2018/07/27

マンホールと猫

懐かしい写真が出てきました。
幼い頃の息子と娘。
娘は、この頃、しきりにマンホールに石を放り込んでいました(笑)

うっふふ

で、
娘が「私の妹」と称するチャメも、今、マンホールの石投げに夢中なのです(笑)
一瞬なので見逃しそうですけど、確かに石が入って行きましたよね?

どこに行ったなの?

自分が投げたんじゃないの!
マンホールには大分、石ころが溜まっていると思うので、
そのうち、取り除いておこうと思っています。
人間の子も、猫の子も遊びの名人ですね〜 🐈

ひとしきり、石投げを楽しんだあとは、どっかり蓋の上に
香箱座り。よほど、お気に入りなんでしょうねぇ。

くくく...

2018/07/24

チャメの日課

毎朝、自分だけご飯を食べ終わると、さっと窓辺にやって来て、
「開けてちょうだい〜😺」が始まります。
私たちは、今からトーストして、サラダを作って、
珈琲を入れなくちゃいけないのに〜(^_^;)

と言いつつ、せがまれるままに、朝とは言え、
熱気ムンムンの庭へと...


ああ、いいなのね〜

あら!
今日は、だい兄ちゃんとツーショットなのね (^- ^)♪
だいが虹の橋を渡ってから、40日ほど経った真冬のある夜、
チャメがやってきたのよね〜
だいを思い出しては涙していた私は、
突然、現れたこの子のせいで おかげで、
淋しさは吹き飛び、新しい命の保護に明け暮れていくという
思いがけない展開になってしまったわけよ。
国境を越えて、日本に辿り着くまでの過酷なまでの珍道中、
.....
そんなことを思い出しながら、
庭に転がっているチャメとモニュメントのだいを眺めるひとときでした。

ふぅ〜ん ?

何も分かっていないところが何とも言えないわ (^_^;)

2018/07/16

またたび

猫は程度の差はあれ、
一応に、またたびが好きですよね。
ぐでん、ぐでんに酔っ払う子もいるし、
ちょっと、匂ってお終い〜という子もいます。

さて、うちの娘もまたたびが好きなんですが、
酔っ払ってゴロン、ゴロンというほどではありません。

これは、少し前の初夏の日射しが優しい頃のチャメです。

縫いぐるみに染み込ませたまたたびをケージに吊ってあげました。
2本足で立って、ガッシと両手で抱え込んで舐めております!

ふっふ〜ん♪

相当、熱心に舐め続けておりました。
うっふふ

が、匂いが消えると、さっと正気に戻って
あら、私、何してたの、みたいな顔になっちゃってます(笑)

 もう、匂わないわ

またたび。
人が香りを嗅いでみても、そんなに魅力的な香りはしません。
何が猫をひきつけるのでしょうね。

🐈

「おまけ」
猫が猫まみれの図。
いつも、このカバーの上にいるときは、
マジで、
「チャメはどこ? どこ?」などキョロキョロ探すことが多いのです。

うひひ

暑いです。
秋が恋しいわ。