2019/02/20

チビ時代

晴れているけれど、青空ではない。
春が待たれるわ。

ね、チャメ子さん。

ふぁ〜、お庭に出たいなの

そうね。
まだキラキラというわけにはいかないけど、でも晴れたら出してあげるね。

夫が留守だと(韓国)、どうも写真がないのよね ( ̄∀ ̄))
ということで、アルバムを開いてみよう。
どうしてもチビ時代のことが懐かしいですね。

テーマは「チビ時代」
保護して1週間くらいのチャメ子さん
まだラッキーちゃんと呼んでいた頃です。
お顔もバッチかったし、おそいかかっているつもりがコロンと倒れたり(笑)
手のひらに乗っかっていた感覚がすごく懐かしい〜 (ღ ˇ◡ˇ)


やっか?

この頃から向こう意気の強い子でした(笑)

保護された日
こんなにしっかり意思表示していましたよ。
抱っこしているのは保父さんこと夫さん

ここの子にしてにゃ


保護されて10日目の頃。
小さなお皿にお顔が入ってしまうほどちっちゃかった!
隣りの猫の刺繍の入った着物はだいのために刺繍したもの。
だいが虹の橋に渡ってから40日目に来たので、
猫用品が全て整っていたこともラッキーでした♪

うまうま♡

そうそう、
今の甘えん坊な性格はこの頃からでしたね (^∀^)
夫に甘えたのは保護された時だけでした(笑)
その後は、
こんな感じてした。そう、私にべったり(( ̄∀ ̄))

離れない〜

やんちゃで勝気なラッキーちゃんがチャメ子ちゃんに代わって
今日のように成長して来たというわけです。

韓国の大学の寄宿舎で撮った好きな一枚なんですが、
これをアップしたいと思いま〜す。

わたちはチャメにゃの

こんなに可愛くなってからまだ見ぬ国日本にやって来ました (^∀^)/

2019/02/19

冬の猫は動きがない....なんてウソ

花曇り。
♪春は名のみの〜♪
春はまだまだ遠いですね。

冬の猫さんは、部屋の中では動きがないなあ
と思っていたけど、
突然、
ドスン、バタン、ダダダ、と凄まじい勢いで、
しっぽを膨らませて走り回っているチャメ子さんがいました。
あれれ、と驚いているうちに、シャッターチャンスを逃してしまった私。

来る?

それにしても、地震かと思ったよ(汗)
散々、暴れ回ったあとは、上から目線で高見の見物ですかいヾ(゚∀゚ )
 
ふぅ〜

 ところで、
猫って日長寝ているように見えますけれど、
実は、1日に寝ている時間は4時間程度だと言いますよね。
では、眠っているように見える時間は何なのかしら(笑)
熟睡している時は、トントンとつついても起きないのですが、
眠っているように見える時は、すぐに目を覚まします。

人で言ううたた寝みたいなものですかね。

昨日、お庭でゴロンしていたチャメ子さん。
まともに上を向いているのが何だか面白くて( ̄∀ ̄)
どこでもこんな風に寝転んで空を見上げて見たいものですね。


2019/02/18

春が近いのかな

晴れ。
風もなく穏やかで暖かい。

しきりに、「お庭に出るにゃ」の催促を受けて焦る私。
「ちょっと待って」が多過ぎて、
チャメ子さん、奥の手を。
みゅ〜
何とも普段のチャメ子さんらしからぬこんな声が奥の手なのですね (笑)
「こりゃ、早く出してあげないと」という気になるのよね (( ̄∀ ̄))

はいはい、それそれ

やった!


待ちくたびれたわ

暖かい陽射しに誘われて、お隣りのライモカママさんと赤ちゃんが
フェンス越しに、

チャメちゃ〜ん  

案の定、甘噛みですけど、かぶりついてます(´∀`);

チャメ子さんを撫でながら、
赤ちゃんに言って聞かせていました。
チャメちゃんはライモカとちがって、急にガブッてなるかもしれないよ。

ふふ。よく心得ていらっしゃる。((´∀`))
爪も伸びているし、気をつけてくださいね〜
と伝えておきましたよ!
ちなみに伸びた爪はケアさんの切り忘れです(`・ω・´) 

時間もたっぷり、庭でのゆるナビタイムにご満悦です。

うふ〜ん♪

あら〜
そんなスタイルになって(笑)
眠くなってきたなの


ふぅ〜

ついにお眠りモードに入りました ((^∀^))
もう、砂利の下の土は温かくなっているのかしら。
春は近いのかな〜