2022/12/28

ごはん事情韓日

 


CHAMELOG  猫と暮らすってどういうことでしょ



食べてくれる処方食を求めて、
あっちこっち、検索かけたり、かかりつけの動物病院で、
サンプルなどいただいて、ダメもとであげていたのですが、
以前から、これはどうもねぇと、
避けていたヒルズの尿ケア処方食ドライのサンプルをもらってきて、
あげてみましたら、案の定、
「はい、スルーね σ(´∀`) 」ということで終わりました。

けさ、ため息まじりのごはんタイム。
ヒルズのc/d 缶がさびしげに、フードボックスにひと缶だけ
ありましたので、「ダメもと、ダメもと」なんて
つぶやきながら、出してみました。

「ややっ ! 」
うそ〜 !
何口か食べたら、そっぽを向くんでしょ ?
わかってんのよ !
「ええっ〜 ! 」
おかわりですって ?!

けっこう、おいしいにゃ ♪
(イメージですけど)

どれどれ、どんなかほりですかい ?
いいかほりです !
中身はもなんですかい ?
チキン、ほうれん草、人参、魚、ポーク...
そして、なんと、シチュー味ですと ! ヾ(゚∀゚ゞ)

ひとが食べたら美味しかろ。
でもなあ、チャメさんよ、
キツネにつままれた感じがしているよ !

というわけで、80gの缶詰をかる〜く、60g は食べてくれました !
いや〜、こんなこともあるんですねぇ
だから、みなさん、次から次へと検索かけて、
フード巡りをなさるのねぇ σ(´∀`)

宝くじにでも当たったようなチャメさんの朝ごはんタイムでした (   ╹◡╹)b

 あっけに取られて( -_[◎]oパチリチャンスはなしです(笑)



🐾♡ 🐾♡ 🐾♡


さて、韓国の姫ですけど、
こちらも、ごはんごとです。
生まれて初めての離乳食。
娘は、食べてくれるかしら、とハラハラしながら、
スプーンを運んでいるのですけど〜 ?

動画でどうぞ〜



パパが声をかけると、こんなお顔に(^∀^)
おもゆをちょっぴり食べているだけなんですけど、
どんだけ、美味しいものを食べているのかしらというお顔ですねぇ♪♡

こりゃ、離乳食、どんどん進みそうです。
娘はジャンボベビーでしたから、たくさん食べました。
保育園で、となりのお友だちのごはんまで食べるという(笑)




2022/12/27

隠れたつもり & まさかの感染

 


CHAMELOG  猫と暮らすってどういうことでしょ



隠れたつもり。
目の前のカーテンの向こう側なのだ (笑)

うひゅ、ここにゃらみつかんにゃい !



しばらく、いい気になってもらって、
ツンツンとつっついてみました。
すっかり、隠れた気になっていたので、
びっくりしていましたよ (ΦωΦ)#



🐾 🐾 🐾


さてさて、
我が家には、今のところ、押し寄せていませんけれど、
最愛の息子の家族が3人ともコロナに感染してしまいました。
毎日、届いている孫娘からのメールが途絶えたので、
「なにごと ? 」と、ヒヤヒヤしていたのですが、
こともあろうに、コロナにかかっていたとは !! ヽ(ˇд ˇ;)ノ

はあはあ ひいひい う〜んう〜ん


(拝借します)


息子は、
「高熱だけど、薬を飲んで休んで、回復を待つだけだから、大丈夫」
と伝えてきましたが...。
どこで、だれが最初に感染したのか、などと聞くのもなんだか、
気が進みませんので、1日も早い回復を祈るのみです。
孫娘が、あんなに楽しみにしていた Xmas の贈り物が
こんなおぞましいものなので、それが、どうにも、衝撃です ! (`・ω・´) 


新しい年を迎える前に、完治して、心機一転して欲しいですね (   ╹◡╹)b


2022/12/26

どっきりでした & ゆく年、来る年

 


CHAMELOG  猫と暮らすってどういうことでしょ



いや〜
きのうの夜なんですが、
はっと気づいたら、チャメさんが一度もおしっこをしていないことに
気づきまして、ドキドキが始まったのですけど、
おまけに、夜のごはんは一粒も食べないというありさま。
ドキドキプラスアルファーですよね。
いつもの悪いクセで、
ネガティブ思考がかま首をもたげて、困りました(´д`; )

と、

そんなわたしの心を見透かしたように、

ションション

(過去写真ですが、お決まりのスタイルです)

おまけに、
ごはんも食べ始めてくれましたぁヾ(゚∀゚  )
パッと希望の光が輝くわたし(笑)

もう、しんぱいばっかりするにゃのね !


と、食べて、出して、ひと暴れして、
いたって、満足そうに、また寝入ってしまいました(   ╹◡╹)b



さあ〜て、そのチャメさん、

今年がまもなく終わろうと、
新しい年が近づいていようと、
チャメさんは、大好きなだい兄たんのお下がりのおくるみを
カミカミするのに、忙しいのですよねぇ (^∀^)

そにゃの !

わたしは、そんなチャメさんに振り回されて、
2022 年を閉じようとしております。ハイ! (^∀^)



🐾 🐾 🐾




X'mas をどのように過ごされましたか ?
すべてのひとびとが、平等に、分に見合ったしあわせを !

今年は、ケーキもいただかないでおわりました。
別に、意味はないのですけど、なんとなく、スルーしてしまったのです。

YouTube を開くと、決まって、世界のどこかしこに、
厳寒を越えられずに、失われていく小さな命たちがいて、
救済の手を差し伸べてください、というお知らせがあります。

そんな記事を目にすると、どうにも...、ということに ;(´o`;A 

それは、それとして、
もう、あと、1週間足らずで、ゆく年 2022 年ですね。


(good sense なイラスト拝借)


来る年 2023 年がどんな年になるか、
誰にもわかりませぬが、
誰もが、ひとしく、「私」と「世界」が幸せと平和に満ちるようにと
願っていますよね ♡