2022/11/21

猫パトおやすみじゃ & 生後4ヶ月の親戚デビュー

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ



もしも〜し !

きょうは猫パトおやすみなのにゃ


というわけです(   ╹◡╹)b


🐾 🐾 🐾



きのうは、ついつい、しんみりしてしまったのですけど、
ブログで知り合ったお友だちから、
心のこもったメッセージをいただいて、
心が温まり、ストレスもどこかに飛んでいけ〜状態に
なったのですよね。

持つべきものは、良き友ですネ (   ╹◡╹)b
近くだったらいいのになあ♪

あのね   うんうん、そうね〜



ちょっと若めですけど、
イラスト、拝借しました ((^◡^))

こんな妄想していましたら、
あんなに泣き出しそうな空がカラっと晴れ渡ったじゃないですか!?

いいですよ、いいですよ(   ╹◡╹)b
気持ちも暗雲を払拭して...と。
きょうも、
わたしの看護婦、チャメさんと、
ゆったり、のんびりしましょう♪

と、その前に、
韓国では、親戚付き合いが濃密でして、
4ヶ月の◯◯も、早くもお披露目で連れ出され、
知らないアジュマやアジョシ(おばさん&おじさん)に、
抱っこされては、大泣きでした。




皆さん、あまりの可愛さに、
抱っこしたいのですよね。
でも、赤ちゃんには大冒険 ?

でも、翌日には、こんな

いいお顔になってました (^∀^)♡

うへへ


きっといいことありますよ !


2022/11/20

ちょっと、しんみり

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ



もうそろそろ、終えてもいい頃なんですが、
なんとなく、気分転換に、日記代わりに、
便利帳みたいな役割をしているこのブログ。

タイトルをご覧になって、
どうして「どういうことでしょ」なの ?
と漠然と「?」を持っておられる方もいらっしゃるのでは ?

「いやいや、なにも」というお答えもありとして、
わたしなりのわけがありました。

無条件に、ただただ、猫が好きだから、
いっしょに住んでいる...という、そんなことではなかったので...
もちろん、もちろん、猫は好きですよ。
でも、子猫と暮らせば、まず10-15年の歳月に責任が伴いますよね !

そんなことを考えるいとまもなく、大学の広いキャンパスで、
真冬の韓国の寒さの中、震えていたものですから、
置きざりにすることはできず、お世話をしてくれるひとも見つからずで、
学内の寄宿舎でいっしょに暮らし始めて、
その延長線に、飛行機に乗って、帰国して来ました。

で、私の治療のために、帰国したので、
いつも、心臓のアクシデントとの闘いもあり、
ひやひやしながら、この状況を見つめていると、

猫と暮らすってどういうことでしょ
というタイトルになってしまったのですネ
普通の人なら、何でもないことが、
私には、日ごとに、「どういうことかな」という自問が
ついて回るということなんです (´∀`)

「そんなやわな言い訳、聞きたくな〜い」というクレームも
聞こえてきそうですが、
猫(や犬)との暮らしには、責任が伴いますよね。
身勝手な事情で、放棄する記事を目にするたびに、
絶対に、そんなことはできない、命かけて守り抜く、と、
自分に言い聞かせている身には、
そういう人たちのことが理解できないのですよね。

世の中のおおかたの動物を愛する人たちは善意に満ちています。
保護された記事を目にするたびに、そう思います。

ガンジー元首相が残した言葉に、
「その国の真の豊かさは、動物たちをどのように扱うかによる」と。
心に染みる言葉として、大切にしています(   ╹◡╹)b


机に向かって、画面を見ていると、すっと浮かんでくる一言に
誘われるように、その日の更新をしていますが、
なぜか、きょうはこんな内容になってしまいました。

さて、チャメさんは、
ごはんも食べて、日替わりスープ(今朝はサーモン)も飲んで、
いつものスタイルで、ぐっすり、2度寝中です。

ふふ〜ん ♡


むかし、むかし、
どろんこのヨレヨレで保護されたのですよね〜
初めて食べた缶詰も、先代のだいのが残ってましたから、
ほんとにラッキーでした!

きょとん


その頃の日々を思うと、
どんなことがあっても、守り抜かなくては、と思うわけですよね (   ╹◡╹)b
でもですね、
チャメさんのことを、一方的にケアしているのではありません。
わたしの枕元で、いつも、様子を伺ってくれていますし、
異変があると、おお急ぎでかけつけてくれますしね。
ちっちゃかったチャメさんが、今では、すっかり看護婦さんみたいな
お役目も果たしてくれています。

だいじょぶ にゃの ?


これからも、チャメさんといっしょに、元気を出して、
暮らしていこうと思います。
ちょっと、しんみりしてしまって、ごめんなさい (^∀^)

2022/11/19

静かな日々が戻ってきた

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ




チャメさんを襲撃していたハリケーン、
ちなみに、ニャゴニャゴ、クネクネのあれ、発情のことです。
名付けて「チャメケーン」も去り、
もとの穏やかな日々に戻りましたら、
「あら、チャメは ? 」とキョロキョロあたりを見回して
探すほど静かなんですよね (´∀`)

きょうも、澄み切った空ときらきら光る庭の砂利が
まばゆいほどです。

チャメさんも、すこぶるごきげん良くて、
琥珀色の瞳を輝かせて、
なんにもいない庭をパトしております (^艸^)

よし、異常にゃし !


チャメさん、こっち向いてくれる?  ( -_[◎]oパチリ
あ、ちかっ !

もすこし、離れてくれるといいんだけど Σ(゚∀゚;)

ぬぅ〜


ちっちゃな前足を、ちまっと揃えているのが可愛くて、
( -_[◎]oパチリ です♪

そうだ、マシュマロを取り寄せて、
食パンとチョコで簡単おやつ、どこかのレシピで
紹介してやつ、作って見よう (   ╹◡╹)b

チャメさんにもマシュマロがついているけど、
これは観賞用だから、食べるわけにはいかないよねぇ (笑)