2019/04/21

チャメ子さん、ぶり返し。そして、私にアクシデント

曇り。
風がないので庭に出る。

うちのチャメ子さんは、過去ブロで紹介した通り、
避妊手術後も発情を繰り返しています。
卵巣の取り残しなのか、どうかは今も謎のままです。
韓国の獣医師から詳細なデータが送られて来たので、
日本の担当医に見せたところ、「韓国の医師はこんな詳しいデータを
作るのですね〜」と感動していらして、「ほほう〜、これを見る限り、
取り残しはなさそうですね。」とのこと。
まれに、極小の副卵巣なるものが、発育して発情することがあるという
ネットの情報もありましたからそういうことにしておきましょう。

前置きが長くなりましたが、
チャメ子さんの発情は、今月15日から始まり、一旦、18日で終わったかのように
見えたのですが、20日になって再び発情現象が出て、本日21日も続いています。
発情期間の保父さん役である夫が留守なので、ストレスが溜まり、延長しているのか
どうかは定かではありませんが、保父さんがいると6日間ほどで終わるのは事実なんです。

その保父さんは、今、韓国から帰国途中です。
一刻も早く帰宅して、チャメ子さんの面倒を見て欲しいものです( ̄∀ ̄)b

さて、

私にどんなアクシデントが起きたと言いますと、
よくある話と言えばそれまでですけど、
当人は、とても苦しいのですよ。
呼吸ができない、という症状です。
真夜中、しかも誰もいない。
いるのは、心配そうに見上げるチャメ子さんだけ。

救急車?
いや、たらい回しにされたしな。

娘を呼ぼうかしら....
今も午前3時過ぎだから、寝ているよね。

我慢しよう、と思ったけれど、息が....
仕方なく、娘に電話すると、キャンプ場にいた! ヾ(゚∀゚ゞ)
これではどうにもならないので諦めることにして、
深呼吸をしながら、ひたすら、夫の帰宅を待つことに。

こんなアクシデントってあるのですね。
チャメ子さんの発情、私の帯状疱疹後神経痛と呼吸困難が重なって
パニックでした。
来週早々、心臓の検査を受けてみよう !

こんな時には、チビチャメを見て気持ちを落ち着けよう(^∀^)

生後、2ヶ月くらいかな


真夜中に、気がつけば、無意識にチャメ子さんを撫でさせてもらってました ((´∀`))
だいにもチャメにも心配ばかりかける飼い主です ε-(´o`;)
だい、虹の橋を渡ってからもご苦労さん。

まったくだ〜  まったくなのね〜

これからも、お願いしますわ。ヽ(´∀`);


2019/04/20

猫日和のよろずごと

晴れです。
風もなく穏やか♪

私が痛みのためまんじりともせずに夜を明かしたので、
チャメ子さんも心配のあまり、なかなか寝付けなかったようで、
本当にお気の毒なことでしたε-(´o`;)
こんなに心配するなんて....

明日は、韓国から夫が帰国するのでほっとします( ̄∀ ̄)b
発情期間には間に合わなかったのですが、
私もチャメ子さんも無理をしながら頑張りました。

「チャメ子さんとチコさん」
チャメ子さん、最近では庭に来るハトさんたちにも慣れて、
チラッと見ただけで、立ち去ることも多くなってきました。
けれども、チコさんだけは特別なのでしょう。
しっかりお皿から食べられるようになった様子を
見届けています(^∀^)

いただきま〜す♡  どうぞ〜 ♡


「草原とチャメ子さん」
昨日は暑いくらいでしたから、ふたりで庭に出て過ごしました。
あら、何だか素敵なステキな後ろ姿だこと(笑)

目の前の草原には、色んな鳥たちがやって来るので、
チャメ子さん、興味津々なのです。

ふふ〜ん♪

十分、庭遊びで満足したのか、自分から部屋に入ってきました。

そして、

「糸くずとチャメ子さん」
どうしたことか、部屋中を猛ダッシュ。
マットもぐちゃぐちゃ。
どうやら、糸を追いかけて大暴れしていたようです。

うふふ。追いかけたった! 

ですって((^∀^))
糸くず一本で大暴れできるなんて、すごい!
はた目には地味〜なのですが、チャメ子さんにとっては、
すご〜く楽しい遊びなんです(笑)
買ってあげたおもちゃには目もくれない ((´∀`))

2019/04/19

おやおや、もう終わったの?!

まあまあ、晴れ。
こんなに綺麗に作られた畝を見ると、種蒔きに備えて、
ほどほどの雨も欲しいと思う。
トラクターの芸術だわ


さて、

チャメ子さん、突然静かになりました!
もう終わったのぉ〜?!
15日から、本格的な発情だったけど、13日には、すでに前兆があったので、
その日から数えると、昨日までの日数は、13 - 18 日で 6日間。
鳴き続けたり、私のひざでしか落ち着いて休めないという状態は、
わずか4日間だけということなのね。
長く感じるのは、どうしてあげることもできないことなので、
私がプレッシャーが感じる時間だったように思うのです (´∀`);

落ち着きを取り戻したチャメ子さんですが、今度は、

お庭に出たいなの〜

が始まります ヾ(゚∀゚ゞ)ヤレヤレ。
まだ、私は朝食もしてないよ ε(´o`);



そこに、助っ人ならぬ、助けバトチコちゃん現る。


いつものようにも隠れているつもりのチャメ子さん(笑)
チコさんのお出ましで、チャメ、少し満足して、
窓辺で眠ってしまいました。

すぴ〜♪

ゆっくりおやすみ〜 (^∀^)