2023/06/09

どこもかしこもチャメ仕様

 


CHAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

ときどきわたしごと


考えてみれば、この小さな家の至るところがチャメモードになっている(笑)


作業台も

♪〜


わたしの大きなベッドも


♪〜


書斎のハウスも

♪〜


リピングのクロゼットも

♪〜

夫さんの書斎のクロゼットも

♪〜


わたしの机も

♪〜

わたしのクロゼットも

♪〜


ざっと見回しても、チャメスペースばっかり、
それ以外に、ハイタワーもありますね。
まあ、言ってしまえば、どこもかしこも、この家はチャメ仕様です(笑)

わたしは、そういうチャメ屋敷の隙間に入り込んで暮らしているという。
チャメはひと言もなく、指示しているのですねぇ(笑)
こんなことってあるのでしょうかσ(´∀`)

猫と暮らしてむいるひとたちのあるあるですよね。



2023/06/07

日頃、スルーしていたおもちゃでも

 


CHAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

ときどきわたしごと



荒ぶるかと思いきや、チャメのハリケーンはどこかで、

待機しているような...。

なにかと予期せぬハプニング(わたしのせい)に見舞われて、

チャメの体内時計を狂わせたしまっているようです。

このまま進路を変えて、消えてくれればいいのですけどネ  (^◡^)


遊んでほしくて、毎晩、こちらをチラチラ見ているのが、

なんとも、なんとも(汗)

イメージですけど。

あそぶ〜?


すまぬ ε(´o`;A 


なんとも胸が痛くて、「あ、そうそう」と思い出したのが、

「パターンライト」のおもちゃです。

普段は、すぐに飽きてしまうのですけど、

少しでも遊んでほしいときは、もしかして反応するかも。

口だけ、とっ、と威勢よく掛け声をかけて、

ライトを走らせると、おおっ、乗ってくれましたっ❣️



ひとしきり、部屋中を走り回り、

くたびれると、お水を飲み、べったり座り込んでいるという。

はぁ、良かったぁ。

ライトを捨てなくた良かったと思うことしきり(笑)


もしかして、日頃見向きもしない猫じゃらしなんかもいいかもしれませんね。

探しているのは、麻布で作ったホンモノのネズミそっくりのものなんですが、

なかなか見つからなくて...

と思いながら、検索かけてみましたら、

こんなのがありました。


もっと、らしいのがほしかったのですが、

これで手を打つことにしましょ(笑)

早速注文して、試してみますね(^∀^)


2023/06/05

きょうのチャメ & 薄紙を剥ぐように & 韓国の母娘

 


CHAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

ときどき赤ちゃん&わたしごと


きょうのチャメ。

にゃにかご用かしら



窓辺でゆとりのくつろぎ時間を楽しんでいます。

わたしなんぞに、なんも用などないように見えますけどネ〜 ((^◡^))


🐾 🐾 🐾


わたし、人生でこんなに痛みを通して体の声に耳を傾けたことはありません。

“ 薄紙を剥ぐように ” という表現をよく耳にしますが、

痛みの強弱、移動などに、耳を澄ませていると、

きのうよりきょうが “ 薄紙を剥ぐように ” 痛みが薄れていくような

気がしなくもないです。

「立つ」「座る」、こんな初歩的な動作に、

まるで、大きな仕事を成し遂げたように感動してみたりして、

とんでもないことになっているんだなあと今更のように (´∀`)コンワク


「止まない雨はない」という諺が脳裏をよぎります。

そして、痛みも「喉もと過ぎれば熱さ忘れる」というように、

つい、先ほどまで、デンと居座っていた痛みを思い出そうとしても

思い出せない...という便利というか、愛に溢れたひとの体のメカニズム。


まだまだ、自由に歩行したり、横になって眠るというのは先のことでしょうけど、

ほんの少しだけ、このほんのということがいたく有難いものなのですね。

暗闇に一条の光を得たような気分になるものです(   ╹◡╹)


🐾 🐾 🐾


韓国の娘と孫は、

まるでクロナ禍が終わったかのように、

キャンプや街のカフェなどで楽しんでおりますよヾ(゚∀゚ )/

お母さん元気?   ひゃ〜♪



などとすこぶる元気で楽しそう❣️

けっこうなことですけど、くれぐれも最新の注意をはらって、

子育てを願います (   ╹◡╹)b