
「病院、嫌いだから、行ってきて〜 」派ですから、

私ひとり、病院へ。
あ、どこのわんもにゃんも待合室にいない ヽ(´∀`)/ 
こんなこともあるのね、と看護婦さんと話していると、
すぐに呼ばれました。
「おしっこです」とビーカーに入った「ちっこ」を手渡して、
エコーのモニターで結石の有無を確認しましたよ。
「う〜ん、ひとつだけあるけど、これ、心配ないねぇ」と医師。
続けて、
「腎臓と尿路結石の処方食を半々で、現状維持で行きましょう。
 大丈夫! その後、目はどうですか?」と。
その報告を忘れていた!
「軟膏には戸惑いましたが、何とか4日間続けてみて、良い感じです。」と報告。
細菌の感染症はよくあるとのことでした。

今回は、他のわんにゃんたちがいないので、
日頃き聞きたいと思っていた歯肉炎のケアについても医師の所見を聞いてみました。
「歯の写真を撮って、持って来てください」とのこと。
今は全く、虫歯も歯肉炎もないように思うのですが、
素人の判断なんてあてになりませんものね。

ちなみに、本日は、歯磨き剤と歯のケアのサプリのサンプルをいただきました。
いつも、親身になって相談に乗ってくださり、ケアの助けになるフードなども
くださったりと、細やかな配慮を惜しまない医師です。一押し!

先住猫のだいは虫歯で大手術をしてかわいそうだったので、
チャメ子さんは、転ばぬ先の杖方式で行きたいものです。( ̄∀ ̄)v

ということで、
いそいそと病院から帰って来た私を、ドアの向こうで待ち伏せていた
チャメ子さんにお利口お留守番のご褒美をあげました。やれやれ (´ー`*) フッ


2018/10/13

にゃんの気持ち、知りたいわ !

朝ごはんを食べてしまったチャメ子さん、
本当は、私と庭に出たいのですが、
私は自分の食事の準備、片付け、掃除...と続きますよね。

すると、

こうなります。

だってさ、つまんないんだから #

とでも、言いたそうですが、本当のところ、にゃんの気持ちは
分かりません。おしなべて、甘えたい行動というのが定説らしいですね。
「子猫の時に、十分に母猫から愛情をもらえなかったことや、
 母親を懐かしがっている行動」とか、書いてあると、
胸が痛むのがいつものことです。

そうか、やっぱり、そうなんだね (´ー`*) フッ
まあ、私が何とか母猫代わりになるからさ。
なんて、言っても、多分それは無理なんだと思います。ええ。

しばらくは、夢中で、
チュパ、チュパ ♡

でも、よ〜く見ると、
う〜ん、もう
なんて怒ってるみたいに見えなくもないです〜 ε(´o`;
気のせいかしら。
この投稿中も、噛み付いてきましたから、今日は丁寧に相手に
なってあげたいと思います。 ( ̄∀ ̄)b

2018/10/12

あの子猫ちゃんは

先日、薄茶の子猫ちゃんがいた保育園の保母さんから電話が。
「あの後、すぐに保護できて、病院に連れて行ったのですけど、
 どうしても、餌を食べなくて、衰弱して亡くなりました」ということ。

衝撃を受けました。
見つけたあの日、無理にでも保護してケアしていたら...
と思うと、後悔で、ズキズキと胸が痛みました。
生まれてきて、母猫のお乳を吸って、
ある程度大きくなった時に、母猫とはぐれたのでしょう。

人懐こい子ではなかったということが保母さんの話で分りました。
人懐こい子であれば、助かったかも知れません。

こんなことがここそこで起きているのでしょう。
切ないです。


一度は、我が家に連れてこようと考えた子だけに、
申し訳なくて、何度もその子に詫びました。

ずっと覚えておいてあげましょう。
保母さんや私の心の中で生きられますように。

虹の橋があるなら、そこに辿り着けますように。

2018/10/11

ほら、足

女の子ですけど、ぱかっと開脚して、
おみ足のメンテ中 !
鼻にシワ寄せているのが可愛い♡
いつになく、念入りです。

あぅわわ


よく見られる光景ですけど、


こんなところに足が !

お手入れ中に、何かに気を取られて、
足を忘れてしまって、ハッと気づくのですよね ( ´艸`)
あるある光景です (笑)

2018/10/10

気になる目・首をかしげる

今日から、チャメの特別期間のお泊まり保育の保父さん(夫)が
訪韓しました。
留守中の1ヶ月の間に、どうしても発情期間が重なりますから、
私としては、チャメにとっての「絶対的保護者」の価値がなくなり、
ただ、この期間が過ぎ去るのを恨めしく待つのみで、
何とも悔しいです (´o`;

訪韓前に、特別期間でもないのに、突然、チャメが
夫の膝で寛ぐという異例の行動に出ました。
「行かないで」とうアピールなのでしょうか。
でも、このあと、いつものように、
健全(?)な猫パンチをもらったようですけど ( ´艸`)


気になる目やにですけど、軟膏の効果、あるようでないなあ、と
いう感じがしています。
強い細菌にやられたのでしょうかね。
何しろ、来院を避けたい私(チャメも)なので、
医師の直接の受診を受けていないわけですから、
本当のところ、原因は不明だと言えるでしょう。

ひとりでこの子を病院に連れて行くのは至難です。
5kg の体重を抱えて、約25分歩くのですから .... (´ー`*) フッ
何とか回復してほしい。

今日もすこぶる元気ではあります。

ばぁ〜 !

チャメ子さんは体を傾けることが多いのですよ。
ひとの話を聞く時も、真剣そのもの、という感じで、
首をかしげていたりして、可愛いのです 💕
この時も、カメラ(夫)を構えて、話しかけていたんだと思います。
こちらも、思わず首をかしげてしまいますよね〜