2019/04/17

良かった、助かった。ありがとう。

淡いグレーの空。
風はないので暖かい。

さて、

チャメ子さんは、毎朝、裏庭と玄関の窓からハトさんたちを
見るのが楽しみなのですが、
春になり、外にも土の中にエサになる虫がいるのか、
あまり姿を見せなくなりました。

チャメ子さん、窓辺で待ちくたびれています。
私をチラリチラリと見るのですが、
こればかりはどうしようもありません(´∀`);

しばらくすると、

チコさんが裏庭にやって来ました !
チャメ子さんが気づかないので、
「チコちゃん来たよ」と声をかけると、
すぐに庭を振り返り、

おはよう〜♡


チコさんと顔が合うように、ますますチャメ子さんの首をかしげます(笑)
チコさんも、しっかりチャメ子さんと顔を合わせています。

来たなのね、うふふ♪  おはよ、うふふ♪

チコさん、チャメ子さんが見守る中で、
美味しいエサをついばんでいます♪

いただきま〜す♪  どうぞ〜♪

お腹いっぱい食べたら、チャメ子さんのそばまで来て、

ごちそうさま♡ たくさん食べた?

そんな会話が聞こえて来そうです (^∀^)♡

そして、
楽しかった時間は、すぐに終わりを告げて、
チコさんは、飛び立って行きました。
近くの森で仲間と過ごすのかもしれませんね。

後に残ったチャメ子さんの寂しそうな後ろ姿が何だか切ないです (´∀`)

あ〜あ、行っちゃったなのね....

しばらく、チコさんが飛び立った方を見つめているチャメ子さんでした。
でも、来てくれてホントに良かった、そして、助かった。
私じゃできないことがあるものね ( ̄∀ ̄);

2019/04/16

しっかりお話しています

晴れ。
風も穏やかな青空の日はほっとします。

さて、

今朝のチャメ子さんなのですが、
6時過ぎには、仲良しのポッポさんが来てました。
何羽か来るので、仲良しのやや小ぶりのポッポさんに
名前をつけてあげました。
「チコさん」です (^∀^)
数日前の写真です

チコさんが、裏庭に来てエサを食べていたのですが、
チャメ子さんがいる部屋からはチコさんが見えません。
チャメ子さんが見えるようにするには、シャッターを開かないといけません。
かと言って、シャッターを開けると、ガラガラという音で
チコさんが飛び立ってしまいます。

それで、仕方なく、しばらく見ていると、チコさんはお腹がいっぱいになって
「ごちそうさま〜」と飛んで行ってしまいました。

チャメ子さんの1日は、裏庭と玄関のハトさんに
挨拶をすることから始まります( ╹◡╹)b

早く、ドア開けてなのぉ〜」と叫んでおります。
分かった、分かった
まずは、玄関から。
いない....


ハトさんたちはもう飛び立った後でした (´∀`);

行っちゃったなのね ?
そうね、残念ね

すると、チャメ子さん、今度は
大急ぎで裏庭の見える窓辺に回りました。

いない....

裏庭には、チコさんが来て、ゆっくり時間をかけて
食べたりくつろいだりしているはずなのに、

いないなの....
ああ、今日は早く来て、もう行っちゃったのよ

何だか、私、悪いことをしちゃったみたい (´∀`);
こんなに待っているとは思わなかったので....。

ごめんね、チャメ子さん
シュン....

その後、しばらく抱っこして慰めてあげました (ღˇ◡ˇ)♡(=´∇`=)
だっこされたまま、きゅ〜ん (甘える時の声)と鳴いていました。

こんなにしっかりお話していることも新鮮な驚きと感動です  (人 ’ω’)

2019/04/15

韓国でもハト、日本でもハト

晴れ渡った空、白い雲。
今日は風が強いけれどお庭に出られそうです。

チャメ子さんの日課は、玄関側と裏庭側の両方に置いてある
エサを食べにやって来るハトさんたちを見届けることから始まります。

昨日のブログに書きましたが、
低い皿を買ってあげるつもりです。
今は、帯状疱疹後神経痛で外出が辛いので、
しばらく待ってもらいます( ̄∀ ̄)

それで、今朝はじかに庭に撒いてあげました。
この方が楽しそうです♪

来たなのね ! うふふ

すっかりお友だちって感じです(ღˇ◡ˇ)

そう言えば、韓国でも、そうでした。
どれだけフレンドリーなお付き合いだったかと言いますと、

来たなのね〜♡ チャメちゃん、おはよう〜♪
 (ハトさんの表情が分かるように、サイズを大きくしました。)

チャメ子さんの態度がデカイですが ((´∀`))
その年生まれのこのハトさんは、餌がないと「ありませんよ〜」と催促するし、
エサを食べ終わっても、しばらくはくつろいでいく可愛い子でした♡

日本でも、ひときわ、熱心にハトを待っているのは、
韓国で仲良しだったハトさんのことを覚えているのかしらね (^∀^)