2014/11/28

そっぽのわけ

今日は曇り空だけど、
頑張って生きよう…なんて ( * -_-) 
ボケた一枚だけど、このずんぐり足に萌え `) 

扇風機と、冬毛でもふもふのだだっちがいる季節感のない冬の部屋。
オンドルが点いていて、時に扇風機、時に窓を少し開く矛盾した暮らし。

☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+:;;


だだっちの不思議があります  (d'` )

以前、トイレの砂から指にばい菌が入り、化膿したことがあったので、
トイレそのあとには、手足をウェットティッシュで拭くことにしています。

私が拭くときは、しっかり私の顔を見つめて拭いてもらうのですが、
だいちゃんパパが拭くときは、


だいちゃんパパは、
「だいちゃん、絶対目を合わさないんだ」
そう言うので、
「そうなのぉ、気のせいでしょ~」
とその様子を見ていたのですが、
私がカメラを向けているので、目線がこちらに向かっているようにも見えます。
でも、だいちゃんパパは
「いやいや、覗き込んでも顔をそむけるんだと」
と頑として言い張っております ( *-)/

何枚か撮ってみましたが、確かにずっとそっぽを向いていましたよ。
はてさて、だだっちのそっぽのわけは一体何なのでしょうかね ?()?

2014/11/27

抵抗だけど

だだっち、晴れたねぇ
これ何だ ?

電動胡椒ミル

以前から欲しかったツール。
ついにゲットしましたよ ()b
これで挽くと、気のせいか美味しい。
ミニトマトも塩コショウだけで OK
お気に入りのキッチンツールがひとつ増えた !

★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*


だだっちは相変わらず、褒めちぎられながらケアを続けていますが、
何といっても、だだっちが一番逃げたいのが「お水」の時間ですよね。

お水を飲むと言っても、上を向いて哺乳瓶で飲まされるわけですし、
その量は一度に 50cc ですから大変です。 

はい、終わったよ。
良い子だった、よしよし、よしよし。
このやろう、このやろう (=`ω´=)

お水の後先に、必ず私の腕を両手でがっつりつかんで「嫌じゃ」の意思表示。
当猫はけっこう真剣な表情なんですが、
それがまた、特別かわゆいわけでして ( ̄;)ククク

2014/11/26

気まぐれな子

は~い、だだっち
今日の空は綺麗だよ~
この瞳に惹かれる


・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*


さて、先日好評だったスープですが、
今日もおやつの時間に、せっせと網でこして作ってあげましたよ ()b

ところが、
 どうしてなのぉ ∑(Д ̄;)

こんな美味しいもの
隠してないよ ( ̄;)

こう言っちゃ何だけど、今食べてるの、スープをとったあとの搾りかすなのに 。

美味しかったなあ
もう、だだっちの気まぐれ (´)

気まぐれ屋だだっちの動画をご覧あれ 

わたくしの美声も入っておりましてよ (^〃)