2021/07/12

雷の夜、さて、チャメさんは

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ


雷に怯えて、キッチンの戸棚下に避難するチャメさんを

( -_[◎]oパチリするチャンスはなかなかないのですよ。

それは、なんとかなだめて落ち着かせるので、

精一杯だからなんです (゚∀゚;)ハラハラ


昨夜は、初めて避難風景を撮りましたので、載せてみますネ

ゴロゴロゴロ....


やな奴が来たなのね



とおどおどしております。


家人も動員して、しきりに、

「こわくないよ〜、だいじょうぶだよ〜」と声かけしていると、

いくらか落ち着いたのか、香箱座りになって、

あたりをキョロキョロ見回すゆとりが出て来ました。


しきりにわたしたちの声かけが続いていますから、


こわくないかも...



という感じです。

いいね、いいね ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ


チャメさんの避難している場所の全景はこんな感じです。

いろいろ見えてしまいますが、こんな感じσ(´∀`)


しきりに声かけが続いております(笑)


ひとりじゃないのね〜


そうよ !

ずっと守ってあげるから〜

と、お付き合いしていましたが、

なかなかしんどいお付き合いなので、

そっと、ベッドに横になりました。

いつもなら、即座にわたしに尻ピタモードになるのですが、

そこが動物の習性、「自分のことは自分が守る〜」というわけで、

普段、わたしにべったりさんなのに、決して来ません (困)


仕方がないので、ベッドで休みながら待っていましたら、

雷鳴が小さくなった頃、そ〜と、やって来て、


〜 過去写真でイメージを 〜


こんな感じ。

いかにも

ちかれたわぁ



という感じでわたしにピトッとくっついて眠りました(笑)


この時期、雷が多いチャメさん地方、なかなか、苦労なんですわ。

ひとの聴覚の何十倍、いえ、何百倍もあるらしいので、

雷が何ものかも分からない状態で、

遠くてゴロゴロゴロゴロと鳴り続ける雷は、

どんなにこわいでしょう。

なんとしても、わたしたちが守ってあげますぞ〜 (   ╹◡╹)イェイ

2021/07/11

ねらう & なんでなの & 雷やだ

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ



きょうの一枚

ねらう。

(ΦωΦ)



ですが、なんとも大豆のような瞳が可愛いですなあ。


きょうの一枚、もうひとつ。


なんで、しばられてんのぉ



庭でリードをつける練習をしていた頃の1枚です。とても不服そうに、

こちらをみております(笑)



♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡



きのうは梅雨の晴れ間でしたね。

やはり夕刻からは雷雨になり、

梅雨だなあ、という感がいたました。

しとしと....

(拝借)


ですから、例に漏れず、チャメさんのしっぽは

ダラリと下がり、しきりに、

わたしの足元に身を潜めようといたします。


もう〜、またなのぉ

(拝借)


足を奪われそうになりながら、

「よしよ〜し、よしよ〜し、こわくないからねぇ」などと

懸命に声をかけてあげますと、

いくらか落ち着いて、ごはんも食べてくれるようになりました。


特に遠方から聞こえる、低い雷音というのは、

ひとしきり、チャメさんを怖がらせるようです。


雷雨の時期をやり過ごすと、

たちまち、猛暑の季節になるのでしょうね。

それもまた、わたしにはこわ〜い季節です (゚∀゚;)


そんなこんなの1日をチャメさんと、

ゆるっと過ごすことにいたします (   ╹◡╹)b




2021/07/10

初秋? 梅雨の晴れ間? & ふと視線を感じて、振り向けば



CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ


早朝、カーテンがいつもより、

明るく感じました。

おやっ〜 !

サッとカーテンを引くと、

爽やかな初秋の感じの気配がします。


爽やか〜 ♪


(拝借)

そして、

白い雲の漂う青空でした。

今年は、秋が急足でやって来るのかしら....



♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡



視線を感じて、ふと、振り向けば、

こんな顔が背中を凝視していました Σ(゚∀゚;)

「あ、びっくりした。なに ?  いたのぉ 」

本気で驚きました (笑)




この目は、「きょうもつきまとってやるなの」と、

申しております σ(´∀`)


ほぼ1日中、ストーカーを続けていますからねぇ (汗)


わたしがトイレに行くだけで、

もう大鳴きするという、甘えがエスカレートしておりまして、


この中にいるなのよ



可愛いやら、うっとおしいやら (どっち ? ) 


可愛いです ((   ╹▽╹))キャハハ