2025/07/11

  いたぁ〜

 



CHEMEBLOG と暮らすってこういうことでしょ

ひと&ちび姫たち&にゃん&わん&小鳥たち



   音もなく、しゃなりしゃなりとあちこちに。

   にゃん族は忍者のような個性がありますよね。

   それで、

   どこも閉まっているとわかりつつも、

   「チャメは? チャメは?」と頭の中が真っ白になるわたし。

   いっしょになって、あわてふためいている旦那さん(笑)


   ふと、首をあげて見上げてみると、


                                        にゃ〜にぃ〜 ?



   いたぁ〜 ٩(ˊᗜˋ )/

   チャメの秘密基地。

   歯磨き、お尻ふき、毛繕い、プリメントから逃れる隠れ場所。

   そんなこんなの攻防が続いています(・_・;


2025/07/08

  どんだけ

 



CHEMEBLOG と暮らすってこういうことでしょ

ひと&ちび姫たち&にゃん&わん&小鳥たち



   もうそろそろ、顔出しはできないかなっと、

   思うほど、ちび姫の成長ぶりには目を見張るものがありますね。

   ちび姫のオンマ(母さん)に聞いてみなくては. . .

   と言いつつ、

   きょうは、少しだけならいいかなっと、

   園生活の様子を。                                                 







   園が大好きすぎて. . .という感じですね。

   おともだちも入っちゃっていいのかな. . .と気になりますけど、

   ちび姫ひとりだけじゃ、園生活の楽しさを紹介するのはむつかしいので(・_・;


   何度も書いていますけど、

   これらはみんな担任の保育士(女性)さんの( -_[◎]oなんですけど、

   シャッターチャンスが抜群で、

   園児たちへの愛が溢れていて素敵なんですよね。

   娘の話では、一件クールに見えるんですって !

   ところが、それはそれは、よ〜く、ひとりひとりの園児たちを

   見ておられて、着実に育ててくださっているのだと、

   娘からはなかなかの好評価でした ((´∀`)v


      この頃の思い出が記憶にとどまることは少ないかもしれませんが、

      間違いなく、成長のかてとして、情操として残り、

           やがて、バランスのとれた大人になる大切な要素になることでしょう。


 (=´∇`=)


   「きょうのテーマ」

   はい。「監視」です(笑)

   ずっとついて回り、頭突きして、おまけに冷たい鼻先を

   くっつけて、最高の愛情表現をしてくれます💕^ ^

                                                                          👀




2025/07/05

  新しいグッズ・もぐる




CHEMEBLOG と暮らすってこういうことでしょ

ひと&ちび姫たち&にゃん&わん&小鳥たち



   

   しきりに敷物にもぐるのですけど、

   ずっと持ちあげてあげることもできないので、

   サイトを検索して、可愛いのを見つけて、

   これはどうじゃ、とお勧めしてみましたら、


   やっぱり、最初はこうですよね。

   頭だけ入ってくれて、点検中です(笑)

                                                  あやしいヤツじゃにゃさそう   


   ま、ここに置いておきましょう、と

   その場を離れてしまいました。

   しばらくして、「どれどれ」と戻ってみましたら、

すごくいいかも


   なんと、ベテランモデルみたいな仕様図になっていました٩(ˊᗜˋ )/


   うしろから覗いてみると、こんな感じです !

   2-3日は見向きもされないというのが定番なので、

   この反応に、べっくりでした !

ふふ〜ん ♪



   長さは64cm、高さは25cmと、

   にゃんには、ちょうど囲われ感があっていい感じでした。

   子猫ちゃんなら、トンネル内を猛ダッシュしてはしゃぐのですけど、

   最初から、「もぐるってくつろぐ」を目当てでしたから、

   もくろみどおりでした (^_^)b


    「おまけ」

   翌日には、こんな使い方もできるようになっていたチャメでした。

良きにゃがめにゃ
   

 
   車窓から眺める景色を楽しむ. . .って感じですねぇ((^o^))