2018/07/13

チャメの日常

お隣さんの庭に行きたいチャメ。
男の子と女の子の猫さんが住んでいます。
男の子は「らいちゃん」、女の子は「モカちゃん」
とても可愛い猫さんたちです。
「らいちゃん」は時々、フェンスを越えて、遊びにきます。
チャメは小柄なので、フェンスの下を潜れますが、
やってのけたことはありません。

そのうち、きっと行ってやるわ


ファンシーケースの上でゴロン。
上は涼しいのかしら。

ふぅ〜、暑いわ
そうね。
何しろ、毛皮をまとっているんだからね。
猫は汗をかかないそうだけど、
どのくらい暑さを感じているのかしら。
早く、秋が来ればいいね😕

2018/07/11

チャメの家なので


私のお気に入りの一枚です♪(^ω^)

この子は、絶対、話しています!
飼い主の行動や心中まで観察しているような感じがします。
場面にぴったりの鳴き方をしますからね。
文句がある時は、小さく口を開いて「ごによ、ごにょ」
あまりの可愛らしさに、つい、許してしまう‥
あるある、ですね。


チャメの専用庭で、まったり‥
暑さの程度を感知して、じょうずに庭を楽しむ娘さん😊


最近、引っ越しを考えていたのですが、
多少、部屋代が高くても、こんなに良い立地条件は見当たりません。
この部屋に未練があるので、しばし、移動は先送りとなりました。
コスパ対策をしないと。

庭の向こうはご近所さんの家庭菜園、
表玄関の前には、趣向をこらしたオープンガーデンの小綺麗な一軒家が
立ち並んでいます。
何よりも、チャメがこの庭が大好きなので、魅力的です。

ここは、夫の研究室も兼ねているので、そういう点では、
有効活用できているかなって感じです。

コスパを考えると公団住宅が良いのですが、
猫も犬も入れません。
今時、猫や犬は家族でしょうよ!
それに、犬猫と同居するのは健康にも良いのですよね!

「飼い主さんのモラルにもよりますけれど‥、申し訳ありません。」
というのが、役所の言い分でした。

少し、涼しくなったら、また、暮らし向きについて考えましょう。(^ ^)

2018/06/24

日曜日

たま〜の更新です(笑)
毎日、けっこう、チャメの面白い可愛いしぐさを見つけるのですが、
見事に、シャッターチャンス、逃しぱなし‥という感じです😁


 今朝も、早くからお気に入りの窓辺に‥
 鳩さんたちは朝が早いですから、チャメの鳩パトも早くて、
 ご飯もそこそこにかけつけて来て、ご苦労さんなことです😙

あっ



 
 お天気が良いので、布団を干しました。
 さっそく、布団のトンネルを抜けて来て、
 ひょっこりとのぞかせたお顔が可愛いです。
 何でも遊び道具にしてしまうところが憎いよね。😆

ばぁ〜

ほぼ、24時間、私にくっついているチャメ。
最初はこんなだったかな‥
私が休むと4.5kgの巨体を乗せて来て眠る。とにかく、べったりくっついている。
可愛いけど、夫や他人にも慣れさせておかないと、と、余計な気苦労が
浮かんでは消える。
動物と暮らすということは、いつも「責任」と隣り合わせだということですよね。