2023/02/24

わかっていても & おしいネ

 


CHAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ


窓はすべて閉まっている...

と、わかっていても、

不安がよぎるのが、姿が見えない猫のこと。

“ あるある ” ですよね (笑)


「チャメはどこ〜 !  どこかしら... !? 」

どきどきしながら、いつものように、あっちこっち探しました。

ぞんがい、目の前って、見過ごすことってありますよね ?



あたたかい陽ざしで、チャメさんのシルエットが見えているのですけど、

目に入ってこないのですよねぇ (´д`; )

書斎を探してみたり、ハイタワーのチーズハウスをのぞいてみたり...


そして、ハッと気づくという (笑)

ふふ〜ん ♪


ここは、チャメさんの隠れ空間です !

ゆったり、庭の小鳥たちに見入っていました。

じ〜っ


おぬしは忍者か !

わたしがうっかり者なのを棚上げして、

チャメさんのせいにするという (^∀^)



「おまけ」

最近、香箱座りの完成度が高くなっているな、と、

思っていたのですが、

またまた、くずれてしまっていました (笑)

おしい !

ついつい、わずかな隙間に指をつっこんでみたくなりますよねぇ  ((^◡^))

くね〜



きょうのチャメ地方は花曇りです。


2023/02/23

その目、やめなさい & どうしたもんかのう

 


CHAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

ときどき小鳥


この鋭い目は誰に向けられているのでしょうか ?

じ〜っ (ΦωΦ)



その目、やめなさい  (  ˘ㅅ˘)b


つい、数日前まで、お世話になっていた夫さんを睨んでいるんです (´д`; )

“ 足湯 ” は、どうしても許せない危険物らしいですネ


ちなみに、わたしには、

追いかけっこしてもらいたいから、

ふふ〜ん ♡



できるだけ、いいお顔を見せて、待っているという(笑)


🐾 🐾 🐾


嫌われもののムクドリさん

とは言っても、なにひとつ悪いことはありません。

ただ、大群で押し寄せて、畑に蒔いた種を掘り起こして

食べるのでしょうか。

我が家の庭の向こうにも10-20羽ほど飛来してきて、

威勢よく食べている光景が見られます。

それでですね。

ムクドリはたいてい、群れをなして飛来するのに、

なぜか、我が家の餌場には、一羽だけで決まったムクさんが

やって来て、ジョウ子やツグミの分まで、

ミルワームを完食してしまうのですよねぇΣ(´д`; )

しかも、1日に数回やって来て食べるという。


少々、困っていますが、言い聞かせることもできないし、

追い払うことなど、さらさらできませんからネ

大食漢なのじゃ


6種類ほどの小鳥たちが集う我が家のバード広場の実情です (   ╹◡╹)💦



2023/02/22

いぢいぢいぢ & 学習したので

 


CHAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

ときどき赤ちゃん


きょうも、笑顔でいってみよう !

ウェヘヘ


7ヶ月で18ヶ月のズボンをはいているよね !

さすが、韓国1の出産サイズよね !

絶妙なバランスで、しっかりお座りも。

どうかちら ?


いいね、ちょっと“寄り目の ” ちび姫だけど 🤗


ついに、チビ姫最初の “ 歯 ”

いぢいぢいぢ ... 



すくすくと、

たくましく、

美しく育ってネ ♪


🐾 🐾 🐾



おやすみ前のひととき、

治療をかねて、“ 足湯 ” のサービスを受けますが、

最初の1週間ほどは、

ここにいるからネ




わたしの足元には “ こわ〜い ” お湯がぽちゃぽちゃしてますから、

膝に乗っかって待つことはしません (´∀`)

そんなチャメさんに、少しずつ変化が ... 

足湯が始まると、さっさとロータワーへ。

でも、

ここから見るにゃ !



そして、きのうなどは、

さっ、行こっ !



シッポも安心して、

サッサと、タワーに向かって行くという。

“ 学習チャメさん ”いいぞ (   ╹◡╹)b