2014/05/24

隠れ家

日々精進して 、逃避場所を見つけるうちのだいちゃん
どこに逃げても分かっちゃいますけど…(笑)


こんな顔を見ていると、つい、「だいちゃん、すごい !!」 なんて言ってあげたくなります (^m^〃)



でもですね。
このバッグ、病院行きの乗り物なんです。
普通の猫さんなら、ちゃんと覚えていて、「やばい!!」と思うところですが、
病院 = 超ストレスなだいちゃんは、ホントに滅多に病院に行かないので、
このパックが危険だという自覚がないのです。(^∀^)b

それで


と、落ち着いて、隠れているというわけです。(^-^;)

2014/05/19

忘れた頃に

「猫日和」なんていうブログやってましたっけ(*^-_ゝ-)ゞ

忘れた頃に「ハッ」と思い出してしまいました(笑)
よそ様のブログ探訪ばっかりして、和んだり、笑ったり、関心したりしてましたよ。(^-^)

さて、うちにゃんのDaiは今年の四月に14才になりました。

相変わらず水飲み用のケープなど着せられて、飼い主と格闘しておりますp(^-^)q




 どやの?


だわね d( ̄▽ ̄;) ウヒヒ


でもさ、腎不全で14才になれたんだから、良いとしようよね !!
まだまだ毛もつやつや、じゃらすとムキって来るし、元気いっぱいです。
飼い主の枕元に来て、舐めて労うことも忘れてませんよ。.(´∀`人)
一緒に元気で長生きしようね。

2014/03/02

雪ときどき春

このタイトル変なのです。もう雪などかけらもないのですからσ(^-^;)
いつものようにずぼらな私、かなり前の投稿です。あしからず。


うち猫はオンドル暮らしでまったりの毎日なので


あまり行動の変化はなしです(^-^;)


でも、

外猫さんの暮らしはうち猫のように日長寝そべってというわけにはいきません。
誰かが餌をくれるのを、じっと待っていたり、
気の早い野ネズミが飛び出して来るのを辛抱強く待っていたり…
生きるのに一日一日が真剣ですね。

でも、最近私たちのせいで、ふくふくに太ってしまいました。
外猫さんが太っていてはちょっと様にならないですよね。(笑)


ポーズちゃん
なかなかの美形さんです。
性格も良くて、餌の時間には決まって途中まで出迎えに来てくれる律儀な子。
「撮るよ~」と呼びかければこの通り、しっかりカメラ目線でポーズも出来ます。



この子は少々気が強くて、
先住猫のお迎え白ちゃんにいたずらするので困っていますσ(^-^;)
お迎え白ちゃんの兄弟猫の優しい白ちゃんには、
決していたずらしないので、相性があるのかなと…?
この子の目は切れ長でとびきりの美形さんですよ。

とにもかくにも、

外猫さんたちは毎日ご飯を届ける我らをよ~く監視していえ、見つめて
「まあ、この人たち、信用してもいいにゃかも」と相談し合っているようです (^∀^)b