2012/06/17

姉たんが来たあ

突然、日本からdai の大好きな姉たんが来ました。


ということらしいです。(^-^✿)

猫日和さんもけっこう楽しく過ごしています。

初夏の爽やかな風を受けて、キャンパスを散策したり、
愛らしい草花を撮ったり、
スケッチをしたり、Caféで美味しいお茶を飲んだり、
ゆるなびな時間が流れているわけです。


dai、また出かけて来るね。( ゚_ゝ゚)ノ


私たちの外出をいち早く察して、すねております。(^-^;)
でも、まあ、「すぐに帰るね」という言葉を学習しているdai、
お留守番は何とかこなせそうです。

2012/06/04

dai、この頃は


上から撮ってみると、足がちっちゃい。
萌えポイントです (´∀`人)

.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*..。o○o。.*:._.:*..


多種多様の花が咲く春が過ぎ、
初夏を迎えたキャンパスは、
萌えるような新緑に被われました。




この季節になるとdaiの好きな場所はここ。
緑風を楽しんでいます。





春の空のように、霞がかかった表情を見ていると和みます。(^-^;)


2012/05/28

show & dai

この猫ちゃんはshow ちゃんです。
2年ほど前、大学のキャンパスで保護した猫さんです。
当時、この子はこともあろうに、白血病という恐ろしい病気にかかっていました。
すぐに病院に連れて行き、「生きられる確率50%」という医師さんの診断を受け、
入院後、治療を続け、何と完治した生命力の強い猫さんなのです。

この子は寄宿舎暮らしの私が引き取るわけにはいかず、
医師さん(daiの主治医)に引き取っていただきました。

先日、daiの薬を受け取りに行った夫に、show ちゃんの写真を撮ってもらいました。

えっ!! これは!!
またずいぶんスマートになってしまったなあ( ̄∇ ̄;)
少々、心配ではありますが、病院で沢山ご飯をもらって、
随分太り気味だったので、これで良いかな、と思っていますが…。

ちなみに、去年は、こんなでしたからね。


show ちゃんに会って来たってよ。

dai は人見知りと動物見知りのある子なので、show ちゃんと病院で面識がありますが、
温和で社交的なshow ちゃんにも「ぶふぁ~」と吹いていましたから、
友だちにはなれませんでした。(^-^;)

この子たちがいつも穏やかでのんびりした暮らしができますように…