2022/11/05

なかなか手ごわい競争相手 ?

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ

ときどき、赤ちゃん



わたしとしては、珍しく歯科医院への足の運びが
進んでいたのですけど、きのう、前頭葉の頭痛に見舞われて、
予約時間ギリギリに、キャンセルしてしまいました。

電話に出たのは、看護婦さんではなくて、
医師さんでした (゚∀゚;)

「じゃ〜、どうします ? 」と訊かれる声のトーンが...
予約時間が迫っているのに、キャンセルはいけないですよね。(すまん)

ということで、きょう治療することになりました (´д`; )
うむを言わさず、という感じでもありましたけど、
医師さんの熱心がそうさせるのだと感謝して行ってきま〜す (笑)



🐾 🐾 🐾


さて、韓国の◯◯ちゃんが、このブログにたびたび登場するように
なってから、人気上昇の影になっているようなこのかた (笑)

負けじと、

見て見てにゃの〜


あ、いいね !
そのすんなり伸びて、揃えた手 (^艸^)
美しいわぁ〜

なんて、言いながら、
チャメさんのごきげんをとっているわたし。

でも、またまた、◯◯ちゃんの魅力に押され気味の一枚が !
大のお風呂好きなので、まいど、笑顔いっぱい。
なかなか、手ごわい競争相手ですねぇ

うっへっへ  ♪


そんなこんなの韓日かわいこコンテストなのです。
わたしの中だけの。 ((^◡^))ウシシ


2022/11/04

この本読む〜 & けなげな草花 & カーテンが揺れる



CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ

ときどき、赤ちゃん




きょうの元気は、やっぱりこの方にもらいましょう(^∀^)
時代を先取りするには、幼少時から読書しなくては、
と取り組んでおります ((^◡^))くく

それにしても、近っ !

う〜ん、う〜ん


ママの手がしびれるくらい、
乳首をくわえたまま、眠ってしまって、
離そうとすると、パッと目を覚ますという日々から、
解放してくれたのが、このおしゃぶりです。

最初は、とても嫌がったのですけど、
だんだん慣れてくれて、
今では、こんなご機嫌な表情も見られるんですって。

にまっ

もちろん、たま〜にですけどね。
やっぱり、抱っこれて、
ママの胸の温かさに包まれるのは至福の時間ですから !



🐾♡ 🐾♡ 🐾♡



砂利が敷き詰められたわたしの庭に、
たくましく、草花が息づいていました。
小さな、小さな花です。

咲いてるよ !

そんなけなげな草花を、
チャメさんも愛でていますね♡

がんばって生きてにゃの



🐾 🐾 🐾 



チャメ地方は、青空つづきのこの頃です。
きのう、ちょっとした地震があったそうです
カーテンが揺れる程度だったとか...(笑)
それもなんだかこわい !
ゆれ〜


汗ばむような日だったので、気になっていました。
なぜか、根拠のない「季節外れの暑さ」=「地震の予兆」みたいな
方程式がわたしの先入観として刻まれているので。
晩秋は晩秋らしく、冷えっとする方がいいです (´∀`)


2022/11/03

迷っているね & そのトッピングは困るわ

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ

ときどき、ごはん




あれこれ、世界は騒がしいけれど、
ともかくも、チャメ地方には、
きょうも、青空が見守ってくれています ♡

そして、チャコさんも、
いつもより、ちょっぴりだけ、一歩踏み出しそうな気配が (゚∀゚;)

お庭に出よかにゃ...


どうするの ?  庭に出る ?
逆光で( -_[◎]oパチリなので、
美人さんがきたなくなっちゃいました(笑)

ほぇ ?

足だけ外に向かっていますけど、
次の一歩が出ませんねぇ (´∀`)

いこかにゃ、どしょっかにゃ


朝夕の寒暖差がありますから、
ひとも猫も対応がなかなか難しいですネ (   ╹◡╹)b


じゃあ、いつもの朝食をいただくことに♪

チャコさんがやってきて、片付けが始まりますんで (笑)
スンスン、ほりほり、とやられますと、
朝食に、お毛々がトッピングされま〜す  σ(^∀^)