2022/09/10

秋と言えば & いえいえ冷静に動向を



CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ



「チュソク」

この時期、韓国には2大名節のひとつ、「秋夕・チュソク」がありますね。
先祖に感謝して1 年の豊作を祈るというものです。

神様とご先祖さまに感謝〜♡

(拝借)

美しい秋の収穫祭です。

☆  ☆  ☆

「残暑」
残った暑さ。なるほど、暑さが残っているのですね。
残りもの、味わってみるのもいいかも。

(拝借)



🐾 🐾 🐾


さて、我が家の愛娘、チャメさんの今朝は、これです (^∀^)

むにむにむに

( -_[◎]oパチリを向けて、じっと見ていると、

はれっ、見られてるにゃ !


やっぱり、なんとなく、照れくさいのでしょうかネ
くわえてきた敷物をポトンと落として、
ムニるのをやめてしまいました。

最後に、動画で。
見てるから気になるぅ


前回のチャメケーン終了から、59日目ですものね。
ちょっぴり、期待してみようかしら。

いやいや、

ずいぶん前に、5ヶ月の休止期間を打ち出した記録がありましたので、
期待しながらも、半ば、シレーと動向を見届けましょう (   ╹◡╹)b


2022/09/09

シッポさん & 守秘義務 & 韓国の姫

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ



きょうの一枚。




いつもながらの立派なシッポですなあ。

これを見ながら、朝食にしましょう(笑)


🐾 🐾 🐾


ことばの大切さを痛感しております。
ちょっと一言が言えないばかりに、
波紋を広げてしまったり、誤解を生んだりしてしまいます。

いえね、つい最近の出来事なんですが、
よく、守秘義務という言葉が刑事物なんかで出てきますけど、
身近に起きそうなことでもあるなあ、と。

ひとは善意かもしれないけれど、つい口をついで出てしまう言葉も、
一回りしてきたら、おひれはひれがついて、

ああねぇ   こうねぇ


思わぬハプニングを生んでしまうものですね。

これもまた人生のお勉強と、デンと構えるか、とことん追求するかは
ひとそれぞれなんですけど σ(´∀`)


♡  ♡  ♡


最後は、気を取り直して、
この姫さまに登場してもらいましょう!

おおっ〜


なにごちゃごちゃ言ってるのって、
言われそうです Σ(゚∀゚;)


2022/09/08

お兄さんぶりはこんな頃から & えっ、それ使うの !?

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ



きょうも雨です。
どこに隠れているんでしょ !

このまま、秋に向かうのかしら...
台風が近づいているのなら、買い物は早めに済ませなきゃあ !


この頃からお守りしてました、と
言わんばかりのパギー君、



ママのお腹の中に、“元気ちゃん”(胎児名)がいる頃から、
こうして、ピタッと寄り添って、妹のお守りをしていたという♡
きっと、何かを感じているんでしょうね。

ついに、誕生した◯◯ちゃん。
泣き出すと、パギー君が自分でINしたベッドを背負ったまま、
駆けつけるというのですから、
 

半端ないお兄ちゃんぶりですね (笑)
感心したり、感動したりです。

ママをベビーにとられても、
グッと我慢することも覚えました(涙)


🐾 🐾 🐾


さて、うちのチャメさんは、段ボール箱には
それほど、関心がありません。

...のはずでしたが、

この日も、宅配の段ボールを、とりあえず、
「どう、入る ? 」と。
どうせ、数秒で OUT するでしょ、と、思っていたら、

こんないいもの、隠してたにゃの ?


という目つきで見上げられちゃいました。

そして、

ついに、すっかり寝転んでしまいました(笑)

いいわ〜 ♡


なんとも、ナゾの多いチャメさんです !

にゃんのいるおうちなら、よく見られる光景ですよね。
それで、にゃんグッズが捨てきれなくて、
たまっていくということに (^∀^)