2019/01/03

そんなこんなの

明けてもう3日目ですね。
このところ、こんなに素晴らしい初春の空です \(^∀^)/


空気は、とびきり冷たいのですけどね。
こんな空を仰いでいると、何か新年らしい決意をしたくなります( ̄∀ ̄)b

年賀状も出さないまま2019年が幕明けてしまいました(´∀`)з
今日は、書きましょう。
とは言え、殆どの友人は、メールで済ませていますから、
未だ、ネットと無縁の方たち数名に限り、直筆で封書という扱いになります。
封書。何だか新鮮です(笑)


チャメ子さん、今日も影チャメとふたりで日向ぼっこですよ(^∀^)
ここで、いつも小鳥たちをねらっています。

いるいる (ΦωΦ)

お隣りさんは、帰省中です。
猫のライ君とモカ嬢も引き連れての帰省で、その上生まれて数ヶ月のお子様も。

あの〜、いますかぁ

いませんねぇ ((´∀`))

諦めきれずにフェンスの隙間に顔を突っ込んで

ぎゅぎゅ !

無理ですってば (^∀^)
そんなこんなのチャメ子さんのお正月です。

2019/01/02

月に一度の

2018年、最後のお手入れの日が暮れにありました( ̄∀ ̄)
気づかれないように、ギリギリまで涼しい顔をして
私「何もないよ〜」というふりをしていたのですが、
チャメ子さん、ちゃんと気づいているのですよね。

ここはペットハウスみたいなもので、オーナーさんが
わんにゃんのケアをサービスしています。
家の前にキャンピングカーを止めてケアをしていただけます。

そんな至れり尽くせりでも、
チャメ子さんにはいい迷惑なんですよね〜(´∀`)

ピンポーン♪ 
ケアのお兄さんだ !

「どうも〜。また吹きますけどよろしくです」
あはは、吹きますかぁ

という感じで、ケージに入れたチャメ子さんをキャンピングカーへ。
なんなのぉ〜。約束が違うわ〜
何の約束だっけ (^∀^)

さあ、紐つけようね。
やだ〜

お兄さん、かなり優しく声かけしてました。
一瞬固まった!
ったく!

今度はカラーをつけようね

これ、何なの #
 これつけないと暴れるでしょ(笑)

いつもつけてるじゃないの(笑)
お兄さん、懸命に説得してま〜す。

恨んでやるぅ

私を見て、そんな目つきです( ´艸`)
誰が誰だかわからなくなってる(笑)

さて、けん引きにつなぐよ〜
ぐるじい〜

嘘です!
決して苦しいことなどないのです。
チャメ子さんの演技でしょう(笑)

さあ、お爪だよ〜

お兄さん、必死です(´∀`)
手早くチョキチョキしてくれました!
私は、爪切りはできません。
悲鳴に近い声で鳴きますから。
ここでは、どさくさに紛れて硬直しているのでできるのです(笑)

足触んないでよ〜
はいはい、良い子にしてね。

ここまでが爪切りなんです。
このあと、ブラッシング、口の手入れ、耳掃除と続きましたが、
それらは、何とかやらせてくれました( ̄∀ ̄)v
毎回、こんな大騒動でケアが終わるのですけど、
終わったら、

ふぅ〜、ひどい目にあってしもうた

お疲れ様〜。また来月頑張ろうねヾ(゚∀゚ゞ)



2019/01/01

2019年で〜す。

祝砲とともに目が覚めました Σ(゚∀゚;)

明けましておめでとうございます。
皆さま、どんな元旦をお過ごしですか。
ある人は、日の出を仰ぎに富士山に、
ある人は、家でのんびりお雑煮を食べて、
ある人は、可愛いわんにゃんと....

と、過ごし方は様々ですけど、
皆さんが健康で明るい新年を迎えられたことと思います。
今年もよろしくお願いいたします。

そして、この子たちもよろしくです。
我が家の大切な家族。いつまでも。
虹の橋在住ですが(ღˇ◡ˇ)

だいです ! よろしく。

私、チャメ子さんとともに、地上でまったりの暮らしが続きますので、
見守ってくださいね〜

よろしくで〜す♪

ひとと動物がともに幸せな暮らしこそ、平和の象徴ではないでしょうか♡
それでは、良いお正月を (^∀^)/