2020/08/14

「簡単なようで」「穏やかな朝(笑)」




CAMELOG 猫と暮らすってどういうこと


「簡単なようで」

YouTube で出会ったTommy さんの「Simple Life 」を参考にして、
朝のパン食を少しばかり目先の変わったものにしようと、
試みているのですが、簡単に見えてけっこう難しいものです。
たとえば、アボガドとクリームチーズを
蜂蜜を塗ってこんがり焼いたバゲットにのせて、
最後に黒胡椒とオリーブオイルをたらしていただくのですよ。
美味しいし栄養満点に決まってます ( ̄∀ ̄)b

(拝借)
まあ、毎朝のマンネリ化から解放されるというメリットがありますしね。
天然酵母やライ麦の美味しいパンが手に入ればいいのですが...。


♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡


「穏やかな朝だったね」

きょうも早朝からじっとりと汗ばむので、大急ぎで日陰のあるうちに、
チャメを抱えて庭へ。



コンクリートの上なんだから気持ちいいでしょうね〜
私は、ひたすら暑いのですぅε-(´o`;A 

そのうち、ちょい悪顔で爪のお手入れを始めたり
ていました。



と、そこへ、宿敵(?)いくら嬢が出現 !
いつもなら、ここで
しゃ〜& しゃ〜」のバトルが繰り広げられるのですが、
暑さのせいで戦う気力がなかったのか、
いくらちゃんはせっせと庭のサラダ(猫草)をむしゃむしゃ、


一方、その様子を感心したように見入るチャメ。


と、思ったけれど、
今回はやめとくことにしたようです( ´艸`)


それで、ここでお行儀よく見物です。
しかも、ごていねいに、香箱座りで (笑)



こんな今朝の出発でしたが、
おかげさまで、穏やかな朝を過ごせましたし、
部屋に戻ると、ごはんの残りを食べてくれました ヽ(゚∀゚)ノイェイ



2020/08/13

「だい兄ちゃん」「もしかして」




CAMELOG 猫と暮らすってどういうこと



「だい兄ちゃん」

なんだか、この2、3日、
愛しの先代猫「だい」を思い出すことが多いので、
カレンダーを見たら、お盆でした ヽ(゚∀゚)メ

ま、なんですかね。
虹の橋は、誰かが考え出したことだと分かっていても、
あんなに可愛くて、


優しくて、

手前に私が倒れています(笑)
韓国時代の1枚。

賢い

腎不全の注射600本頑張りました !
接種終了までじっとこのままで。

そんな、「だい」が、
今はどこにもいない、なんて考えたくありませんね。
だから、
それぞれの飼い主たちの心の中で生き続けているのですから、
ようするに、その存在は永遠なのですよっ (  ´∀`)

2000/4/10〜2016/11/4まで、家族として一緒に暮らしてくれて
ほんとにありがとう。
庭のモニュメントには、

「だいちゃん、いつもいっしょ」と刻まれています❤️


♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡


「もしかして」

さて、チャメの食欲が戻りました ( ´∀`)v
祈るような気持ちで、食べている間じゅう(笑)
見つめていたら、昨日から突然食べるようになったのです。

( 過去写真ですけど...汗 )

きっと、虹の橋のからやってきただい兄ちゃんが、
「食べるんだよ」とさとしてくれたのかもしれませんね〜 ❤️


2020/08/12

「あぢぃけど」「パギー君」「こっそり」




CAMELOG 猫と暮らすってどういうこと



「あぢぃけど」

朝ごはんを食べてもらうための庭タイムなのですが、
さすがに、


でしょうね〜
早々に小脇に抱えて引き上げました(笑)

そうそう、となりのいくらちゃんと「しゃ〜」&「しゃ〜」の
バトルも済ませまして、運動になりましたしね。


♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡


「パギー君」

ある韓国青年のかけがいのない愛犬、パギー君です。


どんだけ可愛いのですか、と言いたくなりますね。
元気になったら(私)会いに行きたいなあ❤️


♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡


「こっそり」

ベッドに入るときは、確かに私に密着していたんですよ( ̄∀ ̄)

でも、夜中になると、いない。

こっそりとベッドを抜け出して、クロゼットのラタンバスケットに
移動するのですよね。

それが、こっそり、こっそりなんです (笑)



あらら、どこへ ?
ときくと、足早にクロゼットに向かって行きます
チャメなりに、「ホントは一緒に寝なくちゃいけないけれど〜?
みたいな気持ちがあるのですよね (^∀^)ケナゲ

でも、気遣い無用ですわよ。
私も手足をのびのび伸ばせますからね〜♪