2011/10/05

冬の猫

猫の毛は一年に何回も生え換わると言いますが、
特に秋から冬に変わる時、毛の量は1/3増えるそうですね。

それで、こんなにふわふわになってしまいます。
大福みたいだぞ…( ̄▽ ̄;)b

このもふもふなお腹に顔を埋めたくなりませんか。
飼い主はいつも特権行使しております*:.。☆..。.(´∀`人)


2011/10/03

まったり、良い時間


 昨日、突然入ったオンドルに戸惑っていたdai も今日は
すっかり、「ずっと昔から入ってたぞ」って感じでまったりしています。

床下のオンドル用コードの配置具合によって、
温かかったり冷たかったりする場所が出てきます。('・c_・` ;)

dai は見事にその温度差を察知して一番温かい場所でごろんします( ´_ゝ`)b
そして、たまたまそこに爪研ぎがあったのかも知れませんが、
必ず爪研ぎのそばで眠ります。





おまけにボロボロの紐まで大事そうに運んで来て…
この紐ひとつで10分くらいじゃれています。
買って来たおもちゃはすぐに飽きてしまうのに。σ( ̄∀ ̄〃)



ちょっとdai そのお腹…ヤバクない?
冬毛のせい? そういうことにしておこう。
えっ、飼い主のほうがもっとヤバイって? げっ∑( ̄Д ̄;)

2011/10/01

今日からオンドルが入ったのです


韓国の秋は日本より少し早めに訪れますが、
今年は集中豪雨と共に突然寒くなりました。
オンドルのスイッチを押しても応答なし…
大学全体が一斉にONになるわけですから、しばし我慢です。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



それから何日か経った今日、試しにスイッチを押してみると、
コントロール装置がピカッと光ったのです。

だ~い!! 入ったよ~ (*´^_ゝ^)ノ 

ほらね。
ベッドから下ろしてあげましたが、何か疑問があるらしい。




しばらく、フローリングを見つめておりました。
一年経つと、忘れてしまうのでしょぅかね。 (-c_-` )?




でも、ようやく思い出したdai。
おもむろに箱座りなどして、懐かしそうにしておりました。




隣の部屋も確認して寛いでいます。
納得してもらえたみたいですね。d(^c_^。)ok




すっごく寛いで寝ちゃいました。
この姿、どこかの「うさぎ王子」に似てませんか? (*´∇`)o。
耳が長かったら、まるでそっくりでしょ?




後ろ姿はこんなふう。
しっぽもすっかり寛いでいます。
良かった、良かった (^▽^♡ノ)ノ


これから毎日人にも猫にも優しいオンドル暮らしが続きます~ *:.。☆..。.(´∀`人)・(*´エ`*)zz