2021/07/24

ロブさんのオペ & どうしてここにいるの

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ


きょうは韓国編から

11才、絶好調のパギー君。

お散歩大好き、遊び大好きなキュートな男の子です。


どこのわんちゃんも、縫いぐるみが好きですよね。

パギー君もその例に漏れず、

このロブスターへの好きが高じて、片時も離しませんよ。


チャームポイントのこの目でどんなに好きかをアピールしているという(笑)


好き好き〜♡


ところが、大変なことに、

このロブさん(←いつの間に改名 ? )のことが好き過ぎて、

かみかみするものですから、

ついに、急きょ、ママ病院に入院することになり、

ただ今、オペ中でございますΣ(゚∀゚;)


これは一大事です。

心配やら腑に落ちないやら....というパギー君の表情ですよね !


な、なにごと !


医師の気合いも入っておりますから、

オペは完璧で、縫合も美しくできましたぁ。


もちろん、このあと、ロブさんといそいそと喜んで遊んでおりました(   ╹◡╹)b



U^ェ^U & (=^・^=)



一方、チャメさんは、

苦行(発情)が続いておりますよ。

すごい声で鳴いているのですが、急にパタッと鳴き止み、

ぼりぼりとごはんを食べたりしています。

なんだか、こわ顔ですけど、お腹はそこそこ空いているようです。


食べとかなきゃあ



わたしと家人の書斎を行きつ戻りつしながら、

どこにいるべきか、戸惑っているようです。

チャメさん、なんでそこにいるのぉ ?

わかんな〜い



いつもはわたしのそばオンリーなチャメさんなので、

この時も、一応、わたしを見ているのです。

その目は「あら、ママ、わたしここにいるしかないの」と

言っているように見えるんですけど....。


どうして猫パンチを喰らわす相手の家人のそばにいるのか、

腑に落ちないけれど、

チャメの体内センサーはここにいることを指示するので、

その通りにしているという、

なんとも気の毒なチャメさんです σ(汗)

あと、2日(多分)でこの不可思議な台風は去ることでしょう。

チャメさん、早く戻っておいで ヽ((゚∀゚)ノ


2021/07/23

くねくねと地味に過ごす娘 & 楽し過ぎるパギー君



CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ



チャメさんは、

庭に出ても、歩くわけでもなく、

踏み台から転げ落ちそうになりながら、

くねくねしておりますね。

発情期間によくある地味な過ごし方でして。(笑)


家人がいると、わざとらしく鳴いて大騒ぎします。

いなけりゃいないで、静かにできるのに、

なんでしょうね σ(´∀`)


がんばれ〜、と言ってもねぇ。

なにを頑張ればいいのかわからないですけど、

とにかく、あと3日ほどだと思います。


U^ェ^U & (=^・^=)


さて、韓国のパギー君は、

きのう、大好きなボールのこと書きましたけど、

付け足したいことがあります。

絶妙な距離感でボールと寝るパギー君ですが、

ご飯の時も、

ボール持参でやって来て、美味しそうに勢いよく食べます (笑)

横には宝物のボールが待ってますね

もりもりっ


で、

食べ終わったら、すかさず少し遠くに走って行って、

「ボール投げて〜」とワクワクしながら待っているという (゚∀゚)ククク

早く〜


私は洗い物した手を拭く時間もありません。

手が濡れているけれど、

そんなことお構いなしのパギー君の目力に、

毎日負けているという娘でしたっ  !

けっこう、けっこう、元気で、楽しそうで ! (   ╹◡╹)b

2021/07/22

絶妙な配置で転がるわん & 早く過ぎ去っておくれ

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ


絶妙な位置

玄関に寝転がるパギー君。

うっふっふ ♪



どう絶妙かって言いますと、

起きたらすぐに遊べるように、ボールを頭に乗せて眠るという目的と

大好きな家族が帰宅したら、すぐに飛びつけるようにという目的を

この絶妙な寝位置で確保しているというΣ(゚∀゚;)

ごはんの時も隣りに置いて、わくわく、いそいそと食べるそうです。


ズームしてみるとこんなです。

この目、この目。

視線を合わせると大変なことになりますぞ(笑)

たちまち虜になって、なんでも聞いてあげたくなりますからネ


チラッ



つい先日まで、膵炎でぐったりしていたパギー君でしたが、

今は、すっかり回復して、食欲もあり、

元気いっぱいで遊んでいます。

韓国は昨日今日と体感温度40℃越えの猛暑なんですって !

それでも、パギーはお構いなしの元気な食欲で嬉しいわ、との

娘からのリポートでした !


♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡



一方、日本では、チャメさんは大幅に遅れてやってきた発情で、

気の毒な状態になってしまいました (*´Д`)

病気ではないけれど、苦しそうに見えるので、

こちらまでハラハラしてしまいます。


もちろん、こうなると、全面的にシリンジのお世話になって、

強制給餌となりますね。

(白黒猫さん拝借です)


夜中もほとんど眠らなくて、廊下をウロウロしていましたから、

猫が寝不足するとどうなるのかしら、などと心配しながら、

わたしまで寝不足でした。

と、いうのもいつもよりチャメさんの症状が強いのでね。


こんなふうにおじゃま虫もおやすみで、なしですからね。



早く、ストレスの1週間よ、立ち去れ〜 σ(´∀`)