2023/05/18

ちっちゃくなっちゃった & 遊んであげたいなあ

 


CHAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

ときどきわたしごと


きょうは、暑かったですね。

梅雨が近いのでしょうか。

最近のわたしといえば、ブログに、「痛い、痛い」と

口癖のように、書いてますよね (汗)

ほんとうに、申し訳ない限りです。

なによりも、チャメがかわいそうでなりません。


ひとつ、ここは、韓国の姫に登場してもらいましょう❣️

姫のママ「かぶる機会をなくしてしまったら、こんなことに...」

と言って送られてきた一枚。


ちっちゃくなっちゃったの ヽ(゚∀゚)


9ヶ月。

すでにレディーらしい雰囲気も❣️


チャメはというと、

わたしの脚をなめてくれます。

最高の愛の表現ですよね。

わたしが少しでも、元気そうにしていますと、

さあ、やるなのよ ❣️



とファンシーケースの上に飛び上がって、

ドヤ顔でけしかけてきます。

ひとり遊びをしていても、わたしが見てあげていれば嬉しそうです。

早く、痛みとお別れして、庭に連れて行ったり、

「待て待て遊び」をしてあげたいなあ (   ╹◡╹)


2023/05/16

なんとなんと。 & 次女の作品(未完成)

 


CHAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

ときどきわたしごと


きょうこそは、と近くの整形外科を訪ねましたっ ❣️

レントゲンをかけるにも、立ったままにしていただき、

技師さんを困らせたりして...(汗)

待っている時間のつらいこと、つらいこと。


レントゲンに映ってしたのは、

3本の骨がつぶれたようになって、

周りの神経を圧迫しているのが見えました ❣️ (め_め)

こ。これは ?

医師が「ここが激痛の原因です」と、すらっと言う。

「治りますか」

医師「いえ、治りません」と。

医師「硬くなれば、痛みは和らぐでしょう」

「これはなんという病気ですか」

医師「骨そそう症から起きています」

「そんな...」

帰宅後、調べてみました。

カルシウム不足がいけないらしいです。特に納豆は救世主だと。

においがイヤで食べなかった納豆。

その日から食べ始めました(笑)

ヨーグルトや牛乳をとっていても、カルシウムになるには、

納豆が必要だとか。

いやいや、無知にもほどがありますね。


帰宅すると、チャメのお迎えなし。

ベッドであくびをしておりました。(^艸^)

おかえりにゃの〜



お留守番も、すっかり慣れたようで、

それはそれで嬉しいですけど、

ちょっぴり物足りなくもありです。


「おまけ」

次女の試作

庭のへちまで作品を。

見事です← (親バカです)

じゃ〜ん



完成が楽しみです♪

2023/05/15

遊ぶなの? いやいや...

 


CHAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

ときどきわたしごと


こんなときにもチャメログを書いているわたし。

どうしてかしら。

記録だから ?

気分を痛みからそらすために ?

両方ですね。


高いところに上がってどや顔をしていたのに、

どや ?


この頃は、ひっそりと過ごしているチャメ。

元気がないのではありません。

「遊ぶ ? 」と、期待しながら、わたしの顔をうかがっていますから。

ごめんね、と言うと、

静かにハウスに入っていきます σ(´∀`)

ふぅ〜

(拝借)

たかが腰痛、されど腰痛。

不眠に耐えられず、倒れて眠ってしまうと、

その時間は、痛みとおさらばですね。

目覚めた途端、意地悪く登場する痛み。

おぬしはいったい何者なのか ?!

徒歩12分のところに整形外科があるのですけど、

動くのもままならず、クズグズしております (´д`; )

早く行かなきゃ、と頭の隅に声が響いてくる...

はい。自問自答しながら、時が過ぎてゆきます。

自然治癒力に任せようかしら...。

いやいや、とんでもない症状だと診断されたら大ごとです。

意を決して、午後には行こう ε-(´o`;A