CHAMELOG 猫と暮らすってこういうことでしょ
ときどきわん&チビ姫
CHAMELOG 猫と暮らすってこういうことでしょ
ときどきわん&チビ姫
CHAMELOG 猫と暮らすってこういうことでしょ
ときどきわん&チビ姫
病院嫌いと言いますか、
診察室に来て、ストレスからパニック障害を起こす猫さんの悲劇を
回避しようとするあまり、トラウマになってらっしゃる医師さんの
せいもあり、数えるほどしか病院に行ってないチャメなんですよね。
それて、いつも、毎月一度、おしっこ検査をしていますが、
採尿のために発案(?)したのがこれ。
お玉に棒をつけただけのものですけど、
これがとてもヒットしています❣️
採尿器です ((^◡^))
落ちそうで落ちない絶妙なバランスで、
しゃ〜しますだ ♪
こんな感じですから、
この採尿器具をスッと、拝借したイラストのように、
おケツの下にホイと差し出して、
適量を採尿するという(笑)
ありゃ
トイレ、そのあとは、カキカキするのが猫たちの習性ですから、
チャメも、あとかたもなく消えてしまった、
ちっこやう◯ちをキョロキョロと探しています σ(´∀`)
まあ、こんなことで、チャメには多少の疑問は残るものの、
痛くもかゆくもないのですから、いとも平和です♪
ちなみに、尿からの情報はかなり広範囲に及んで期待できるとのこと。
腎臓やphの数値はもちろんのこと、ほかにもいくつかあると聞きました。
それと、2種類の処方食で、今のところ、何とか健康に過ごせていますので、
このさきも、よほどのことがなければ病院には行かないことでしょう。
もちろん、ホームドクターのように、いつも気軽に、
CHAMELOG 猫と暮らすってこういうことでしょ
ときどきわん&チビ姫
うしろに視線を感じて、チラッと振りむくと、
見てる
また、チラッと...
まだ見てる
またまた、チラッと。
やっぱり、見てる ((^◡^))
インパクトあるのですよねぇ
(= ᵕ . ᵕ =) (=^・^=) (=`ェ´=)
チャメの嫌いなこと。
その1
トイレ、そのあとのお尻拭き
やだぁ (=`ェ´=)
(拝借)
その2
はみがみ
やだぁ (=´∇`=)
(拝借)
そんなに嫌がることもないでしょうに。痛くもかゆくもないふたつのお手入れなんですけどネ
お尻拭きのウエットティッシュを見せると、大あわてに逃げる
はみがきフィンガーを見せると、すばやく逃げる
毎日、この攻防が続いていますヾ(゚∀゚ゞ)やれやれ