2011/05/30

             狭くてもいいのだ


私は高位恐怖症です。ヽ(´Д`ヽ)
住む階も3階までと決めています。
ちなみに今住んでいるこの寄宿舎は、
前から見ると3階で後ろから見ると5階なんです。
平地に建てたのではないとのこと…?? (何だかこわい)

閉所恐怖症の人もいますよね。
どんな症状に陥るのか想像もつかないですけれど…(・_・?)


一方、この方と言えば…


夏でも




冬でも



狭くても



閉所が大好きと見えて、いつもクロゼットで寛いでいます。
とは言え、こだわりがあるようですよ。
私の気のせいではないと思うのですが、
決まって洗いたての寝具をしまったあとなんです。
「はいはい、ここにゃね」と言わんばかりにやって来て、
気持ち良さそうに休んでいます。ε- (´ー`*) フッ

2011/05/27

              敵も然るもの  



窓外の風景が一変し、花々が咲き競っています。
そして、たちまち絨毯を敷き詰めたような新緑に覆われました。

今日のニュースでは、日本は梅雨に入った地域もあるとか…
気候は韓国も似ていますから、まもなく梅雨に入るでしょう。
大陸ですから日本のようにしとしとしと…という感じではなく、
ザザザ~と降って、ピタッと止むことが多いように思います。

でも、この子にはそんな季節の変化など関係なく…
相変わらず、パソコンの背後からおやつを催促しています。(-。-;)




くれ~!!



以前も書きましたが、暗黙のうちに約束した(自分と)時間は3時でした。
「ま~だ」と諭しますと、真昼の行灯みたいな顔で待機しています。σ(^_^;)



こんな脅しやボケ顔には屈しないのですが.......


これには負けそうで~す。 (⌒・⌒)ゞ
何てしおらしいことでしょうねぇ
敵も然るもの、"脅し"もだめで"待ち"もだめならばということでしょうか。
「良い子にしてますから、くださいませ~」
などと言いそうな「手」ですわね。



2011/05/25

              今日も黄砂だニャ~


昨日のdai 地方は、かなり濃厚な黄砂に覆われていました。
今日は午後から、やや少な目になるそうです。
季節風の関係で、中国の砂漠から韓半島、日本列島を直撃するのです。


こんな悪状況の中でも、眼下の池には、
いつも何人かの釣り人が来ているので不思議です。
何も釣れそうもない池なのに、学生や近隣の村人がやって来て、
日長釣り糸を垂れています。雰囲気を楽しんでいるのでしょう。
そんな光景を私は「黄砂だけど?」とハラハラしながら眺めています。 ̄。 ̄)




猫パトしたい dai は窓辺で開けてほしそうにします。
ごめんね、もうすぐ終わるから(^∧^);
猫にも黄砂は害があるのかしらね。





つまらなそうに空を見上げています。
時折、目の前をカチ鳥が素早く飛び交うのですが、
そのスピードに合わせて、dai の頭が動きます。(・m・ )クスッ


早く、五月が過ぎ去ってほしいですわ。
新緑の美しい季節なのに、観点が違ったきましたよ。まったくね。(-。-;)