2023/04/27

ハリケーン去って & ケンチャナヨ精神と冒険好きな娘

 


CHAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

ときどき赤ちゃん


5日間で、ほぼ、チャメケーンは過ぎ去ったようです。

でも、疲れとストレスで、わたしの胸にべったりくっついて爆睡です。

す〜ぴ〜♡



午前7時、朝食の準備があるのに、とても、チャメを引き離して、

起きるなんてできっこありませんσ(´∀`)


急きょ、夫さんに昼の簡単メニューで済ませてもらって、

シャッターも開けずに、チャメを寝かせました😅

どんなに触っても起きないです。

おい、生きてるかい ?

なんて声をかけたくなるほどに...

発情というのはストレスがたまるのですねぇ。

チャメの意思に関係なく、ゴロンゴロンと転がされるのですから ❣️


でもね、

ふたりであれこれスキンシップしてあげられるので、

いくらか効果あり、と思っています。


チャメケーン去って、今は、ぐっすりしあわせな時間です♡

すぴ〜 ♡♡


以上、チャメ通信でした (笑)



🐾👶🐾👶🐾👶



いっぽう、韓国では...

ヤッホー   うふふ


コロナもどこそこという感じですねぇ(こわっ)


韓国人の “ ケンチャナヨ” (だいじょうぶ) 精神に感染しているのかしらσ(´∀`)

最も、娘の場合は、ひとりでアンデスを目指し、世界一周したキャリアの

持ち主。何かと言えば「私は強いのよ」と言います。

でも、あちこちの国で生死を彷徨う病気もしていますもの、

とてもハラハラします。

その娘、「◯◯が世界一周すると言ったら、全力あげて応援するわよ❣️」

もう、空いた口が塞がりませぬ┐(´~`)┌


話が横道にそれましたけど、

次は、同じカフェで、

キュートな姫に、何とかちゅ〜したいパパ。

なんですが、そのたびに、こんな顔して避けられるという(笑)

ちゅ〜ちましょ  や〜でちゅ



次回に続く...

それでは、皆様も良い1日を ❣️


2023/04/24

ザリザリの舌がくせものです & チャメケーンよ去れ

 


CHAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ



抗生剤を投与して様子を見ているのですけれど、

とにかく、ザリザリの舌で舐めるので、

なかなか、癒えないのですよ。

舐めなければ、すぐに治ってしまう症状なんですけどねぇ σ(´∀`)

見張っているわけにはいかないですし、

話して「はい、わかりにゃした」ということにはならないので...。


この写真は2日前のものですけれど、今は、ほんのわずかだけ、

ピンク色に変わってきたかな、という程度です。

化膿しないだけよしとしますか。

ちらりと見えるこの舌がくせものですって ❣️

ざぁ〜りざり



それに、チャメケーン、真っ只中でしょう。

ダブルパンチですわね。

何が可哀想て、チャメが分からないところで、

自動的にくねくねさせられたり、うぉ〜、うぉ〜と声が出るという

これがほんとに可哀想でなりません。

撫でてあげたり、睡眠不足でもありましょうから、

できるだけ、眠らせたいのですけど、

これがまた、びっくりしたように、飛び起きてしまうのですよ。

チャメケーンよ ❣️ 早く過ぎ去れ〜  (  ˘ㅅ˘)

あと、2日で山を越えるのでしょうが、長い時間に感じられます(´д`; )


そんなこんなのお気の毒なチャメと、

体調不良のわたしのどうにも情けないコラボなんです(笑)



2023/04/23

やっぱり来るんかい & 肉球事件

 


CHAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ


前回のチャメケーン終了から60日目にやってきましたぁ ❣️

いい線までいっていたんですけど、

やっぱりまだ...ですね。

それでも、始まってから2-3日は、夫さんにパンチを食らわせて

いましたけどね(笑)

ついに、夫さんの顔までよじ登って、甘えている...と思いきや

アゴをガブっとネ ❣️

ふぅ〜ん ♡



そりゃあもう、好きでよじ登っているんじゃないですから。

体内センサーにコントロールされて、

いかにもすりすりと甘えているように見えるだけなんです。

ですから、

「あなた、気をつけてね」と忠告してあげています(笑)

ま、そんなこんなで、なかなか今回のハリケーンもでごわいです (´д`; )


それでですね。

きのう、クロゼットのベッドでくねくねしていたチャメ。

ん ?

なに、これ、血 ?

ど、どうした ?

身体中を「どこだ、どこだ」と調べたところ、

右手の肉球が赤く腫れて、そこから出血していたのですよ。

怪我をしたという感じではなく、よくよく見ると、

こんなに、赤くなって腫れています。

ぷくっ❣️


さらに、よく見ると、

皮膚がはがれていました。

激走するので、少しずつ皮膚が薄くなったのかもしれないです。

あたりにガラスの破片でもないかとキョロキョロ。

なにもない。

痛がる様子もなく、相変わらず、たわーを上へしたへと動き回っています。

とにかく、

医師に連絡すると、親切な医師さんの優しい声が(うふふ)

    (拝借)

医師「マキロンあったら消毒してみて。化膿するようなら、抗生剤をネ」
私「あの〜、人間用のですか?」
医師「そうです。」
私「舐めたらどうします?」
医師「な〜に、大丈夫ですよ、消毒した後、拭き取ってあげるといいです」

ということで、とりあえず、マキロン、マキロンと。

棚から出てきたのは消費期限が切れていたので、夫さん、薬局へ。

ペトペトと塗布してあげると、早速ぺろぺろやってました (´∀`);;

翌朝、

赤身と腫れが治らない。

バイキンが入ったりすると大変なので、写真持参で病院へ。

帰ってきた夫さんは、抗生剤を持っていました。

これで8日間、様子を見ることになりました。


この先、いろんなことがあるでしょうけど、

この程度ならまだしも、あれこれ...

あまり「not good imagine」を持つのは精神衛生上良くないので、

それはその時ということで収めて、

抗生剤にちゅ〜るを混ぜ混ぜして、

指先でお口の中に塗ってあげました (   ╹◡╹)bやれやれ