2023/06/19

銀行のトラブル & 甘えん坊度2割増し

 


CHAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ



振り込みが完了している銀行の記録があるにもかかわらず、

入金されていないとき、ストレスになりますネ。

もし、緊急なら、おおごとではないかと思います (  ˘ㅅ˘)

振り込み側も振り込まれる側にも問題がないのに(と見える)、

17日に振り込まれたものが届いてないということありますかしら?

大手銀行なのに、なにかが起きているのかも。


きょうは、そんなやっかいな問題の解決から取りかからなければ

いけない日になるので σ -(´o`;)ハラハラです!


そんな野暮用に追われている一方、



チャメは、わたしの腰の回復が遅いので、遊んであげられず気の毒です。

たまに、横になってなでてあげると、

うっふ〜ん♡

(過去写真からイメージして)

ゴロゴロゴロと喉を鳴らしながら、とても嬉しいそうですよ。

夜もお昼寝も、ペッタリとわたしの胸にくっついて眠ります(^∀^)


はやく、腰痛よ去れ〜 (´д`; )


2023/06/17

チャメの症状に期待 & 私ごと

 


CHAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ


嬉しいことに、小走りしたり、ほんの少し高いところに、

飛び上がっても、すこ〜し、左足をなめますが、

その回数も減ってきました (   ╹◡╹)


でも、油断は大敵ですから、できるだけ走らせない、

高いところに登らせないように注意を払っています。

チェストの上、キッチンのカウンターなどですが。

それと、

以前は、「待て待て遊び」を楽しんでいましたので、

追っかけられると、喜んで逃げていく習慣が身に付いています。

ですから、追っかけないようにしています。


トイレそのあとに、お尻を拭くときも、追っかけていましたので、

それもストップです。

見て見ないふりをして、油断したときに、サッと拭くという具合に (笑)

たとえば、こちらにオケツを向けて、窓パトに夢中になっているときとかネ

ややっ



飼い主の猛烈な反省があり、

細心の注意を払っているせいか、少し期待がもてる状況に、

なってまいりました。


で、

わたしの痛みなど、二の次になっていましたが、

右寛骨(お尻あたりの骨)と大腿骨に痛みが移動しております。

ネットでφ( ̄^ ̄ )調べてみると、女性に多い、腰痛部分だと。

原因は、寝返りをしていない、

長時間座って何かをしている、

とか、女性に限らない根拠にあまり、ピンときませんでしたが、

よくある腰痛による痛みらしいです。

わが人生で、痛みとのお付き合いは長いので、一生つきまとうのかもと、

覚悟してはいるものの、歩行困難と寝たきりだけは困りますから、


(拝借)

リハビリーに期待したいところです (   ╹◡╹)b



2023/06/15

迷いつつ

 


CHAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ


迷うのですよ。

チャメです



何がって、いえね、チャメのケアごとなんですが、

相変わらず、足を引きずっているのが気になって、

医師に電話をしましたら、

「炎症どめを出しましょうか?」と。

続けて、「本当はね、すごくいいサプリが出ているので、

関節だけではなく、シニア期に入った猫の総合的な健康管理と

してすすめたいものがあるんだけど」と医師。


さっそく、4日分だけの炎症どめとそのおすすめのサプリのサンプルを

いただいてきましたよ。

 ★関節、皮膚・被毛、心血管、腎臓、神経・認知機能などの

  全身の健康を守るサプリメント

ということです。

カプセルになっていて、ホークでつぶすと、強烈な魚のかおりが...。

これにちゅ〜るなんかを混ぜて、舐めさせるというのですけど、

さて、舐めてくれますかしらσ(´∀`)


やっぱり、自分から舐めたりしませんね。

仕方がないので、指につけて、ぺろぺろしてもらいました。


もっと手軽な方法として、鰹節のパウダーのようなものもあったり、

ちゅ〜るタイプであったりと、いろいろ迷っています。


今は、痛がってはいませんが、かなり行動をセーブしているようです。

今回、わたしの無知からこんなことになってしまいましたが、

これからいよいよシニア期に入りますから、

不幸中の幸いとして、ケアを進めていけることに感謝して、

ポリティブな思考を選んでいくつもりです。(   ╹◡╹)b