2022/10/27

目はあいてるにゃん & ネット時代の恩恵、そしてどうぶつ

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ

ときどき、世情






さて、うちにゃんは、いかがでしょうか。
ハイ、おなじみのシチュエーションで、

おめめ、あけてるにゃよ〜 (ΦωΦ)


かろうじて、目をあけていると、抗議申し立てをしております ((^∀^))


🐾 🐾 🐾


在宅ワーク時代と動物たち。
YouTube 時代と言っても過言ではないと思うのですが、
こんな時代が、皮肉にも、世界的なパンデミックの
副産物的になっているのがとっても悔しいですネ !

と、こんなネガティヴな発想は、
ポリティブな周波数を引き出す作業の妨げに
なりかねないので、終わりにして、

今朝、何気なく見た
https://www.youtube.com/watch?v=NUTKrij2KLc

この動画なんですが、

感心と感動。
動物たち(ここではワン)が何を考え、何を求めているかという視点を
向けて拝見しています (   ╹◡╹)


これに限らず、次から次へとひとと動物の暮らしが
紹介される動画時代を今ほど痛感することはないのでは ?

少なくとも、こんな世界に疎かったわたしは驚いています (゚∀゚;)
心臓のアクシデントを抱えて、外出から遠のいているわたしには、
「出かけずに買い物できる」「好きな動物を見れる」「レシピも満載」
「知らないことはすべて答えてくれる」「会議OK」
などなど数えきれないほどの恩恵を受けているのですね〜

趣味が高じて、ビジネスにまで !!
これは、魅力的ですが、到底、太刀打ちできないです  (  ˘ㅅ˘)フン
遠い地球の果てにいるひととも、瞬時にアクセスできて、
日々の挨拶やら、豊かな情報交換まで...
おまけに、電話料金がただ。

いやはや、こんな時代が世界を覆い尽くすとは、

ついこの間( 江戸時代 ! )までは

                                    おぬし、分かるか ?    むむむ...

(拝借でござる)

考えもしなかったのにですね(   ╹◡╹)b


2022/10/26

澄み切った空 & きょうもおこもりですかい

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ



裏のお向かいさんのヤシの上空に、
好き渡った雲ひとつない空が広がっています。

窓越しに深呼吸したくなりました ( ̄0 ̄)


空「晴れたよ〜」


毎年、たわわに実をつける柿たち、収穫されたことはありません。
多分、渋柿なのでしょう。
でも、農家さんなのに、つるし柿にしないのかしら...?
ま、いいですけど。
カラスが突いているところも見たことがありません。
いったい、どういう柿なんでしょ ← まだ言う



🐾 🐾 🐾


こんなにさわやかな空なのに、
この方はといえば、

ここでいいにゃのよ〜

ちまっと揃えた手は可愛いけれどネ

あんなに毎朝、「庭に出ようよ」と誘ってたのに、
窓辺に、寄ろうともしないチャメさんでした (^∀^)


2022/10/25

今朝の一枚。 & そろそろ飛来してもいい頃なのに

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ

ときどき小鳥たち



今朝のチャメさん
動きなし。
どんより空にふさわしい (笑)
冬眠こそしませんが、それに近い冬の過ごした方ですネ

ふぅ〜 



🐾 🐾 🐾



そろそろ、11月。
渡鳥たちは、すでに、それぞれの国を目指して戻って来た頃。
ですが、今年の冬に我が家の庭に来て、ご馳走の「ミルワーム」を
啄んでいたジョウビタキのジョウ君やツグミの姿は見られない。
もっとも、餌場に「ミルワーム」を入れてないから、
どこかの木からこちらを眺めて「な〜い」なんて言っているのかも。

そろそろ、注文して入れておかなくちゃあ (^∀^)

ちなみに、ジョウビタキはこんな鳥です。

ボク       わたし
(拝借)

♂は黒と茶色のコントラストがはっきりした男の子らしい色です。
♀は淡い茶色がかった地味な色ですが、とても美しい。

そして、ツグミは、こんな鳥です。
ジョウビタキより少し大きい。

どちらも「ミルワーム」が好物なので、
ケンカになるかな、と心配しましたが、
どちらも、礼儀正しく、ちゃんと順番が待てる良い子たちでした。

ツグミの♂
(拝借)

♂と♀はなかなか見分けがつきにくいのですが、
この子はくっきりと模様の境目があることから、
♂ではないかと。

鳥は、♂のほうが派手ですね。
♀たちに披露して、パートナー探しをするためなんでしょうネ
神様の創造は、愛に溢れていますネ


さて、もう11月になろうとしているのですが、
別の国に飛来したのか、国内でも着地場所を変えたのか...

ま、気長に待っていましょう (   ╹◡╹)b