2015/08/28

動かない子

高齢で腎不全ということになれば、
あまり動きがないのが普通。
だから、

こんな昔の写真をば  (`∀´)b 
2-3年前


4-5年前


最近


猫って変わらないのよね。
いつも子猫みたいな表情だし、しぐさも変わらない。
それにしても、ごろんばっかりの写真が多い ( ´艸`)
家猫はどこかのんびりしていて、全身にふわふわ感が…。
いつまでもこのままでいてほしいわ (^-^) 

2015/08/26

Cat Story よろず事

オケツのかほりチェック !
こういう光景他でも見るけど、親愛の証 ?  ( ̄∇ ̄;)

レオちゃん 「くぁ~」
キジトラちゃん 「ひぇ~」

こんなこともあった。
キジ白さんの右目の下に豆のようなものがついているでしょ ?
だいの医師さんに見せたら、何と【ダニ】だった。
何とかしてとってあげなくちゃ、と思ったものの、触らせてくれない。



「どうしょうかな」と悩んじゃったけど、
翌日、自力で退治していた。(´∀`)ホッ
今では、すっきり。元の可愛い顔に戻った !

とってやりましたとも !
えらい、えらい  (`∀´)b 

ところで、やんちゃ坊主と喧嘩して、
深手を負った脚 (→部分) も、少しづつ回復してきた。
外猫さんたちは殆ど舐めて治してしまう。すごいと思う。


茶トラちゃん、背中に秋を感じるね
( いっぱい食べたにゃ… ) ← 内心

昨日から、涼しい風が吹くようになって、
今年の秋は急ぎ足で近づいているように感じる。
にゃんたちの秋冬支度を考えなくては φ(´∀` )ゞ

2015/08/25

秋近し

梅雨らしい降雨もなく、毎年農産物の心配をするここ。
でも、今年のこれは何だ ε-(´。`*)
毎日、毎日雨ばかり…

今朝もしとしと。公害雨の心配がない日は
たとえ、湿気を含んだ空気であっても、
窓を開けて、だいに触れさせる

だいの顔や手の表情にも何となく秋を感じる
秋近しか…