CHAMELOG 猫と暮らすってこういうことでし
ときどき赤ちゃん
あすは、韓国の〇〇姫の一才の誕生日ですヾ(^∀^)/
ええっ、いつの間に一年も経ったのでしょう❣️
つい、この間、おぎゃ〜と言ってたのに...
というわけで、明日の本番前に、撮影の準備をしますよ。
本番の写真はのちほど送られてくるので、
新米パパが撮った準備光景を。
得意げに
うっふふ
CHAMELOG 猫と暮らすってこういうことでし
ときどき赤ちゃん
あすは、韓国の〇〇姫の一才の誕生日ですヾ(^∀^)/
ええっ、いつの間に一年も経ったのでしょう❣️
つい、この間、おぎゃ〜と言ってたのに...
というわけで、明日の本番前に、撮影の準備をしますよ。
本番の写真はのちほど送られてくるので、
新米パパが撮った準備光景を。
得意げに
うっふふ
CHAMELOG 猫と暮らすってこういうことでし
ときどき心の探求
今朝は、YouTube で「良き訪れ」がありました❣️
それをご紹介してみますね。
共感していただけたら嬉しいです❣️
ご存知の方もいらっしゃると思うのですけど、
ソロー(Henry David Thoreau 18世紀)「森の生活」です。
YouTube は、
https://www.youtube.com/watch?v=7SGE95jx6dY
後ほど、ごゆっくりご覧くださいませ。
かく言うわたしも、さっ〜と一覧しただけですので、
繰り返し、拝見したいと思っております。
せっかちな性分ですので、すぐに投稿してしまうという厚かましさを
お許しください。
「百聞は一見にしかず」
ということで、動画をご覧くださいませ。
実は、腰掛けて入力できない(腰痛)状況になってしまったので、
ご紹介だけにしました😂
こちら、ハリケーン🌀去ったチャメです。
ふふ〜ん♪
CHAMELOG 猫と暮らすってこういうことでし
ときどきわたしごと
やっぱり来ました。チャメケーン(発情)が❣️
わたしのうめきの日々が、チャメの日常を、狂わせてしまい、
チャメケーンの到来もどこかに消えてしまったかのように思えた
前回の特別期間終了から 69 日目のきのう、
ついに。
おなじみのくねくねか〜らの、
うふふ〜ん
好き好きクライミング。
パパ、好き〜♡
もっとも、
今回は、最初、とても凶暴で、危険さえ感じたほどでした(´д`; )
2日目(きょう)から、ベタベタモードに入りまして、このとおり。
日頃のパパVSチャメから想像もできない情景です ❣️
チャメケーンの到来は、言ってみれば、「若さ」のあかしですから、
ほっとする反面、「早く、早く、過ぎ去れ〜」と言いたくなる
迷惑な訪問者ですね σ(´∀`)
今回のように、凶暴化したのは初めてですから、
毎回のように、少しずつ変化していくことも学びました ( ╹◡╹)b
さいわいなことに、今回は、ふつうに食べてくれることです。
食べられないと、かわいそうですからね。
それと、スキンシップしてあげることで、抜け毛やフケが
軽減されることもわかりました ❣️
皆さんのにゃんさんたちはぃかがですか。