2020/01/30

「ご機嫌ですから」

庭の砂利も陽射しにきらめく今朝。
空も澄み渡って美しい。
毎日が大きなキャンパスに描かれた絵画のよう。



「ご機嫌ですから」
きのう、
だいとチャメの夢のツーショットが実現したのですよね。
もう一度....(人´∀`)

い・つ・も、いっしょ ♡♡  うん !!


そして、
時間とともに、回復されていくチャメ子さんの日常 !

どれだけ ?
仰向けになるほど....です (笑)

うっふ〜ん ♪♪


発情の休止とともに始まった「母猫行動」でしたが、
今回の再発で、子猫(ポリ袋)は、
その役目を終えて、ただのおもちゃになりました ((´∀`))

けりけり !!

それにしても、
すばやく切り替わるチャメ子さんの脳内スイッチに驚きます ( ̄∀ ̄)b
誰がどんな思惑があって、こんな変化を起こせるのでしょう ?!

自然の理だけで生きているのですから、
それをつかさどる大いなる力はすごい ! ヾ(゚∀゚ゞ)

チャメ子さんはそんなことを私に教えてくれましたっ !!

さ、それはともかくとして、
ゆるゆると穏やかに過ごしておくれ (^∀^)

2020/01/29

「晴天の庭日和」 「夢のツーショット」

雪が積もる間もなく、晴れました !
裏の友人の畑も、心なしか嬉しそう♪

拝借♪


(=^・^=) & (^∀^) 


「晴天の庭日和」
7日間の発情を終えて、きのうは疲れた様子だったのですが、
きょうは落ち着いて朝ごはんを食べました。

陽射しを受けてキラキラした庭を眺めていたチャメ子さん。
「よ〜し、行くわよ」
と、気合いが入ってはいますが、
まだ本調子ではありません (´∀`);

サ、行くわよ〜

そろそろかも知れませんね。
庭出るコールがある日は、
私としては嬉しさ半分なのですけど(笑)
中の仕事はお預けになりますからね。


(=^・^=) (^∀^)


「夢のツーショット
2016/11/4 に先代猫のだいが虹の橋を渡って行ったので、
2016/12/中旬に入れ替わるようにしてやってきたチャメとは
面識がありません。

それで、長い間、クロゼットに避難してもらっていた「だい」(縫いぐるみ)を
恐る恐る出してみましたが、
チャメ子さんはかぶりついたり、いたずらをする様子がないので、
今朝は、ツーショットを撮ってみました (^∀^)/

兄たん思いのチャメ子さんというシチュエーションで(笑)

 すんすん♡ ややっ !


 もしかして、兄たん ?   うん !


毛づくろいしたげるなの♡    お、ありがとよ !


ずっといっしょ♡  ああ、いっしょだ !

なんて、
ひとしきり、夢のツーショットを妄想しておりました (( ̄∀ ̄))ハイ
だいにそっくりの縫いぐるみを生んでくださった作家さん、ありがとう !

これから、私も補正針でチクチクして、
飼い主でなければ捉えられないだいに、もっと似せていきたいと思います (人´∀`)



2020/01/28

「あけましておめでとう」

雪のち雨。
夜中の初雪だったので、朝になって気づきました。

イラスト拝借


(=^・^=) & (^∀^)


「あけましておめでとう」
新年の挨拶ではありませんよ。
うちのチャメ子さんが発情が明けたのでね ((´∀`))

今回は200日の休止期間後の発情だったので、
「青天の霹靂」いえ、おおげさではなく。

意識がもうろうとしているのではないかとさえ思われる
その様子には、肝を冷やしますからね。

さて、
明けて、この顔です !
見てくださいな。

くっきり〜、キラ〜ン !

ブログサイズを飛び出してしまうほどなんです(笑)
焦点の定まらなかった目も、キラ〜ンと輝いていますでしょ ?

ほれ、

だい兄たんも、虹の天使になったけれど、
応援してたんだからね  (人*’ω’)

よう、終わったか ?
縫いぐるみ作家さん作です♪


今朝のチャメ子さんは、
ゆったりとごはんを食べていました。
この平和が、この先もずっと続くといいね〜

発情の再発とともに、消えた「母猫行動」
やっぱり、発情と代替えの現象だったのですね。

「発情現象」と「母猫行動」のどちらが出るか、
何だかおみくじを引くような気分です (笑)

その結果は、きょうから40日後に分かります。
どうか、発情なく越えられますように.... (人´∀`)