2015/02/28

そして、翌日

昨夜、キジ白母さんは来なかった。
いよいよ、あれが挨拶だったんだなと、実感した。
元気でね、と心の中で呟く。

そして、昨夜餌場に現れたのは、キジ白母さんの子3匹。
いつも大はしゃぎの子たちがおとなしくしている。
やはり初めて経験する自分たちだけで生きていかなければ
ならないこれからに不安気だ。
体はけっこう大人猫並みだけど、中身はまだ子供だから。

それでも、馴染みの餌場なので、しっかり美味しそうに
食べていた。日ごとに心も成長していくだろう。

白ちゃんはどこへ行ったのか‥
よく遅れて来るので後から来たのかも知れない。
子猫たちについていてくれると良いが‥

みな、それぞれに生きていく


2015/02/27

外猫さんの春

最近、外猫さんたちに変化が‥
春が来れば変化は当然だけど、
親子猫さん(母と4匹の子供)にこの一年間、
ご飯を届けてきたので、先日に起きたことは、ショックだった。

キジ白母さんと4匹の子供たち

キジ白母さんが度々どこかに出かけるようになり、
しばらくすると、子猫さんたちもいなくなった。

そして、前日、キジ白母さんは餌場から離れた場所まで
お迎えにやって来て、何やらお話をしていた。
「長い間、お世話になりました」とでも言っているのか‥?

せっせと忙しいキジ白母さん

そして、翌日、
前日のご飯はいつも完食なのに、沢山残っていた。

やっぱり、お礼に来たのね。
どこに旅たっていったのかな。

今朝、ふと思ったのは、たまに姿を見せていた
この子達の父親である「ポーズさん」のところに
家族で行ったのではないか‥

きりりとしたお父さん

春なので、次の出産の時期に来ている‥
そういうなら、つじつまが合うね。

翌日、キジ白母さんの育児を手助けしていた白ちゃんが
キジ白家の白黒ちゃんを連れて餌場にやってきた。
白黒ちゃんが「いつものところにご飯食べに行こうょ」と
言ったのかも知れない(^∀^ )

白ちゃんがご飯を準備しているところ来て、何やら
お話をしている。
お世話好きの優しい先住猫白ちゃん

もし、ポーズさんのところにキジ白母さんが行ったのなら、
白ちゃんは付いていけない。
だから、これからも白黒ちゃんと餌場にやって来ると思う(`∀´)b
子供たちは白ちゃんが大好きだったからね。

そして白ちゃんは3兄弟でここにやって来て、
初めて私たちからご飯をもらった先住猫なのだから、
付き合いも3年越し、思い入れも強いのだc(´∀`)ノ

それにしても、
出産後、一般食が食べられるようになった我が子を
初めての餌場に連れてきたキジ白母さんの勇気は大したもの。
毎日子供に安心してご飯を食べさせられることは
余程に嬉しかったのか、お礼に来たのだ。
驚いている。

2015/02/25

サブリメントは届いたけれど

だいは腎不全のため、消化機能が低下しているということで、
病院から薬が出されたけれど、
緑色がベタベタついて、とても飲めるものではなかったし、
出来るだけ自然のものを、と探してみた。

これ(`∀´)b

植物酵素とプロバイオティックスから作られた消化補助剤です。
原材料はすべて天然のものを使用しています。
健康を維持するために必要な栄養素の分解を促し、
消化、吸収を助けます。
 
ということらしいの。

あれ、シニア食の高級フードがない。
一緒に3缶だけ頼んでみたのに‥(・c_・; )
何だかパンフレットと検閲書類が入っていた


食肉加工食品が引っかかったらしいわ。
少しだけ頼んで良かったε-(´。`*)

引っかからない時もあり、引っかかる時もある。
検査する人によって違う韓国検疫‥やれやれ

だいちゃん、どう思う。
だよね ( ̄∇ ̄;)