2022/06/02

おかえりなさい

 



CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ

そして、小鳥たち


おかえりなさい、チャメさん (^∀^)

きのう、「今回はながいなあ」とつぶやいていたのに、

突然、「ただいま〜」という感じで戻ってきました。


ふぅ〜


お疲れさま〜

限定期間だけの一時預かりどころの書斎には、

もう用はないそうです σ(´∀`)

もう、帰るにゃのよ〜



そんなことでも考えながら、

廊下の先の書斎を見ているチャメさん。


わたし、どこに行ってたのかにゃ ?



また、家人には、猫パンチと待ち伏せガブリのおだやかな(?)

日常が戻ってきたという σ((´∀`))


2022/06/01

この季節の特別期間は長く感じます




CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ

そして、小鳥たち



この季節、なが〜く感じられる特別期間 (発情)だわぁ

特に、春は、自然界の生物たちが、子孫を残すために、

発情期を迎えますから、避妊手術をしたとは言え、

名残りがあるのは仕方のないことですね。


夜は、わたしといっしょに添い寝してくれますけど、


眠いわ〜



真夜中に、とつぜん、びっくりしたように、

ベッドから飛び降りるのです !

不安定になることは間違いなしです (´д`; )


そうそう、

しきりに、YouTube で、親猫と子猫の微笑ましい様子が

紹介されているので、見るたびに、

(´∀`)-з-3 とため息が出るのですよね〜


こんなチャメさんですけど、

窓からの庭パトは、しっかりしておりますよ (   ╹◡╹)b

最近は、ムクドリが庭に落として砕けたミルワームを

雀たちがついばんで、おこぼれに預かっています(笑)

チャメさん、もしそばにいたら、追っかけるでしょうけど、

こうして見るかぎり、とてもやさしい表情で見つめています(笑)


ややっ (ΦωΦ)


いるいる (=^・^=)



あと、2日で、特別期間は終わるかしらね。 σ(´∀`)


2022/05/31

混乱していますね

 



CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ

そして、小鳥たち



戻って来た発情ハリケーンは、その威力を増しておりまして、

なかなか、おさまってくれません (´д`; )


でも、ごはんは、食べてくれますから、ほっとしていますけど。

医師さんも、必ず、

ご飯食べてますか ?

(拝借)


と、聞いてくださいますからね。

で、このとおり、食べているところを、

おでこをツンツンして、あげますと、たくさん食べるという(笑)


すこ〜し、残してあげるから待って



必ず、いく粒か残してくれます。

わたしに、どうぞ、ということなのでしょう。

ありがた〜く、いただいておきます (^艸^)


さて、夜も、わたしのベッドに戻って来るようにはなりましたけど、


ここにいたげるにゃの



目が覚めた途端、ぎゃおぎゃおと大騒ぎをして、

急いで、家人の方に...

でも、家人には、猫パンチしてましたから、

チャメさん、混乱しているんでしょうね !

はやく、立ち去れ〜、発情ハリケーンよ (`・ω・´)