2019/07/30

行ったり来たり。ここで待つなの。

関東甲信越の梅雨は昨日明けていた ?
夜半に少し雨が降り、昼間は灼熱の陽照

(=^・^=)



チャメ子さん。
私と夫の間を行ったり来たりが続いている。
これまでと違うところは、夫だけにべったりでないところ。
少しずつ変化していくのだろうか。


「ここで待つ」
この時、私は部屋の外。
チャメ子さんがいるのは、期間限定保育園 (笑)

私に用なしの期間なんだけど、なぜか私を待っている Σ(゚∀゚;)

あのね、ここで待つなの

そうだったんだ (´∀`)ウル

じっと、ドアノブを見つめている。

あれに飛びつけば、ドア開くなのね

そうだったんだ (´∀`)ウルル

それで、どうしたって ?

来ない〜、来ない〜 (=`ェ´=)

そうだったのか
クネクネしてスネてたんだ (゚∀゚ゞ))

こうして、特別期間にも、
チャメ子さんは、私と夫の間を行き来しているという。
それはそれで、何とも可愛いけれど....

2019/07/29

どう頑張ればいいのだ !

関東甲信越、東北南北部だけが梅雨明けが宣言まだ !
8月は目前なのに。


(=^・^=)


チャメ子さん、発情3日目。
いつもの通り、期待 (?) をはるかに超えて、
猛烈な鳴き声が部屋中に響いている Σ(゚∀゚;)

かわいそう....
それしか言葉がない (´∀`);;

現在、3才だが、5-6 才になれば、
落ち着くのかな....

あかんべ〜


特別期間と名付けた1週間を保父役の夫が
冷や汗をかきながら、チャメ子さんのケアをしている (゚∀゚;)

一番の被害者は、もちろんチャメ子さんだ。

ところで、
猫の発情期、照明器具のついた暮らしの中では、
発情の条件があるため、なかなか期間や時期を限定できない
という説もあるので、やっかいだ ((φ(..。)

 ふふ〜ん ♪

早く、こんな穏やかな日常が戻ってくるといいね ( ̄∀ ̄)
チャメ子さん、頑張れ〜
でも、どう頑張ればいいのだ (`・ω・´) 

2019/07/28

あんたはえらい ! これで決まり。

台風は去ったらしい。
関東甲信越梅雨明けどうなっているのかな

(=^・^=) (=^・^=)


「これで決まり ! 」
ついに巡って来た1週間遅れの特別期間。 
毎回、「今回はなしかも」と期待しては裏切られる....

何日間かの前兆のあと、
突然、夫が抱っこしても怒らなくなった。
「これで決まりだね」と私たち。
おいで、おいで、おいで、とチャメ子さんを追っかけ回す夫を
見ていると、どうしても喜んでいるようにしか見えない ┐(´~`)┌

こぼれたぁ
(韓国時代のチビチャメ)

こんな頃が懐かしい。

さて、
当のチャメ子さんにとって、発情はとんでもないことなのではないか。
私にべったりだったのが、
日頃猫パンチやかぶりつきを食らわせている
夫の方にひとりでに動いてしまうのだから。

でも、これがチャメ子さんに与えられた
40数日間に一度巡って来るスタイルなのだから仕方ないね。


(=^・^=) (=^・^=) (=^・^=)

「 あんたはえらい ! 」

威風堂々の1枚が物語っているチャメ子さん。
ダンボールハウスに住んでいても
気構えはボス猫並だ。
目力ひとつで飼い主をこき使う。
あんたはえらい !

どや (=`ェ´=)

ということで、
悪夢の7日間を少しでも楽しく越えさせようではないか ( ̄∀ ̄)b