2023/01/03

ジョウ君とジョウ子の帰鳥 & チャメケーン到来

 


CHAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

ときどき鳥たち



お正月の3日目。
チャメ地方は、雲ひとつない空が広がっています。
裏のお宅のシュロの樹を入れないと、
まるで、切り取った折り紙のよう。



きのう、我が家の庭にジョウビタキが帰鳥してきました。
たしかに、去年来ていたジョウ君とジョウ子です。

こちらがジョウ君

ただいま〜 ♪

こちらがジョウ子です。

ただいま〜♪



でも、ふたりで戻ったわけではなくて、
それぞれ、違った時間に、餌を探しにきました。

残念ながら、ふたりとも、餌場のミルワームに気づかずに、
どこかに飛んで行ってしまいました。
もっと目立つ餌の容器を注文しました。

大陸から、よくここを忘れずに戻ってくるものですね !
驚異的な方向感覚(?)なのか、それともなにか
特別なセンサーがあるのでしょうか (め_め)?


🐾 🐾 🐾



さてさて、実はですね、
チャメさんは、2022年の暮れから、
チャメケーンが上陸しておりまして、
きょうで6日目なんですよ。
いろいろ、忙しかったのと、慣れてきたせいか、
そんなに気にとめず過ごしていましたが、
すごい鳴き方ですし、
クネクネも激しかったです !




もちろん、保育室に入り浸っていましたから、
保父役の家人が「うむうむ」言いながら相手になってましたよ(笑)
わたしにとっては、幸か不幸か、束の間に訪れた時間なんですけど、
夜になると、ちゃんとわたしにくっついて眠ってましたから、
サイクルごとに、少しずつ変化しておりますね (   ╹◡╹)b

2023/01/02

おせち & 鳩のチコさんがつがいに?!

 


CHAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

ときどき鳥たち


おせち。
去年までは、なんとか、それなりの「おせち」を
作ったのですけど、今年は、ついに京都の「のむら」から
取り寄せました !

届いた量が多かったので、
一度に解凍しても食べられませんから、
三重まで揃えて撮れませんでした。

それで、ネットの写真を拝借してアップします。

届きましたぁ♪


このとおりのなかなかのものが届きましたよ。
そして、
お味がどんなかしらと、ハラハラしながらいただくと、
美味しい !
30品目が、ひとつ、ひとつ、丁寧な味付けが感じられて、
ほんとに満足できました。

元旦に、右下の重をいただきましたので、
きょうは、左下の重をいただきます。
ふたりですと、十分の量なんですよ。

きっと、来年もリピすると思います (   ╹◡╹)b




🐾🌸 🐾🌸 🐾🌸



暮れに姿を見せてくれた鳩のチコさんが、
ペアでやってきました。
毎年期待しては、チコさんが一羽だけになるので、
今回はどうかなと、思いながら見ています。

仲良さそうな2羽がこれです。
とても、いい感じです♡
右側がチコさん。

たくさん食べてネ  うん !

今度は、相方が、
チコも食べな  わかったわ

って、いう感じですね(^∀^)

しばらく、ふたりで美味しくごはんを食べて、
飛び立っていきました。
こんなに長い時間をふたりでいたことがないので、
きっと、つがいになったのでしょう。
春には、二世誕生も夢ではありませんねぇ  ((^◡^))

そろそろ森にもどろか ?   そうね  !  

♡♡


2023/01/01

Dai & Chame の国から「あけましておめでとうございます」

 


CHAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ






 






DAI 

CHAME


今年もよろしくにゃ♡







〜 感謝を込めて〜 (^∀^)

タイトルが変わりましたですよ
わかった方には、座布団一枚、
そのわけもわかった方には、座布団10枚、
差し上げま〜す !