MELOG 猫と暮らすってどういうこと
わたしがキッチンに立っていたので、
さっそく、わたしの洋服と手袋を引きずっていって、
眠っているわけです(笑)
おまけに、チャメさん愛用のお包みまで動員して、
ありったけ感ムンムンです !
ひとまずこれで安心だわ ♪
わたしのかほりを愛してくれて、恐縮です (´∀`);
♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡
チェストがお好き♡
引き出しを開け放して閉め忘れていると、
決まって、IN する猫たちですよね。
韓国では先代猫「だい」が、
くくく
MELOG 猫と暮らすってどういうこと
わたしがキッチンに立っていたので、
さっそく、わたしの洋服と手袋を引きずっていって、
眠っているわけです(笑)
おまけに、チャメさん愛用のお包みまで動員して、
ありったけ感ムンムンです !
ひとまずこれで安心だわ ♪
わたしのかほりを愛してくれて、恐縮です (´∀`);
♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡
チェストがお好き♡
引き出しを開け放して閉め忘れていると、
決まって、IN する猫たちですよね。
韓国では先代猫「だい」が、
くくく
MELOG 猫と暮らすってどういうこと
さて、きのうは、先代猫「だい」を
ひたひたと思い出してしまいましたが、
チャメさんはと言えば、
ようやく発情の余韻からも解放されて、
しきりに庭に出たがって、わたしの朝食が終わるのを
まだかしら、というふうに、チラチラ見ています。
ちらり
も少し待ってもらえるかしら ?
とかなんとか言い聞かせて待ってもらいまして、
いざ、
庭に出ますと、
なにかご用 ?
砂利のひんやり感が心地良い季節になったのでしょうか。
前日に雨が降ったりすると、けっこう、冷気が伝わって来ると
思うのですけどね。不思議ですわ。
ともかく、チャメさん区域にも、確実に初夏の足音が
聞こえて来そうです。
でも、その前に、
「梅雨」を迎えて、天候が逆戻りするかもしれませんよね。
ストーブも倉庫に押し込めるわけにもいかず、
扇風機とストーブが同時登場するわけです。
日本の気候の微妙な変化も楽しみましょう ♪
♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡
雲が広がる今朝の青空を
見上げていると、未来に希望が見えて来るので不思議です。
天候とひとの情感は密接に関係がありますよね。
I日の中にも四季があるように、一生にもひとの織りなす
情緒的四季があります。
あるひとは、「宇宙の波長と合わせて生きるのが人生です」と
言うのですが、なんとなく、分かります。
なんせ、この地球は宇宙に浮いているのですから(笑)
波乗り、みたいな心境になれば、
あながち、天災への不安も軽減されたり、
体調も良くなるような気がしますね 。
繊細な日本の四季折々の変化を感謝して味わいましょう。
早く、平穏が訪れますように♡
MELOG 猫と暮らすってどういうこと
その夜、コトンと音を立てて、
そう、実際にはコトンという音は出てなどいないのに、
なぜか、その場を思い起こすたびに、
先代猫の「だい」の最後の時に、コトンと音がして、
息絶えたように記憶しているのが不思議でならないのです。
律儀な「だい」は、その数分前まで、
家人を玄関まで迎えに出たりしていました。
いつも賢くて優しい「だい」の猫性をいくつもの場面で思い出します。