CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ
A Happy New Year !
CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ
A Happy New Year !
CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ
2015/12/19 に初めてラッキーちゃんとして登場したチャメさんでした。
過去ログを振り返ってみますと、
2016/暮れに韓国から、大変な道中を経て、帰国したことが記録されて
いました。
機内持ち込みにしたために、大暴れして、わたしは血みどろでした !
そして、帰国後、
カテゴリー白黒猫の温かくお仲間に入れていただいて、
日本でのゆるっとしたチャメさんとわたし暮らしが始まりました。
こうして、虹の橋を渡って行った先住猫「だい」のモニュメントも
庭に置きまして、
いつもいっしょ (モニュメントの文字)
チャメさんがしっかり管理しているのですネ
にいたんといっしょなの ♡
帰国後、まる4年経ちました。
あのこと、このこと、懐かしさと戸惑いの中で、
時の流れを見送ってきたようです。
先代「だい」もハラハラしながら、
ぬいぐるみになってまでも、妹を見守っています♡
よ、がんばれよ !
この娘を迎えた瞬間から、
こうなることはわかっていましたとも !
はなれまちぇんから〜
そんなこんなで、2021年が終わろうとしているのですねぇ
「だい」と「チャメ」はかけがえのない命。
わたしのとともに、生きて、過ごして、これからも、
そんなゆるっとした同伴暮らしが続きます〜
ありがとう、また来てね〜
皆さまの幸運をお祈りいたします。 :.゚ヽ(´ ∀ ` )ノ゚.:。
世界に平穏が訪れますように...
CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ
まいど〜
すっかり、机上のロータワーマンション住まいが
チャメさんの定位置になっておりま〜す。
しかも、
自慢のながくて大きいシッポを見せびらして、
含み笑いをしながら、
えぺえぺと、お手手のお手入れしております 。
ふっふっふ
窓の結露が消えるまで、
手前にす〜と、ロータワーを引きまして、
朝陽が差し込み始めたら、
窓辺のほうに、す〜と、押し出してあげる、
この作業が、このロータワーの特技です (笑)
底面にも柔らかいクロスが貼ってありますから、
机をキズつけたりしませんし、
第一、軽いのですよねぇ ( ╹◡╹)b
そんなひとにもニャンにも優しい住居を
こよなく愛する母とニャン娘でございます (笑)
きょうとあす、みなさま、お忙しく過ごされることでしょう。
そんな中にも、こんな間延びしたブログで息抜きしてくださると、
嬉しい限りでございます ♡(^∀^)(=^・^=)♡