2020/01/03

「今年もゆるりと」 更新されなかった記事です。

なぜか、Blogger さんのミスだと思うのですが、
元旦の記事が更新されていませんでした。
それで、遅れてアップさせていただきます (´∀`)=з

☆ ☆ ☆

明けましておめでとうございます
新しい1年もよろしくお願いしま〜す🎶

(=^・^=)(^∀^)(=^・^=)(め_め)




初春にふさわしい澄み渡った空。




「今年もゆるりと」
我が家では、ひともにゃんもまずは平穏に元旦を迎えることができました。


                  よろしくなの♡



虹の橋もなかなか良い所だよ。
チャメのこと、よろしく頼む。


ということで、新春晴れで迎えられて、とても嬉しい我が家です🎶
みなさまの健康と幸運を心からお祈りしていま〜す♡

2020/01/02

「母猫ぶり健在です」「感知センサーも健在です」

雨の多いこの地域なのに、
今年は元旦に引き続き、きょうも素敵な新春の青空です🎶

こんな空〜

初夢は見なかったのですけど、
今年はぜひ、家庭の幸運と世界の平和を祈りたいと思います。


(=^・^=)(^∀^)(ΦωΦ)(め_め)


「母猫ぶり健在です」
朝からご機嫌なチャメ子さん、
子猫ちゃん(ビニール袋)をハウスに連れて来て、おお鳴きしていました(笑)

ここにいなさいなの ♡

発情らしい現象に代わって訪れた母猫行動と鳴き声。
チャメ子さんの中では、なんらかの折り合いがついていて、
成長過程のひとつなのでしょうね (´∀`);

今年も、穏やかで楽しい日々が続きますように 🎶


(=^・^=) ( ̄∀ ̄)


「感知センサーも健在です」
きのう、
庭がキラキラしているので、今のうちに庭に出してあげましょうと、
窓を開けてあげた....

でも、
 やめとくなのよ (=´∇`=)

あれ ?
どうしたのかな、と思って庭に出てみると、

寒っ !

どうして部屋の中から分かったのかしら。
すごい !
チャメ子さんの温度センサー !

それで、
オンドル(ホットカーペット)の効いたハウスにイン。

おまけに、

こうして寄せて、と

布を自分好みに引き寄せて、まったり過ごすチャメ子さんでした (( ̄∀ ̄))
「悠々自適子」という名前に変えようかしら(笑)


2019/12/31

「一年の終わりにありがとう」

大晦日は良い天気🎶
良かった!
ゆるっとおせちに挑戦しよう( ̄∀ ̄)b



(=^・^=) & (^∀^) ̄∀ ̄)


「だいとチャメ」
2019年の1年間が終わろうとしている。

それで、猫日和のこの子たちをアップしておこう。
苦労も多かったけど、やっぱり、喜びの方が多かったので、
改めて、「ありがとう」を。

「だい」はおっとりしていて、おとなしい子だった。
韓国時代のだい。
自分から抱っこされるのは好きだけど、
抱っこされるのはイヤというチャメと違って


おとなしくできます (=^・^=)

こちらは韓国時代のチャメ。
保護して間もなくの頃から、べったりさんだった(^∀^)

トッピ〜、わたしのものよ ♡


韓国時代のだい。一番まん丸だった頃で貫禄十分だ。

むっくりでした !


貫禄と言えば、チャメも負けず劣らずだ!

なによ !


だいの瞳は、時にエメラルドグリーンに輝くのだ。首輪とお揃いで🎶

ママもぼくもお気に入りの1枚です!


そして、この子は琥珀色の瞳!

 誰かさんが大豆って言ったけど、琥珀なのよん

最後に、だいのほのぼのした表情に癒されて、
新年を迎えよう🎶

のんびりしてくれ〜



今年もチャメはこんな感じで過ごすのではないかな(笑)

ふぅあ〜

何かと対照的なこのふたり。

ということで、虹の橋を渡った「だい」も、
地上の猫暮らしを続けている「チャメ」も
この先、ず〜と、ず〜と我が家の宝物であり続けることでしょう。

皆さま、1年間のご愛読ありがとうございました。
健康で良き新年を! (^∀^)(=^・^=)(め_め)(=´∇`=)