2021/04/21

先日の続き。 足と舌。



AMELOG 猫と暮らすってどういうこと


先日、すだれのことを書きましたけど、

後からこんな写真が出てきました。

やっぱり、よほどじゃまだったのですね〜(笑)

もう〜 (=`ェ´=)#


どうしても裏の畑が見たいのかしら、

よじ登ろうとしています Σ(゚∀゚;)

ちっちゃな足が踏ん張って背伸びしているのが萌えです♡


たまに、過去写真を見直してみるのもいいですね。

おやっと思う1枚に出会えることも。


♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡



足と舌。

それだけなんですけど、




なんか可愛い ♡

白黒のツートンは見栄えがしますね。



足と舌を見せて喜んでもらえるあんたは何もの ?! (笑)

それにしても、舌が鼻までくっつくのですよね !

ところで、たまたま、

チャメさんの大好物(?)の私の手袋が置いてあったのですが、

手袋さんは、時には獲物に、時には子猫になったりします。

おそらく、この時は獲物役だったのでしょう (笑)


きょうも穏やかな春の1日になりますように ♪


2021/04/20

愛しのタワー。 待ち切れませんから

 


AMELOG 猫と暮らすってどういうこと


愛しのタワー

このタワーが我が家に来たのは、私たちが韓国から帰国した年のこと。

2017年なのですよね。

帰国時のすったもんだを思い出します。

そう、

機内でケージのネットを食いちぎって大暴れしたチャメさん (´д`; )


ま、それは良いとして、

タワーとチャメさんの日常なのですよね。

どんだけこのタワーが好きなんでしょう ♡

右下を見て、

ありゃ



左下を見て、

ありゃ




遊びに夢中でも爪のお手入れは忘れない女の子です (笑)

カキカキ





大好きなヒモをあげると、嬉しくてたまりません ヾ(゚∀゚ゞ)

ティっティっ




そろそろ、くたびれてきたのでしょうか。
足を踏ん張って、ポールにしがみついています(笑)

ピトッ




タワーひとつでこんなに遊べるなんて、
いい子じゃ。

帰国前に、娘が注文してくれていたのですよね。
新調しても良いけれど、
チャメさんのかほりがべったりついているので、それはムリ。



♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡


待ち切れませんから

とベッドから抜け出して、冷蔵庫の上でお食事するチャメさん。

遅いんだもん (=`ェ´=)



食欲があってけっこう。

少食だし、ムラがあるので、とにかく食べてくれるなら、

床の下でも天井の上でも。(なわけないでしょ)


2021/04/19

まだかしら。 ワイルドですな。 気を取り直して。

 


AMELOG 猫と暮らすってどういうこと


まだかしら....

きょうの一枚です。

もちろん、お庭に出るのはまだかしらです(笑)

まだ〜 ?


ここで陣取られてはなかなか落ち着かないです(笑)



♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡



ワイルドですな !

うちのチャメさん、どっちかと言うと、「美形」です (笑)

が、

この時ばかりは、ワイルドになっとります。

どこの猫さんも好きですよね〜

いっひっひ



ちなみにチャメさんは水をあまり飲みませんから、

仕方なくというか、1日にメーカーが提案する4本までを

キープしてあげています。


♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡



血尿のこと

ところでチャメさんの血尿なんですが、

医師が言うには、

「処方食対策がいい加減ですね。

 徹底しないと血尿は止まりませんよ。」とのことでした。

いい加減にしているつもりはないのですが、

食べてくれる処方食の塩分が高いので何種類かのフードを混ぜ混ぜして

食べさせているのですよね。

時にはすってシリンジであげたり....

一応、頑張っているのですが、医師から見れば、

少々ご不満のようで、電話の向こうに、やや立腹の表情が。

先日ですが、医師の「ストレスからも膀胱炎は起きます」という一言が

妙に心に残っています。

もっとのびのび過ごさせたいのですが、つい、ケアに意識がいきます....(汗)

仰る意味、なんとなく分かるような気もします。


(拝借です)

ま、とにかく、チャメさんを思ってのことですから、

気を取り直して、がんばります(   ╹◡╹)b