2020/02/01

「さて、検査結果は ? 」

一昨日、暖かい日でした。
で、
根拠はないのですが、
「その季節に相応しくない暖かい日には地震」という先入観の持ち主なんですけど、
やはり、真夜中に地震がありましたよね。
市から緊急警報が携帯に入ってきました !
多分震度 2 程度だったのでしょう。
チャメ子さんにも分からないほどでした (´∀`)/

拝借

地震雲ってこんな感じなのですね。


(=^・^=) & (^∀^)



「さて、検査結果は ? 」
月一度の尿検査の前は、いくらかどきどきしますよ。
何しろ、尿結石の前科がありますし(笑)
生まれつきの「片腎さん」ですからね。

午前中に、

で、ちっこを預けて、
お昼頃には、ドクターから、回答が。

「こんな綺麗なおしっこが出ているので大丈夫ですよ !」と。
綺麗なおしっこというのは透き通ったおしっこではなくて、
しっかりと腎臓に溜まった排泄すべき要素が
出ている割に濃いおしっこのことです。

「PHも5.9ですから、以前より下がっていて正常値です ! 」と。
勿論、尿結石はなしですから、今回もクリアできましたっ ( ̄∀ ̄)b

まじ ? (ΦωΦ)

「発情が再発した日に、多尿多飲だったのは、ストレスが原因でしょう」と。
電話でも問診を受けてくれるドクターです。
とてもありがたいですね〜。 (人 ’ω’)

「血液検査ではなく、尿検で十分重要なデータが得られるので」と
いうことで、費用も猫への負担もかからない方法を選択してくれます。

この先、大きな病気もなく、穏やかにゆるゆると過ごしてほしいです♪


2020/01/31

「きょうは何の日」

昨晩はエアコンを消してしまうほど暖かくて、
それはそれで何となく気になります。
暖冬異変かしら....?



ということで (どういうことで? )、
我が家の一大事は、チャメ子さんの発情がどうなるのか、と
いうことに尽きるという σ(´∀`)


(=´∇`=) & ( ̄∀ ̄)


「きょうは何の日」
それはそれとして、
チャメ子さんは、今朝も健やかにう◯ちをしてくれましたっ!
食べて、飲んで、出す。
これは命を維持する大切なお仕事ですから〜

ねぇ ?

うっふ〜ん ♪


さて、きょうはチャメ子さんの月に一度のちっこ検査の日です。
腎臓と結石の数値が正常かどうか....
これもまた大切な命のポイントです。

発情の再発で、突然多尿多飲が見られたので気になります (´∀`)
一過性だったのか、今は特に異常は見受けられないのですが....

きのう、採取したちっこを病院に持ち込んで、
あとは結果を電話で知らせてくれる医師さんからの連絡を待ちます。
助かりますよね。

何事もありませんように (人´∀`)

2020/01/30

「ご機嫌ですから」

庭の砂利も陽射しにきらめく今朝。
空も澄み渡って美しい。
毎日が大きなキャンパスに描かれた絵画のよう。



「ご機嫌ですから」
きのう、
だいとチャメの夢のツーショットが実現したのですよね。
もう一度....(人´∀`)

い・つ・も、いっしょ ♡♡  うん !!


そして、
時間とともに、回復されていくチャメ子さんの日常 !

どれだけ ?
仰向けになるほど....です (笑)

うっふ〜ん ♪♪


発情の休止とともに始まった「母猫行動」でしたが、
今回の再発で、子猫(ポリ袋)は、
その役目を終えて、ただのおもちゃになりました ((´∀`))

けりけり !!

それにしても、
すばやく切り替わるチャメ子さんの脳内スイッチに驚きます ( ̄∀ ̄)b
誰がどんな思惑があって、こんな変化を起こせるのでしょう ?!

自然の理だけで生きているのですから、
それをつかさどる大いなる力はすごい ! ヾ(゚∀゚ゞ)

チャメ子さんはそんなことを私に教えてくれましたっ !!

さ、それはともかくとして、
ゆるゆると穏やかに過ごしておくれ (^∀^)