2018/11/18

歯科検診、先送りに

本日は、
病院イヤなので、代わりに行って」派のチャメ子さんですから、
写真だけiPad に入れて、出かけました(^∀^);

多分、結果は「OK」が出ると思いますよ。
先代猫「だい」の二の舞を踏まないように、
歯肉炎を予防しておかないとね。

保父さん(笑)が病院に行きましたが、日曜の午前中ということで、
わんにゃんが多くて、1時間半も待たされるとか、
別の日に変更してもらうことにしました。
病院に行くたびに、思うのですけど、
特に、日本は、近年、わんにゃんケアーに飼い主たちが心血を
注いでいるのを感じます。
言葉がない子たちだけに、余計、飼い主たちは、
あれこれと思いを巡らせて、ケアーしてあげたくなるのでしょうね。

自然界では、なるがまま、自然の力で生き延びていく強い子、
運悪く、幼くして虹の橋を渡る子、いろいろです。


チャメ子さんのいる地方は、青空も顔を隠して肌寒い日です。
そんな日には、ここ
ふふ〜ん♪

が最高だそうです。
庭の砂利が、太陽に照らされて白くキラキラ光っていないので、
それで、チャメ子さんは天気を判断しています(^∀^)b
眼球も、黒目が少し大きくなっていますね。
晴天だと、琥珀色だけになりますから。

ゆったり、まったりしてね♡
私の部屋、入室禁止令が取り除かれましたから(笑)

2018/11/17

入室を許す・ひだまり

賢いチャメ子さんですが、
どうも、お尻の方は言うことを聞いてくれないのですね。
粗相を警戒して、私の部屋には入れませんでしたが、

今朝は、ストッパーを自力で落として(かなり硬いのに)、
侵入してきましたΣ(゚∀゚;)


仕方がないので、入室を許そう! ( ̄∀ ̄)v
勿論、ちらちらと見張っていますけどね。

このところ、秋らしい晴れ渡った日が続いています。
庭でも、
まったり〜♡

窓辺でも
まったり〜♪

庭に、陽ざしが射してくると、
敷き詰めた砂利が白く光りますから、
チャメ子さん、それを合図に、庭に出たがります。
なかなか賢いですよね。

それまでは、寒いので、
ここにいることにするなの

私も、膝が温かいのでいいのですが、
コーヒーをチャメ子さんの上に落とさないかとハラハラしたり、
食べにくいので、困ります(´∀`)
でも、可愛いから許すことにします(笑)

そうそう、今日は、娘が最終目的の山。カラパタール(標高5643m)に
登頂する日です! いよいよだ!
そびえ立つエベレストが見えるそうです。
頑張れ〜ヾ(゚∀゚ゞ)


2018/11/16

猫には猫の

昨日、獣医さんから、「異常なし」のお墨付きをいただいたので、
気を良くしている私です。
う○ちが下手で、ついつい、あたりに少しばかりですが、
撒き散らしてしまう粗相も忘れてあげるくらい(´∀`)

病院に来ていたわんにゃん仲間の方と話していたのですが、
そのひと曰く「道を歩くとき、どうか子猫ちゃんに会いませんように、と
念じていますよ(笑)」仰ってました。
その気持ちの背景、手に取るように分かります。
引き受けいれば、最低15年がついて来ますものね。
長寿天国ですから、もっと長い期間になるかもしれません。

まあ、わんにゃんたちと暮らすのは、楽しく、ということなんですが、
見るに見かねて保護する場合は、少しそれと意味合いが違って来ますのよ(゚∀゚;)

さて、それはそれとして、

私たちの朝食は、窓辺にテーブルを出して、「オリエント急行」もどきを
演出して楽しんでいます♪
でも、そんな計らいなど何処へやら、
チャメ子さんは、膝かと思えば、飛び降りて、
飛び降りて、どこかに行ってくれるのかと思えば、

どいてちょうだぁい

と、マイペースな振る舞い(´∀`)
無理が通れば、道理引っ込む、ですよね。
私たちは、あわててテーブルに空間作ってしまうのですよ。
叱って下ろせば良いのでしょうが、ついつい。
飼い主の問題です( ̄∀ ̄);;

チャメ子さんが考えていることが分かってしまうのですよ。
窓の外に干してある布団をどかしてもらいたいの。
お外が見えないでしょ?
と、いうレッキとした理由があって、少しでも高いところに行きたくて
テーブルへ....
ということなんですよね(゚∀゚;)

思うに、けっこう、言葉こそありませんが、意思表示抜群!
さすがです( ̄∀ ̄)b