2015/11/26

あんなこと、こんなこと 「表情」

今日は初雪です !
こんな日は、外の猫さんたちが気になりますね。
特に今年生まれた子たちのことははらはらして見守っいますよ。
元気で越冬してくれますように...
せめて、ご飯だけはたっぷりと食べてもらいたいので、
夫はせっせと雪の中を餌場へと。


厳しい自然のおきての中で、命のドラマは展開されていきます。


★´・ェ・‘★´・ェ・‘★´・ェ・‘★


【表情】

色んな表情を残して行っただい。
後からその時の光景を思い出して、それぞれの表情に似合う言葉は、
なんて考えてしまうのです。

え、和みさん、そうなの? !


あまりにも私たちがだいを構うので、

ここ止まりでお願いしやす !


沢山写真がありますが、この表情は珍しいです。

何だ、夢だったのか...


大好きな一枚です。
色んな言葉が合いそうな表情ですね。

「ん? どうなのさ」
「おやつくれるぅ?」
「うんうん、なるほど」

とかありですよね...(´∀`)

自由に飛び交う小鳥たちを追って、じっと遠くを見つめる目

小鳥さん、飛べていいなあ


私が疲れている時に向けられる表情でした。

大丈夫? ほんと? !


こんな表情をみると、「じゃ、一緒に寝ましょう」ということに(笑)

もう眠くて眠くて...


私がなかなか腰を上げない時、

もう、早く、おやつちょうだい !


お水の時間、抱っこされて観念してる
また、お水なのぉ~

お水を飲ませた後も、だいのうるうる顔をうっとり眺めて楽しみます♪


なぜか時々、エメラルドグリーンの瞳になるこの子、
写真にしか現れないのが不思議、不思議。

ご飯くださ~い

と、まあ、こんな感じですかしらね。
ひとの言葉は話せないけれど、
何と沢山の言葉を持っていることでしょう !
飼い主はその時々の猫の表情に代弁者となって、

「ん? あ、おやつね。」
「え? ああ、お散歩か」
「うんうん、眠いんだね」

などと言いながら、楽しく猫日和な暮らしを続けていくものですよね。(´∀`)

2015/11/24

あんなこと、こんなこと 「ケア」「寝るかたち」

家庭で看取るというほどの時間もなく、一瞬の間に行ってしまっただい。
振り返ってみれば、よくぞ色々なケアに耐えました。

中でも皮下注射は何と約700回 !

そして、腎不全には絶対欠かせない水。
今年の春頃までは哺乳瓶であげていましたよ。
1回が65cc ですから、相当な量です。

チッ !

だんだん、哺乳瓶は受け付けなくなり、無理強いもしたくないなあ、
という気分(←曖昧)になり、自分で飲むに任せてみようということで、
ぬるま湯の入った器を日に5回ほど運んで行くようになったのです。
哺乳瓶で飲ませるのと違って、飲む量はうんと減りました。
医師には内緒でしたが ! (・・;)

そのほか、3種類のサプリメント、ヘアボールケアーの薬、歯磨きなど、
何だか時間が経つのが早くて、いつも何かを飲ませていると
いう感じになりましたね。

これでいいの?
こういう生き方が本来の猫の生き方なの?

そんな自問を繰り返しつつ、韓国暮らしの10年が流れて行きました。
そして、その日を迎えた時に、「?」が残りつつも、
ともかく、私より先に行くという念願だけは果たせたことを実感しました。
誰もがそうであるように、「残して行く」という現実だけは避けたいものですよね。

比較的淡々とやり過ごす日々が訪れると思っていたのですが、
ところが、予期せぬ大変な状態に陥ってしまったということです。 (・・;)



★´・ェ・‘★´・ェ・‘★´・ェ・‘★

だいの写真を眺めていて、
「眠る」時間の多さに驚きますね。
当然ですけど、猫は一日の内10時間は寝ているというのですから。
でもまあ、熟睡時間は4時間程度らしいですが...。

両手を揃えて前に伸ばしたり


オンドルが入ると壁ピト寝になったり



 こんな風に柔らかいベッドで寝たり


手足集合型になっていたり、


ふんわりマシュマロ


おっぴろげになったり

という具合に、いろんな寝型をしておりましたが、
いずれにしても、本当に気持ち良さそうに眠っていました。
勿論、どういうふうに眠っていようと、私はもふもふさせてもらいました。(´∀`)❤

2015/11/22

あんなこと、こんなこと 「PC 独占」

だいが旅立つ少し前、私を見て、5回も鳴きました。
か細い声だったけれど、今思えば、
「辛いよ」と言っていたのか、「もうすぐお別れだよ」と言っていたのか...
日が経つほどに、その時のだいが何を言いたかったのかなあと
思い起こすことが多いです。


★´・ェ・`★´・ェ・`★´・ェ・`★


【温かい場所だから 】

皆さんもこんなシーンによく出会っておられますよね。
「もう仕事にならいわ~」とつぶやきながら、言葉と裏腹に、
「可愛いね~ !」って、ついつい仕事の手を止めて、

ちょうど良い枕...

こんな姿に魅入ってしまうのですよね。


ファンが回って、必死で熱処理している場所 !

ここ ! 温かい~

いつも、いつも、

ここがボクの場所ですにゃ
 そうだったけ ∑(゚∀゚ )

もう、仕方がないので、
壁紙モードにして、だいの寝顔をじっと眺めていましたね。



そこが好きなのね ?
ふふ~ん



眠るだけじゃなく、寛いで、窓辺の小鳥たちを眺めているし...

あ、鳥さん  !

そんなマイペースな猫の性格が、
私たちの心を捉えて離さないのですね (´∀`)