2015/02/25

サブリメントは届いたけれど

だいは腎不全のため、消化機能が低下しているということで、
病院から薬が出されたけれど、
緑色がベタベタついて、とても飲めるものではなかったし、
出来るだけ自然のものを、と探してみた。

これ(`∀´)b

植物酵素とプロバイオティックスから作られた消化補助剤です。
原材料はすべて天然のものを使用しています。
健康を維持するために必要な栄養素の分解を促し、
消化、吸収を助けます。
 
ということらしいの。

あれ、シニア食の高級フードがない。
一緒に3缶だけ頼んでみたのに‥(・c_・; )
何だかパンフレットと検閲書類が入っていた


食肉加工食品が引っかかったらしいわ。
少しだけ頼んで良かったε-(´。`*)

引っかからない時もあり、引っかかる時もある。
検査する人によって違う韓国検疫‥やれやれ

だいちゃん、どう思う。
だよね ( ̄∇ ̄;)

2015/02/23

小鳥たち

だいはどうしてるかって?
どうしてるのヾ(゚д゚ )

 なんじゃ、なんじゃ ヽ(`⌒´)ノ

画質が悪い。
カメラは良いのに勉強しなくては  σ(-c_-´。) 

*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:.

このまま、春になるの?
小雨がしとしと‥
暖かいので、小鳥たちがレストランに来ないかと
思いきや、連日絶え間なくというほどやって来る。

シジュウカラ
ゴジュウカラ
ヤマガラ
ハシブトガラ

こんな常連さんがやって来る。
残念ながらアオガラだけは会っていない。

ピーナツを四つに細かくしてあげて、
お皿に入れてあげると、たちまちなくなってしまう ∑(゜∀ ゜;)
見ていると飽きないわね。
みんな一緒に餌場のカゴに入って食べれば良いのに、
必ずカゴの外で順番待ち(^∀^ )
やっと一緒に食べるのかと期待したら、
内と外で食べている(笑)

あんたたち一緒に食べたらどう? (^m^)
鳥には鳥の事情あるのね

2015/02/22

日本から届いたよ

先月末に日本から船便が届いた。
だいの処方食とおやつが殆ど。
中に、ちょこっと私のノンカフェCoffeeも。(`∀´)b
朝はCoffeeとベーグルとかバケットなどの上に、
スライスしたバナナと溶けるチーズをトッピングして
焼いてCoffeeと一緒に楽しむ。
とっても落ち着いた時間。
バゲットが好きだが、バターを不使用のベーグルが
お腹にやさしい。(`∀´)b

だいは、日本から届いたアニモンダのシニア 缶を食べた。
本当は完全に処方食でないといけないけれど、
それは難しい。気分転換程度にあげている。

パソコンの回線事情がとんでもなく遅いので、
写真の取り込みは1枚がやっと。

‥でも、変ね。
ドイツのアニモンダが、ゼリーをたっぷりまぶしたツナ缶を
どうしてタイで作ってるのかな‥
ドイツは自社生産が得意ではないの?

ゼリーの嫌いなだいは珍しさで一回食べて、あとはプイ( ̄∇ ̄;)
そうだろうなあ。
ゼリーは容量を増やすために入れているとしか思えない私。

結局、安くて安心の日本国産が良いかも。
高くても食べてくれなきゃね。
それで、
いつもの胆馬のささみをあげたの。
生肉をフリーズしただけのシンプルなもの(`∀´)b
トラブルはいっさいないので、安心だしお気に入りだ。