2023/02/20

チャメケーン離陸

 


CHAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ


おかえり〜

いつもと変わらない期間なのですけど、

今回は、

チャメケーン上陸の5日間は長く感じました。

ピークは、3-5日間の3日というところでしょうか。

誰も代わってあげられない5日間。

せめてスキンシップを。

その効果は、フケの量が変化するので分かりますネ


ハリケーン上陸中は、夫さんの出番ですから、

庭に連れ出してもらうのですが、

ちっとも動かないで、こんなふうです (゚∀゚;)

クネクネ
(イメージです)


そんなこんなのチャメさんですが、

こんなときでも、学習は欠かせないのですねぇ !

でも、力尽きて、倒れてしまいましたけど σ(´∀`)

わざわざ、原稿まで辿り着いて倒れるという...

ちかれたにゃの



こと、わたしのものは、原稿であれ、手袋であれ、靴下であれ、

自分のものにしたいチャメさんなのですねぇ ((^◡^))ウシ


なにはともあれ、チャメケーンは、大暴れして去っていきました。

いまはこのとおり、ぐっすり眠っておりましてよ。

すぴ〜



おかえり♡


2023/02/19

いまだ、眠れ !  &  ちび姫あれこれ

 


CHAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

ときどき赤ちゃん



チャメさんのハリケーンは、いつもの倍の勢力で猛威を奮っています(´д`; )

とは、言え、夜はぐっすりわたしの背中にもたれて、

朝ごはんのあとは、疲れ果てたように、

ふぅ〜


眠ってますよ σ(´∀`)

眠れるときには、眠らないとね。

そ〜と、そ〜とネ (   ╹x╹)b

掃除機も「いまはかけちゃダメよ」と夫さんにお願いして...と。


🐾 🐾 🐾


おや、珍しい。

韓国のチビ姫ちゃまのけわしいお顔ですが... ?

チョコレートをめぐってにらみ合いが続いています  ((^◡^))

わたちのよ !  ぼくのだワン


どちらのものでもありませんよ〜 (笑)


もやし頭のチビ姫ちゃま。

寝起きにはよく見られるのですよね〜

今回は、とくに、もやし感が濃厚 ! (^艸^)

もや〜


最近、自分でミルクを飲みたガールのチビ姫ちゃまなのですが、

でも ...

それではちっともミルクは出て来ませんよ〜  

お指が、しっかり乳首をつまんでいるんですもの ((^◡^))


ぷちゅっ !


そんなこんなのチビ姫ちゃまのすくすく成長記が続きます♪


2023/02/18

朝の1時間が混みますよ & 記憶にございません

 


CHAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

ときどき小鳥


我が家の庭に設置された小鳥さんたちのレストランは、

4カ所ありますが、

朝、8 〜 9 時頃までが、ゲストで満席になります (笑)


大きな順から、

鳩のチコさんとときどきお友だち

向こう側がチコさん

たくさん食べてね  うん !



ここだけの話、今年もチコさんはつがいになれませんでした🤫

ムクドリは単独行動をしない鳥ですが、

なぜか、一羽だけ常連さんができました(笑)

オスとメスの判別は難しいです。

ひとりで暮らすんだ



ムクドリよりほんのひと回りだけ小柄なツグミ君も1羽できます。

大食漢ですだ



次に、ツグミさんと同じくらいの大きさですが、

お腹が赤いアカハラさんのオスも来てましたよ。

来ますたぁ



そして、小柄なジョウビタキのジョウ子さんです。

尾っぽをぴこぴこと上下に可愛く動かして、踊っているようです♪

ピコッピコッ


そのジョウ子さんより、さらに2回り小柄なチビちゅんが2羽。

さ、食べよっと



大きな鳩さんがいても、同じ餌場から食べたいのか、

ちゃんと、そばで待っていて、鳩さんが飛び立つと、

「さ、いきましょ」とやってきて、たくさん食べていくのですよ♡


今のところ、このような顔ぶれで、

うちのレストランは、たちまち、餌の器が空っぽになります ((   ╹◡╹))

午後は夕方にかけて、またやってきますから、

餌の補給を忘れずに、ということです 

いや〜、こうして見ると、

野鳥がこんなにやってくるのですね〜 (   ╹◡╹)b



🐾 🐾 🐾



チャメケーンは、余波を残しつつですが、

なんとか、わたしのスキンシップで乗り越えられそうですσ(´∀`)

夜中は、わたしの顔を両手で抱えて、ぐ〜ぐ〜。

息ができな〜い !

でも、我慢してあげますよ。

こんなことで、ストレスが減るなら、なんのその、です!

し〜らにゃい

(イメージですけど😅)


そんなこと記憶にございませ〜ん

てな顔のチャメさんです  ((^◡^))