2022/06/07

チャメセンサーが言うには

 



CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ

そして、小鳥たちと




やっぱり、これ、敷いてあげよっと (   ╹◡╹)
ミニカーペットなのですよ !
ほんのり、あったかめの 28度設定です !

過保護のチャメママは、こういうことをするんですよねぇ

でもね、

あら、あったかくなってるにゃ ♪


と、満足してますから! (笑)
チャメさんの感知センサーは、
やはり、
まだカーペットや電気毛布が必要だという数値を出しているという (^∀^)

電気毛布を取っ払ったベッドでは、

なんか冷たくにゃい ?



と、言いたげに見えちゃいます σ(´∀`)

そういうわたしも、夜中に、冬用の掛け布団をひっぱりでしたりして...
ホントに、天候不順ですわね !




2022/06/06

このまま梅雨に入るかな

 



CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ

そして、小鳥たちと



もう梅雨入りなのかしら...

電気毛布しまっちゃったなあ

これでも、かけておくか !

寒いにゃ〜



そんなことないでしょ (笑)


窓を開けて、空気を入れ替えましょう !

向こうの空には灰色の雲が...


ん ?

やっぱり、庭パトはやりますか ?

あたりまえにゃ


感心、感心。

肌寒くても、外の空気は気持ち良いよね〜


でもなあ、

夜中から冷えるかも知れないから電気毛布も出しておこうかしら。

野良さんたちのことを思うと、

あまり過保護にしちゃいけないんだけど、

こんな、どうでもいいような思わくの迷路に、

迷い込むチャメママでした (   ╹◡╹)b



2022/06/05

ひと粒も残してくれない & ひとりになりたい時もある?!

 



CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ



どんな時でも、わたしのために、「ひとつぶ」残してくれるのに、

ぜん〜ぶ、食べてしまったチャメさんがこちら。


あげにゃ〜い ♪



たま〜に、こんな嬉しいこともありますよ (笑)

完食しているチャメさんを見るのは、

わたしとしては、最高の喜びですものね !


さて、

今朝も、窓辺の庭パトから始まります。

もしも〜し、


じ〜



なにかしら、物思いにふけっているようなチャメさんだわ

失礼しましたぁ


にゃにかしら ?



わ、賢そう (笑)

いえいえ、別に用はないのよ。

ただ、見とれていたの  (人´∀`)

どぞ、庭パト続けて。


きのう、目に止まった記事があったのですけど、

愛猫のツンツンが続くので、飼い主さんは、どこか悪いのかと思って、

診察を受けてみたときの医師のひとこと、

「飼い主とべったりいっしょじゃ、うっとおしいのですよ」


ええっ、そんなことありますかしら !?

でも、もしそうなら、

こんなふうに、窓辺で哲学的な顔をしているチャメさんにも、

そんな時間が必要かも。

では、そっとしておきましょう (   ╹◡╹)くくく