2015/04/15

でも、待てよ

日本から出発した船便は、今頃、
ゆったりと玄界灘を渡っている頃でしょう。
今回は日本ならではの調味料がメインだけれど、
勿論、だいのおやつも入っているわけよ (`∀´)b 

でも、待てよ

今、お魚ブームを引き起こしているだいには、
made in Japan のおやつが必要かな…σ(-c_-´。)

ま、いいわ。
船便が届く頃には、お魚ブームが下火になっていると思うので (笑)

ね !
そうにゃんだわ

お互いに心が読める間柄なのだ  (=´∇`=)(´∀` *)


ところで、
窓辺の小鳥レストランは4月の半ばだというのに、
どうしてどうして、常連さんの来店は毎日いっこうに減らないの。

シジュウカラ、ゴジュウカラ、ハシブトカラ、ヤマガラ。

そして、キジバトとヒヨドリとムクドリは○○の落し物があるので、
遠慮してもらっていたのが、やはり妬ましそうな視線に負けて、
最近は食パンとピーナツとオレンジを置くことにした。
気のせいか、嬉しいそうだ。

やあ、こんにちは ♪
なんて言いながらキジバトが…

2015/04/11

細やかなテクニック

ゆるやかな暮らしの中でだいの動きの変化はない…
と、思えるようだけれど、
よくよくみると、そうではない ( ̄∇ ̄)b

最近、だいのちょっとしたブームになっている
新鮮な焼き魚定食に私を誘う細やかなテクニックがそれ。

まず、

彼は私に目でメッセージを送る



あ、魚食べる ? ∑(゜∀゜;)

この掛け声を聞くと、

「にゃ~」と鳴いて、「ペロペロッ」 と舐める

(その合図でなごみママはジュウジュウと魚を焼く)

彼は、それを見届けると、いっさい催促せずに、定位置に座り込んで

ぼく、何も欲しがってませんよ


ふうな、涼しい顔をするわけよ。

さて、焼き立ての魚を運んで行くと、

やっぱり知らん顔。

どこまでぶりっこさんなの

でもさ、

そっと、振り向くと夢中で食べていた( ´艸`)



分かりやすいというか分かり難いというか、

不審な行動の多いだいである。

2015/04/09

帰国できそうな予感…

だいの最近の様子はなかなか安定している
焼き魚と言えば、さわらとさばを冷凍しているので、
朝、ひと寝入りしただいが、「ここ」と決めた指定地に座り込むと
それが催促の信号なので、ちょっぴりだけど運んであげる。
必ず完食なのが驚き。

処方食以外のものをあげるとき、内心ビクビクしているのは
私だけではないはず。
でも、塩分なしの新鮮な焼き魚を食べることのどこが良くないのか、
頭の中でこんな考えなんか削除してしまおう (`・д´・)ノ

可笑しいのがドライフードを食べる場所と魚を食べる場所を
区別していること(笑)

      お魚の席        ドライフードの席
 

何を考えているのか…
だいはくれると分かると、さっさと定位置に向かうのだ ( ´艸`)

もしかして、
ワクチン摂取も夢ではないかも…
夢にまで見た (うそっ) 日本へ帰れるのではないか∑(゜∀゜;)


ね !!
以前の一枚
私の妄想に付き合ってもらった (`∀´)b