2012/04/18

給水の工夫と縁取り文字



いつまでも子猫のように
ふわふわでいいよね~

・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*


これはですね。
ふしぎなものでしょう?
娘が韓国滞在中に、スーパーで買ったビーズクッションなのですが…
だいちゃんの給水に必要なものなんです。

ところが丈が短くて、お尻までしっかり固定できなかったわけで、
またまた、リフォームしてしまいました。
これに、だいちゃんをのっけて、てちてちと飲ませるわけです。*:.。☆..。.(´∀`)b


もうひとつ。
今日初めて縁取りのある文字を使ってみました。
「ふしぎなもの」という文字がそれ。

以前から「縁取り文字」に憧れていたのですが、このためだけに高価なソフトを買うのも
ためらわれたので、フォットショップのお試し版で作ってみました。
これはいい!! 一ヶ月間試してみて、写真編集技術のあれこれが
picasaより効果的に出来れば、購入も考えてみたいと思います。

というわけで、今日は「縁取り文字」成功記念(笑)にアップしておきます。
本人が寝ているシーンは明日にでも撮ります~。

2012/04/11

狙う猫

何やらいつになくひきしまっているだいちゃん
何を狙っているのかしら…?



これなんです

ささやかな、ささやかな獲物でも
ええ、たとえ、ひとひらの鰹節でもぼくは真剣です。

というわけでした。( ̄∇ ̄;)

2012/03/30

春の顔と春の首輪

春になると、どこの猫さんたちにも
こんなボォワ~とした表情が見られるのでは?  (´∀`♪)


もふもふ毛で見えにくいですが、
ブルーに薔薇の小模様で、また首輪を作ってあげました。


次は、これ
この首輪の布は私もdaiも(ホント?)お気に入りです。
とっても柔らかい素材で、縫い易いし、柄もとっても可愛いのです。
前から撮ると、もふ毛で首輪が見えませぬから、
横から撮ってあげました。
どうです? 似合っているでしょう? *:.。☆..。.(´∀`人)

急に増えた手作り首輪に、
今日はどれを着けてあけようかしら…と、楽しんでいます。
ご当猫も、気のせいか満足気に見えます(笑)