2011/11/14

この子だけで充分

他のブログさんを訪問していると、
迷い猫を保護して、家族として迎えている方や、
里親を探していらっしゃる方などに出会います。

命あるものへの人の愛しみ、ほんとうに頭が下がります。
私も、日本に居るか、ここ(韓国)で一戸建ての家に住んでいたら、
そして健康であれば、そのような活動をしたいと思います。

でも、大学の寄宿舎暮らしではそれは無理というもの。
dai さえも内緒の暮らしなのですから。

でも、そんな私の前に、何年か前、突然キャンパスに現れた白血病の猫さんがいました。
以前加入していたSMSの方たちはよくご存知の出来事なのですが、
見過ごすことができず、dai のかかりつけのエニーペット病院の崔先生に診ていただきました。

とりあえず50%の助かる確率を信じて入院し、治療を続けた彼(♂でした)は
命を取り留めました。回復していく彼(show君と命名)を見て嬉しかったのですが、
さて、このあとどうしようかと悩んだ挙句、病院に預かっていただきました。

成猫なのでもらい手がなく、私も引き取れず、時間が過ぎていくうちに、
ついに先生「うちの子になりましたから」と仰ってくださいました。


(show 君・4才位)


優しい崔先生に本当に感謝しています。
今も病院のペルシャ猫と仲良くまったりと良い時間を過ごしています。
幸い人見知りも友達見知りもしない大人しい性格なので、あまり手を焼かせることもなく、
環境に馴染んでいるのです。


私はdai に最後まで責任を持たなければなりません。


体力のない自分の寿命とdai の命のシーソーゲームの毎日だなあと想いながら…。
人は動物のより良き環境に責任があり、動物は人に色んな贈物を返してくれています。

なので、

「この子だけで充分」
という思いは、決してこの子だけが大切であるとか可愛いというわけではなく
私が置かれた環境と事情ゆえに、止むなく「この子だけで充分」と言わざるを得ないのです。

2011/11/09

すぐれもの?

は~い、やっと見つけた!! 
すぐれもの・( ̄∀ ̄)b





いえ、違います。 これ、これ !!
君の歯ブラシだわさ・( ̄∀ ̄)b


ずっと探していたのよ。




なかなかのすぐれもので、持ち手の長さとブラシ部分の適度な硬さと長さね。
あるようでない理想的な歯ブラシがネットで見つかったよ。 ヽ(´∀`。)ノ゚





飼い主ほど喜んでない dai ですけど… (←当然でしょ)
早速使ってみましたよ。
撮り手が居ないので、写真はないですけど、奥歯も磨けなかなか良い感じでした。v(^-^)v



ついでに、またまたすぐれもの!!




いえいえ、違います
ビンブラよσ( ̄∀ ̄〃)




これもずっと探していたので~す


なに、 ただのビンブラじゃないかって?

そうですよ。
あなたの国では当たり前のちょっとしたツールが、ここ(韓国天安)では
なかなか見当たらないのです。

昨日は、一番大きくて庶民的なE-マートに行ってきましたよ。
E-マートは観光客にも紹介されているスーパーなのです。
ここに、「無印良品」みたいな店が出ているので、ちらっと覗いてみたら、

  あった!!


ビンブラとしての仕様は当然だけど、食器を洗う時にこそ必要なわけ。
人一倍手が荒れるワタクシには不可欠な一品なんですぅ~(*^ ^)v
どこが良いかって?
まずデザインよね。白とシルバーのシンプルさ。
機能性の必須条件は、洗う時にステンレスがカチカチと器にあたらないこと、
それを、スポンジの適度な硬さがクリアしてるのです。

飼い主にも dai にも少しばかり すぐれもの が手に入った一日でした。( ´_ゝ`)(=^・^=)

2011/11/06

むつかしい季節?

dai はいつも思っています。
「どうしてサラダがないのかな…」と。

そうよね。
でも、猫草の種が切れてしまったから仕方がないのよ。
早く日本から届くといいよね。


ということで、
猫草の代わりに植え木で育てている笹の柔らかい葉をネット越しに置いてあげました。
これって、思いっきり意地悪いことかしらね

でも

この笹を食べるとケロするから心配で食べさせられないの。
欲しがるけどね…

元々草を食べるのは、胃に溜った毛をケロるためだけど、
笹を食べた時のケロり方とは少々違うように見えるわけ。



゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。



今日のdai 家地方は雨のち曇りの休日です。
せっかく、「laline」とか「羅鈴」とか、おシャレなハンドルネーム(?) をもらった dai だけど、
オンドル部屋でこんな感じです (*´∇`)o。


少々、気になるお腹ではありますけど…
飼い主同様ということで、まあ大目に見ておこう・( ̄∀ ̄)・

多分こんなふうに思っているのではないかと思うのです。
「チッ!! 冬毛じゃ」…とね。
確かにこの季節、1/3倍にはなりますからネ。

ま、そういうことにしておきましょう。


飼い主のほうはオンドルのせいで半袖だし、冬毛のせいにも出来ないので、
そのまんまですわσ( ̄∀ ̄〃);; ヒヤヒヤ