2015/08/08

Cat Story キジトラちゃん

ご心配をかけていますが、
キジトラちゃんは少しづつ回復してきました (^-^)

缶詰なら食べられそう。
母さんのそばがいい~♪
そうそう ♥ (=´∇`=) ← カアサン

シッポもぴ~ん !! 活力が出てきた  (`∀´)b 

食べられるようになって良かったわね
母さん、美味しいよ
人にも猫にも命の水。

たくさん飲みなさい
てちてちてち

いつもはクールな母さんもこの時ばかりは心配そうに寄り添っている。


まだ飲んでる。いいねぇ ∑(゜∀゜;)
いい子ね
てちてちてち

こうして綺麗な水は体内を浄化して、自然治癒力を高めるのだ。


石の上は冷たいからここにいましょう

母さんのそばっていいね

美味しい時間が終わると、母さんとゆったりと寛ぎの時間。
真夏だけれど、朝の木陰には優しい風が流れている。
早く秋が来ないかなぁ。

2015/08/07

機嫌の悪いわけ

ご機嫌が悪いこの方。

あ、どうしたの ∑(゜∀゜;)
知らん  (=`^´=)

つまりですね。
好きなおやつが出てこないこと。
おまけに、おやつを待っているのに、

「あ、今のうちに歯磨きしょうね」
「毛づくろいしてしまおうか?」
「そうそう、サプリメント飲んどこう」

などと、タイミングのずれた私のケアにうんざりしているらしい。
てなわけで、ご機嫌が悪いのよね。
これらのことはこの子にはどうでもいいことなのだぁ。  ( ̄∇ ̄;)

2015/08/06

容赦なき猛暑

野生の猫たちは逞しい。
とは言え、今夏の猛暑はそんな逞しさも叶わないほど、
1-2才児の猫たちを食欲不振に追い込む。

先日、茶トラちゃんの具合が悪かったが、
今は回復して食欲が戻ってやれやれと一安心したのもつかの間、
今度はキジトラちゃんがやられた。
3兄弟の中で一番小柄。

ご飯もよく食べていたのに


食べなくなって、母さんのそばを離れない

でも、動き回ったり、皆と行動を共にしているし、

そんなに重病とは思えない。
きっと、茶トラちゃんと同じ、夏バテではないかと思う。
この暑さは小さな命を脅かす。
近くの森に行けば木陰があるけれど、
キジ白母さんファミリーはあまり冒険をしたがらないのか、
そんな工夫もしていないような…
とにかく、食べて、水を飲んで欲しい。
食べないことより、脱水症状が心配。

このテントの中にいることもあるので、フードと水を置いている。

水を飲む。
ご飯を食べる。
ひとを始め、すべての生き物にとって、命の糧だから、
まずはこの営みに着地してもらわないと。
自然治癒力という神が与えた力を信じるしかない。