CHEMEBLOG 猫と暮らすってこういうことでしょ
ひと&ちび姫たち&にゃん&わん&小鳥たち
ある日のチャメです。
少しずつ、ハウスからはみ出していく. . .
もう、暑いのですね〜
CHEMEBLOG 猫と暮らすってこういうことでしょ
ひと&ちび姫たち&にゃん&わん&小鳥たち
ある日のチャメです。
少しずつ、ハウスからはみ出していく. . .
もう、暑いのですね〜
CHEMEBLOG 猫と暮らすってこういうことでしょ
ひと&ちび姫たち&にゃん&わん&小鳥たち
懐かしいので、写真箱をのぞいてみました
先代の「だい兄」のモニュメントのそばで。
兄たんといっしょにゃの ♡
後ろから「だい兄」にじ〜と見守られるチャメ
頑張れよ 兄たん. . .
ほんとに美しいわ〜
やっぱり、女の子ねぇ
どう ?
しっかり、おじゃま虫してます !
さ、早くやりにゃさい ! できませぬ. . .
昔、クロゼットの布団部屋を
チャメの別荘にしていたことがあります。
よほどいここちが良かったのか、
今でも、、スキあらば、という感じです。
クロゼットには山積みされた布団が入ると、
そこから飛び降りるのは関節に負担がかかるので、
入るのはご法度なんですね(・_・;
でも、見た目がどうあろうと、もう立派なシニアですから。
それにしても、
にゃんたちは老け込むということがないのですよね。
羨ましいなあ (笑)
CHEMEBLOG 猫と暮らすってこういうことでしょ
ひと&ちび姫たち&にゃん&わん&小鳥たち
数日前のこと、
フォルダの写真を整理して「ゴミ箱」に移動しようとして、
「あれっ」と。
56KBほどの小さな写真なのですが、なんとなくチャメではないかと。
それで、開いてみると、
こんなチャメが出てきましたぁ !
いつ、撮ったものなのか、どんな状況だったのか、
まったく記憶のカケラもありません。
チャメとの長い暮らしですけど、
こんな表情は見たことがないのです。
よほどびっくりすることがあったのか、
それとも「おおあくび」だったのか、
謎めく一枚ですけど、なにはともあれ、貴重です (^o^)
思えば、いっしょに暮らしていて、
一日中見ていても、「この瞬間」を逃すことの多いのは、
誰もが経験がありますよね。
心のカメラに収めておくしかない「あの一枚」を
形にしておきたいなあ、と思いながら、
チャメを「うらめしそうに」見つめているわたし (*´◡`)